【宇野実彩子(AAA)】“叔母バカ”ぶりを告白“ 目の中に入れても痛くない”姪っ子の存在 歌手や俳優など多方面で活躍中の宇野実彩子(AAA)さん(35)にインタビュー。宇野さんに“自身を表すキーワード”を聞くとパフォーマンス前のルーティンさらに“私の一部”だという大切な、姪(めい)っ子についても明かしてくれました。 ■宇野実彩子(AAA)を表す“4つのピース”は『歌』『AAA』『姪っ子』『おにぎり […]
【事故】反対車線にはみ出したか 1人死亡 山口・周南市 25日午前、山口・周南市の国道で走行中の乗用車と軽自動車が正面から衝突しました。警察は、どちらかの車両が中央線をはみだしたとみて、詳しい事故の状況を調べています。 ◇ 25日、山口・周南市の道路の真ん中では、シルバーの乗用車が停車し、黒い軽自動車が歩道で横転していました。軽自動車はフロント部分が大破し、中の部品がむき出しになっていまし […]
【解説】悪天候のなか…社長“行けると思った” 捜査のポイントは?知床観光船事故 北海道・知床半島沖で観光船が「KAZU I」が消息を絶ってから4日目となりますが、今も半数以上の方が見つかっていません。こうした中、海上保安庁は「KAZU I」が沈没した可能性も視野に、海底地形を調べる測量船「天洋」を26日、都内から知床に向けて出航させました。捜索が難航している理由について、どのようなことが考えられる […]
【復活】300年の歴史 2度の中止乗り越え”シャングシャング馬”開催 新潟 NNNセレクション 五穀豊穣を願い、馬が坂道を駆け上がる春祭りが4月18日、新潟県胎内市で開かれました。コロナ禍で3年ぶりの開催です。桜並木の下を練り歩く馬たち。胎内市の下赤谷地区では、かわいらしい小さなポニーから田畑を耕す農耕馬まで様々な馬が参加、中でも「シャングシャング馬」という馬はクライマックスに勇壮な人馬一体となっ […]
【速報】山梨・道志村で人の“頭の骨”か? 不明女児との関連を捜査 山梨・道志村で人の頭のような骨の一部が見つかりました。現場付近のキャンプ場では3年前、当時小学1年生だった千葉県成田市の女児が行方不明になっていて、警察が関連を慎重に調べています。 人の頭のような骨の一部が見つかったのは、女児がいなくなった道志村の オートキャンプ場から東におよそ600メートル離れた山の中です。 警察によりますと今月 […]
TBS NEWS DIGのライブストリーム ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5qTlVe1 ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://ift.tt/Ms43 […]
東京都 新規感染者 5048人 15日連続で前週下回る|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスについて東京都は、26日、新たに5048人の感染を発表しました。 先週火曜日よりも535人減り、15日連続で前の週を下回りました。 直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ5340人で、1週間前の83.8%でした。 直近3日間平均の1日当たりの検査件数は、1万900件あまりとなっています。 現在入院し […]
“乗るだけ”スーツの測定器 首回りやおなか回りもAIが推定 タニタとはるやま商事がコラボ|TBS NEWS DIG 乗るだけでぴったりのスーツが分かる。 体重計などを手掛けるタニタとスーツ販売大手のはるやま商事が手がけたのは、体組成計に乗るだけでスーツの最適なサイズを提案してくれるサービスです。 記者 「こちらの機械がおすすめするサイズのジャケットを実際に着てみると、ぴったりです」 年齢と性別、身 […]
【速報】原油高・物価高の総合緊急対策が決定 国費6.2兆円|TBS NEWS DIG 政府は原油高や物価高を受けて、「予備費」などを活用した総合緊急対策を関係閣僚会議を開き、決定しました。 岸田総理 「原油価格・物価高騰等、総合緊急対策を決定いたしました。経済、社会活動の回復を確かなものとしてまいります」 緊急対策は6.2兆円の国費を充てて、原油高対策として1リットルあたり上限35円の補助金を石油 […]
【4月26日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG 気温や雨の情報など、4月26日このあとの天気をお伝えします。 ▼いよいよ大雨のシーズンがやってきました。27日にかけては東北から九州で今年一番の大雨になりそうです。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5qTlVe1 ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/ […]
東大阪市 小学校の給食停止問題 来月中に全ての学校で再開の見込み 調理業者に配送も委託 東大阪市立の約半数の25小学校で、配送業者とのトラブルにより給食が提供できていない問題で、市は来月中にすべての学校で再開できる見通しを明らかにしました。市によりますと、今後は、調理を請け負っている業者に配送も委託するということです。
ウクライナから奈良へ 研修医の女性が会見 病院にミサイル落ち来日を決意 夫と両親は現地に… ロシアの侵攻でウクライナ・チェルニヒウから避難した女性が、26日の会見で思いを語りました。研修医のマリア・セルゲエワさんで、奈良市内に住む姉の家に避難。「仕事も生活も全部ウクライナにあるので、帰れる状況になればすぐに帰りたい」と話しました。