イラン ロシア 中国が北インド洋で合同軍事演習 米などに対抗か(2022年1月23日) イランとロシア、中国の3カ国が参加する大規模な合同軍事演習が北インド洋で行われました。アメリカなどに対抗して3カ国の存在感を高める狙いがあるとみられます。 イラン国営テレビなどは21日、イランやロシア、中国のミサイル巡洋艦や駆逐艦が参加する軍事演習が北インド洋で始まったと伝えました。 目標物への砲撃訓練、 […]
“再エネ”最先端の島 「海の巨大風車」が回す未来(2022年1月23日) ▽海の巨大風車・・・地域経済を回せ 港から船を走らせること、20分。 (山口豊アナウンサー) 「目の前に、日本初の浮体式洋上風力が見えてきました。高さが海面上、およそ100mだそうです。海面に浮いています。」 これは日本で初めて実用化された浮体式の洋上風力発電です。海の上は、遮るものがなく、安定した強い風が吹き、騒音の心配も […]
事件前の24歳女の姿か・・・池袋で82歳男性殺害容疑(2022年1月23日) 逮捕された24歳の女は「捕まらないように土地勘がある方に逃げた」と話しています。 東京・豊島区池袋の路上を白いコートに黒いバッグなどを持ってゆっくりと歩いて行く女。 これはホテルに入る直前の藤井遥容疑者とみられています。 藤井容疑者は21日夜、池袋のホテルで82歳の男性の胸などを刃物で刺して殺害した疑いが持たれてい […]
救急搬送60件断る日も・・・感染増で「一般病床」逼迫(2022年1月23日) 新型コロナの全国の感染者は2日連続で5万人を超えました。感染急拡大の影響で一般の救急搬送が受け入れられない事態や濃厚接触者が置き去りになるケースが出ています。 ▽東京9468人 全国2日連続5万人超・・・ (佐々木一真アナウンサー) 「今、感染者数の速報が流れました。きょうは9468人です。先週日曜日と比べ、2倍以上に増 […]
沖縄・名護市長選 自民・公明が推薦の現職・渡具知武豊さんが当選(2022年1月23日) アメリカ軍普天間飛行場の辺野古移設問題を最大の争点とする沖縄県名護市長選挙は、無所属の現職で自民党と公明党の推薦を受けた、渡具知武豊さんが2期目の当選を果たしました。 渡具知さんは辺野古への言及は避け、政府の全面的な支援を受けて名護市の振興を訴えていました。 [テレ朝news] https://news.t […]
【速報】沖縄・名護市長選、現職の渡具知武豊氏が当選確実 アメリカ普天間基地の移設問題などが争点となった沖縄県名護市の市長選挙がきょう投開票され、現職の渡具知武豊さん(60)が2期目の当選を確実にしました。 開票は午後9時から始まり、JNNでは渡具知武豊さんに当選確実を出しました。一方、新人の岸本洋平さん(49)は普天間基地の辺野古移設反対を掲げ市政の刷新を訴えましたが、及びませんでした。(23 […]
秋篠宮さま ビオトープコンクール式典会場を訪問しておことば 秋篠宮さまが「全国学校・園庭ビオトープコンクール」の発表大会に出席し、おことばを述べられました。秋篠宮さまが実際に式典会場などを訪れておことばを述べられるのは2年ぶりです。 「学校や園庭に作るビオトープは、そこに通う人たちにとって自然の生態系や生き物の多様性を考える大切な機会を提供してくれることと思います」 きょう午後、東京・渋谷区 […]
沖縄・名護市長選、間もなく開票へ 普天間基地移設など争点 アメリカ軍普天間基地の移設問題などが争点となった沖縄県名護市の市長選挙がきょう実施され、間もなく開票されます。 名護市長選挙には、届け出順に、前の市議会議員で社民・共産などが推薦する岸本洋平さん(49)と、現職で自民・公明が推薦する渡具知武豊さん(60)が立候補し、普天間基地の辺野古移設や子育て政策などを争点に激しい選挙戦を展開してきまし […]
【市長選挙】名護市長選 4割以上が期日前投票 アメリカ軍普天間基地の移設問題を最大の争点とする沖縄・名護市の市長選挙は、23日、投票が行われています。 立候補しているのは届け出順に、新人で前市議の岸本洋平氏、現職で2期目を目指す渡具知武豊氏の2人です。 普天間基地の名護市辺野古への移設について、玉城知事の支援をうける岸本氏が移設反対を掲げるのに対し、政権与党が推す渡具知氏は「国と県の係争を見守る」 […]
【原発】“最難関”デブリ取り出しへ福島第一原発は 東日本大震災からまもなく11年。福島第一原発では今も廃炉作業が進められています。廃炉作業の最難関は、原子炉建屋の地下へ溶けて落ちた核燃料=「デブリ」の取り出しです。 ただ、廃炉はこれだけでは完了しません。原子炉建屋上部には今も核燃料が取り残されていて、この取り出しも世界で前例のないミッションです。 ◆廃炉作業の“最難関”燃料デブリの取り出しへ 作業 […]
【新型コロナ】東京都 無症状者の新“宿泊療養施設”開設 東京都は、家庭内感染の増加を受け、無症状の人を対象にしたテレワークなどができる新たな宿泊療養施設を開設します。 東京都・小池知事「ご家庭の中に子どもや高齢者の方、そちらにうつす可能性がある。そういった方々には、ぜひ自らを距離をおくように」 東京都は、新型コロナウイルスの感染者で軽症・無症状の人は、原則、宿泊療養ですが、入所をためらう人もいて、 […]
【ボリューム満点】“激安”に込められた店主に思い…町で愛される“280円”人情弁当 『news every.』18時特集 280円の激安弁当が人気の店。夕方になるとさらにお得な250円や200円に。和食店で腕を磨いた親子が手間暇かけて作る弁当店。愛情たっぷり弁当には、お客さんから御礼の手紙が届くほど。台湾料理の弁当店は、いつもできたて熱々と評判。ただ開店当初、主人は20キロもやせてしまったそう。そ […]