【まん延防止】18道府県拡大へ…動物園の職員感染で“臨時休園”も 新型コロナウイルス 急速な新型コロナウイルス感染の広がりを受け、25日夜にも「まん延防止等重点措置」が新たに18道府県に適用されます。大阪市の天王寺動物園では、これまでに職員3人の新型コロナへの感染が確認され、6人が濃厚接触者として自宅待機に。飼育員など“人手不足”のため、25日から臨時休園になるなど、感染拡大の影響が広がっています […]
【噴火災害】“自然といかに調和するか” 従業員失った経営者の男性に聞く…雲仙普賢岳の大火砕流から30年 長崎 NNNセレクション 43人の犠牲者を出した雲仙普賢岳の大火砕流から2021年6月3日に30年の節目を迎えました。NIBでは当時、噴火災害と向き合いその脅威や教訓を今に伝える人々に話を聞きました。“人と火山との共生”、そして災害から命を守るには。今回は大火砕流で2人の従業員を失った建設会社の […]
18道府県に「まん延防止等重点措置」適用を新たに決定 政府対策本部 政府が大阪や北海道など新たに18の道府県に「まん延防止等重点措置」の適用を正式に決定しました。 持ち回りで開いた対策本部で決まったもので、期間はあさって27日から来月20日まで。また、今月末が期限となっていた沖縄など3県の重点措置も、他の都道府県と同じ来月20日まで延長となります。(25日19:33) #新型コロナウイルス # […]
伊藤詩織さんへの性暴力訴訟 二審も「同意はなかった」山口氏に賠償命じる ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBSテレビ記者の山口敬之氏から性暴力を受けたとして損害賠償を求めた裁判で、二審の東京高裁は一審に続いて「同意はなかった」として、山口氏に対しおよそ332万円の支払いを命じました。 この裁判はジャーナリストの伊藤詩織さんが2015年、当時、TBSテレビの記者だった山口敬之氏と就職先の相談をする […]
立民・菅元首相ヒトラー投稿 維新が抗議文「侮辱と断じざるを得ない」 立憲民主党の菅直人元総理が日本維新の会について「ヒトラーを思い起こす」とツイッターに投稿した問題で、維新が近く「侮辱と断じざるを得ない」などとする抗議文を提出することがわかりました。 維新について「ヒトラーを思い起こす」と投稿した菅元総理の投稿をめぐっては、24日、維新の副代表を務める大阪府の吉村知事が「とんでもない発言だ。どう […]
上野動物園の双子パンダ きょうも活発に動き回る 双子のジャイアントパンダ。仲良くじゃれ合う最新映像です。 木に登ろうとする「シャオシャオ」にちょっかいを出す「レイレイ」。最後は“ぐるん”と地面に落とされてしまったシャオシャオですが、ただでは終わりません。油断したレイレイに後ろから近づき、マウントをとってやり返すことに成功しました。 こちらは25日に公開された上野動物園の双子のジャイアントパンダ […]
LAの大部分の公立学校 オミクロン対策で「布マスクNG」に アメリカ西部、ロサンゼルスの大部分の公立学校や幼稚園では、新型コロナの感染対策として子どもたちの布マスク着用を禁止しました。保健当局はオミクロン株の予防に「不十分」としています。 ロサンゼルスの大部分の公立学校や幼稚園を管轄する統一学区内では、新型コロナ感染などが原因で、今月の新学期初日におよそ60万人いる生徒や児童らの3割ほどが欠席し […]
全国の新規感染者数6万2599人 6万人超は初 29都府県で過去最多更新 新型コロナウイルスについて、全国で25日、新たに6万2000人を超える感染が発表されました。全国の新規感染者が6万人を超えたのは初めてです。 東京都は25日、新たに1万2813人の感染を発表し、先週土曜日の1万1227人を上回って過去最多となりました。1週間前の同じ曜日と比べると、およそ2.5倍に増えています。病床使用率は […]
散歩中に寝落ち・・・なぜ?長い時には30分も(2022年1月25日) 散歩中の出来事です。動かなくなったので近付いてみると・・・。雌犬のななちゃんは、無防備な姿で固まっていました。 飼い主さんによると、普段から散歩の途中で寝落ちしてしまうそうです。長い時には、30分も起きないそうです。 それにしても、なぜ寝てしまうのでしょうか。 飼い主さんによると、単に眠いだけなく、歩きたくないや家に帰り […]
道路陥没か 原付バイク転倒し女性が意識不明の重体(2022年1月25日) 埼玉県越谷市で25日朝、走行中の原付バイクが道路にできた穴でバランスを崩し転倒しました。バイクを運転していた47歳の女性は意識不明の重体です。 警察などによりますと、穴は道路が陥没してできたとみられ直径はおよそ130センチ、深さは15センチでした。 1週間前、この道路では地中に電線を埋めるための工事が行われていました。 […]
「イチゴ熟知した人でないと・・・」収穫前日に大量窃盗 赤外線センサーくぐり抜け犯行か(2022年1月25日) 色鮮やかなイチゴ。今か今かと出荷の時を待っています。そんな食べ物のイチゴが狙われました。 被害に遭ったイチゴ農家代表:「入り口から奥の方まですべて」 被害を受けたのは栃木県高根沢町のイチゴ農家です。22日の朝、異変に気づきました。 被害に遭ったイチゴ農家代表:「右手の方は赤いのがあ […]
「空箱届いた」オイシックスが配送トラブルで謝罪(2022年1月25日) 新型コロナウイルスの影響で注文が増えた食材宅配サービスで配送トラブルです。 ミールキットや食材の宅配サービス「オイシックス」で、商品が欠品したり空箱が届いたりする配送トラブルが発生しました。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で非常に多くの注文があり、2024年に予定していた物流センターの移転を今月18日に前倒して行った […]