読売テレビニュース

1225/1687ページ
  • 2023.03.09

アドベンチャーワールドのライオン2頭がコロナ感染で死ぬ 動物園の動物への感染確認は国内初

アドベンチャーワールドのライオン2頭がコロナ感染で死ぬ 動物園の動物への感染確認は国内初 和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで飼育していた19歳のオスと21歳のメスのライオン2頭が新型コロナウイルスに感染し、死んでいたことが分かりました。国内の動物園で飼育されている動物の感染が確認されたのは初めてです。

  • 2023.03.09

「過去10年で最大レベル」スギ花粉が大量飛散!サルの発症例も倍増 マスク個人判断、外せない人も…

「過去10年で最大レベル」スギ花粉が大量飛散!サルの発症例も倍増 マスク個人判断、外せない人も… 花粉症の人にはつらいシーズンがやってきました。“過去10年で最大レベル”という今年の花粉。その影響は人間だけではなく、淡路島のサルにも及び、発症が倍増。13日からマスク着用は個人の判断となりますが、マスクが手放せない人も出てきそうです。

  • 2023.03.09

ダイソー商品人気ランキングベスト10!約7万5000点ある商品の頂点を発表!さらにダイソーが手がける高級路線の新ブランドとは!?

ダイソー商品人気ランキングベスト10!約7万5000点ある商品の頂点を発表!さらにダイソーが手がける高級路線の新ブランドとは!? 「ダイソー」では、創業50周年を記念して「ダイソー商品総選挙」を実施。 全国5万2689人のユーザーが約7万6000点ある商品の中から選んだオススメ商品とは!?ランキング形式で紹介! また、“高級路線なのに格安”だという ダイソーが手がける新業態「Standard Pr […]

  • 2023.03.09

「起きようとしても体がついてこない…」怠けていると誤解されやすい“起立性調節障害” 病気と向き合う若者たちの思い【かんさい情報ネット ten.特集】

「起きようとしても体がついてこない…」怠けていると誤解されやすい“起立性調節障害” 病気と向き合う若者たちの思い【かんさい情報ネット ten.特集】 ‘’起立性調節障害‘’と呼ばれる一般にはあまり知られていない病があります。朝起きられない、めまいがするなどの症状で不登校になるケースもあり、いま中高生の1割が苦しんでいるといわれています。見た目ではわかりにくいため、怠けている、サボっていると誤解され […]

  • 2023.03.09

“ルフィ”と何らかの繋がりか フィリピンにいるとみられる男を特殊詐欺に関与したとして公開手配

“ルフィ”と何らかの繋がりか フィリピンにいるとみられる男を特殊詐欺に関与したとして公開手配 大阪府警は特殊詐欺に関与したとして、フィリピンにいるとみられる鷹巣浩之容疑者(33)を組織的犯罪処罰法違反の疑いで公開手配しました。鷹巣容疑者は一昨年、フィリピンに渡航したのが確認されていて、「ルフィ」とつながりがあるとみられています。

  • 2023.03.09

伊吹山ドライブウェイで除雪作業 4月の全線開通を前に 8合目付近では3メートルほどの雪残る

伊吹山ドライブウェイで除雪作業 4月の全線開通を前に 8合目付近では3メートルほどの雪残る 滋賀県と岐阜県にまたがる伊吹山ドライブウェイでは、4月の全線開通を前に除雪作業が急ピッチで行なわれています。作業は3メートルほどの雪が残る8合目付近で行われていて、作業員らが2台の重機を使って路面などに積もった雪を取り除いていきます。

  • 2023.03.09

兵庫・豊岡市の住宅で火事 年齢・性別不詳の遺体見つかる 一人暮らしの男性(75)と連絡取れず

兵庫・豊岡市の住宅で火事 年齢・性別不詳の遺体見つかる 一人暮らしの男性(75)と連絡取れず 9日未明、兵庫県豊岡市日高町の木造2階建ての住宅で火事があり、住宅1棟約200平方メートルが全焼しました。住宅1階の浴室付近から、年齢・性別不詳の遺体が発見されました。75歳の男性が1人で住んでいるということですが、連絡が取れていません。

  • 2023.03.09

大麻関連で検挙された少年、大阪府が全国最多の172人 入手経路の約4割は「SNS」

大麻関連で検挙された少年、大阪府が全国最多の172人 入手経路の約4割は「SNS」 大阪府警が昨年1年間に大麻に関する事件で検挙した少年は172人で、一昨年より22人増え、統計を取り始めて以来過去最多、全国でも最多でした。大麻の入手経路は「SNS」が約4割で、府警はSNS上のパトロールなどを強化したいとしています。

  • 2023.03.09

トルコ地震の復旧・復興に向け…ふるさと納税財源にトルコを支援する県内の企業や団体に支給 兵庫県

トルコ地震の復旧・復興に向け…ふるさと納税財源にトルコを支援する県内の企業や団体に支給 兵庫県 兵庫県は、トルコで起きた大地震からの復旧・復興に向け、ふるさと納税を活用した支援プロジェクトを行うと発表しました。プロジェクトでは、トルコへの支援を行う県内の企業や団体に対して、1人あたり最大60万円、1団体あたり最大30万円を支給します。

  • 2023.03.09

JR西 13日から列車や駅構内でマスク着用呼びかけず ラッシュ時も含め「乗客の判断」に

JR西 13日から列車や駅構内でマスク着用呼びかけず ラッシュ時も含め「乗客の判断」に JR西日本は13日からラッシュ時も含め、列車や駅構内でマスク着用の呼びかけをやめ、乗客の判断に委ねることを8日明らかにしました。ただし、マスク無しでの大声での会話を控えるお願いや、「咳エチケット」の呼びかけは続けるということです。

  • 2023.03.09

衣料品店に車突っ込む 66歳の男を逮捕

衣料品店に車突っ込む 66歳の男を逮捕 8日、東大阪市の「西松屋八戸ノ里店」に車が突っ込み、40代の女性客が腰の骨を折る大けがをしました。警察は車を運転していた無職、廣瀬修三容疑者(66)を過失運転致傷容疑で逮捕。廣瀬容疑者は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しています。

1 1,225 1,687