「顔面を両手のこぶしで殴った」大阪・西成のアパートで女性死亡 元夫とみられる62歳無職の男を逮捕 4日夜、大阪市西成区のアパートで、女性が死亡しているのが見つかり、警察は元夫とみられる男を逮捕しました。 4日午後11時頃、大阪市西成区のアパートの管理会社の職員から、「部屋の中から煙がする」と、消防に通報がありました。 部屋の中では、丸めた紙のようなものが燃えていて、住人とみられる女性が仰向け […]
【GW】京都に先月オープンした和包丁の店に外国人が!“大混雑の連休”緩和のための観光地の取り組みとは 最大9連休のGWも終盤。ことしは新型コロナの対策が緩和される中、国内だけでなく、外国人観光客の姿も多く、各地は以前のような賑わいとなりました。人々はどこで何を楽しんだのか… 京都では、外国人観光客もターゲットに据えた和包丁の店がオープン!また、観光地の混雑を解消するため、各地で進む工夫を取材しまし […]
【 GWスペシャル】海外情勢まとめ② タカオカ解説を一気見!【読売テレビニュース】 かんさい情報ネット ten.の人気解説コーナー、『タカオカ目線』の傑作選をお送りします。 『タカオカ目線』はかんさい情報ネット ten.で毎週月曜・火曜日に放送中! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「 […]
ミッキーたちが和歌山に登場!7万人の観客に笑顔届ける#shorts #読売テレビニュース
バットマンにデロリアンに進撃の巨人!映画や漫画のアイテム集結「大阪コミコン」初開催#shorts #読売テレビニュース
【ヨコスカ解説】石川県能登地方で震度6強の地震発生 相次ぐ地震の“カギ”と“メカニズム”を専門家に聞く 気象庁によりますと、5月5日午後2時42分頃、震源地を石川県能登半島とする震度6強の激しい強い揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はないという事です。今回地震が起こった能登半島ですが、ここ数年地震が頻発しています。震度6強の地震は、一連の地震活動の中では最大規模となりますが、 […]
【ニュースライブ 5/5(金)】ミッキーたちが和歌山に登場!/泥だらけで「トライ!」/「大阪コミコン」初開催/ ハルカスのエレベーターなど一時停止ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット t […]
バットマンにデロリアンに進撃の巨人!映画や漫画のアイテム集結「大阪コミコン」初開催 5日は子どもたちだけでなく、大人も魅了したイベントも開かれました。 足立夏保アナ「ハリウッドスターによる鏡開きでコミコン2023、開幕です!」 5日からインテックス大阪で開かれているのが映画や漫画の祭典「大阪コミックコンベンション」。 “コミコン”の略称で親しまれているこの催し。大阪で開かれるのは初めてで、 […]
泥だらけで「トライ!」田植え前の水田で行う『たんぼラグビー』大阪・茨木市で開催 「トラーイ!」 牧野天稀記者「こちらの田んぼで行われているのは、なんとラグビーの試合です!大人も子どもも一緒に、大迫力の試合が行われています!」 大阪府茨木市では、田植え前の水田で「たんぼラグビー」を開催。タックルなどの接触プレーを禁止したことで、子どもも大人と一緒に楽しめるとしています。 子どもたちは泥だらけ […]
ミッキーたちが和歌山に登場!7万人の観客に笑顔届ける 東京ディズニーリゾートSPパレード開催 5月5日は子どもの日です。関西各地では様々な催し物が行われ、子どもたちの笑顔や笑い声があふれていました。 沿道に集まる大勢の子どもたち。そのお目当ては…。 柏﨑蒼馬記者「なんと、和歌山にディズニーのキャラクターたちがやってきました!沿道は多くの観客で埋めつくされています」 この日午後、和歌山市内で大 […]
激恐だった監督が指導方針大転換で強豪チームに成長!110人が通う大人気の滋賀・多賀少年野球クラブ、モットーは「楽しむからいいプレーが出る!」【かんさい情報ネットten.特集】 WBC優勝で野球観戦は盛り上がりを見せる一方、競技人口は減少傾向が続き、課題となっている”野球”。そんな中、滋賀県多賀町には、神奈川や岐阜など他府県からも「野球を多賀でしたい」と入部希望者が殺到する少年野球クラブがあります。 […]
石川震度6強であべのハルカスのエレベーターなど一時停止、閉じ込められた人やケガ人はなし 石川県能登地方で発生した最大震度6強の地震の影響で、大阪の「あべのハルカス」でも安全確認のため、館内のエレベーターとエスカレーターが一時、全て停止しました。(取材・報告=牧野天稀記者) 「あべのハルカス」の展望台行きのエレベーターは、午後4時半ごろ運転を再開しました。ただ一時は、エレベーターの再開を待つ人た […]