読売テレビニュース

1207/1559ページ
  • 2022.12.07

スキー場では週末のオープンを前に急ピッチで準備 12月7日は二十四節気の「大雪」

スキー場では週末のオープンを前に急ピッチで準備 12月7日は二十四節気の「大雪」 7日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」。兵庫県香美町のハチ北スキー場は雪に覆われるころですが、今週土曜日のオープンを前に「雪が足りない」と急ピッチで降雪機を稼働させていました。担当者は「電気代がかさむので、早く自然の雪を」と祈っていました。

  • 2022.12.07

卵が過去20年間で最高値!鳥インフルエンザ感染対策、燃料やエサ代の高騰で…家庭や飲食店を直撃

卵が過去20年間で最高値!鳥インフルエンザ感染対策、燃料やエサ代の高騰で…家庭や飲食店を直撃 今年は全国で鳥インフルエンザが流行し、“物価の優等生”とも呼ばれた卵の価格が急騰。年末年始への需要の高まりもあり、卵の価格は過去20年間の最高値を更新しました。格安オムライスを看板にする喫茶店は具材を無くすなどで価格維持に奮闘しています。

  • 2022.12.07

【若一調査隊傑作選】“日本の始まり”淡路島/京都鉄道博物館/室町時代から残る千年家/“石垣の名城”丸亀城/淡路島の大発見/住吉丸の悲劇

【若一調査隊傑作選】“日本の始まり”淡路島/京都鉄道博物館/室町時代から残る千年家/“石垣の名城”丸亀城/淡路島の大発見/住吉丸の悲劇 ■【若一調査隊】神話に描かれた日本の始まり「おのころ島」は淡路島だった!? 伝承地を巡ると、驚きの光景が!神話に描かれた伝説の謎に、若一光司が迫る!(かんさい情報ネットten. 2022年5月4日放送)  https://youtu.be/dQbXSGtK_1I […]

  • 2022.12.07

【解説まとめ】W杯開催国カタールって?/日本の防衛力/中国と台湾情勢、日本への影響/日米がフィリピンに接近!?/スポーツと皇室の関係<読売テレビ>

【解説まとめ】W杯開催国カタールって?/日本の防衛力/中国と台湾情勢、日本への影響/日米がフィリピンに接近!?/スポーツと皇室の関係<読売テレビ> 読売テレビで放送した人気解説コーナーを配信しています。 災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがございます。 ※映像が乱れることがあります ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「ウェークアップ」で放送した解説コー […]

  • 2022.12.07

熱々の大根食べて無病息災「大根焚き」3年ぶりに実施 700年前から続く京都の師走の風物詩

熱々の大根食べて無病息災「大根焚き」3年ぶりに実施 700年前から続く京都の師走の風物詩 京都の千本釈迦堂で、厄除けされた大根を食べて無病息災を願う「大根焚き(だいこだき)」が行われています。700年前から続く師走の風物詩の一つですが、コロナ禍の影響で3年ぶりです。冷え込みの厳しいなか、参拝者は熱々の大根を頬張っていました。

  • 2022.12.07

自衛隊が日頃の訓練活かし和歌山城を清掃 石垣をロープで降りて雑草や枝など取り除く

自衛隊が日頃の訓練活かし和歌山城を清掃 石垣をロープで降りて雑草や枝など取り除く 和歌山城で7日、陸上自衛隊信太山駐屯地の隊員約100人によって恒例の清掃活動が行われました。隊員らは、石垣をロープで降りて雑草や木の枝など手作業で取り除き、天守閣では瓦の隙間にたまったゴミをブラシなどでかき出して1年間の汚れを落としました。

  • 2022.12.07

オウム真理教の後継「アレフ」と告げず違法な契約 信者の女を逮捕 松本元死刑囚が表紙の教本など押収

オウム真理教の後継「アレフ」と告げず違法な契約 信者の女を逮捕 松本元死刑囚が表紙の教本など押収 オウム真理教の後継団体「アレフ」への勧誘と告げず、ヨガの講義と称して男性に違法な契約をさせたとして、私立学校職員で信者の宮本佳代子容疑者(47)が逮捕されました。警察は7日までに関係先の17か所を家宅捜索し実態の解明を進めています。

  • 2022.12.07

下請け工事の水増し請求で、工事代金1700万円あまりを詐取か 物流会社の元社員ら2人逮捕

下請け工事の水増し請求で、工事代金1700万円あまりを詐取か 物流会社の元社員ら2人逮捕 下請け工事に関わった作業員の数を水増しして請求し、工事代金1700万円あまりをだまし取ったして、日立物流西日本の元社員、加地伸哉容疑者(48)と、会社員の鹿野村昭博容疑者(50)の2人が、詐欺の疑いで逮捕されました。

  • 2022.12.06

堺市立小学校の金を着服した事務職員の男 無償になった給食費、約150万円を保護者から徴収

堺市立小学校の金を着服した事務職員の男 無償になった給食費、約150万円を保護者から徴収 堺市立浜寺石津小学校の金を着服したとして、業務上横領容疑で逮捕された事務員の長谷川将司容疑者が、2学期から無償になった給食費について、9月分の給食費の納入を求めるウソの文書を作成して、保護者から計約150万円を集めていたことが分かりました。

  • 2022.12.06

【タカオカ解説】ロシアとドイツを結ぶ海底パイプラインが9月に爆発し損傷、浮上する「ロシア犯行説」と「アメリカ陰謀説」その根拠とは?

【タカオカ解説】ロシアとドイツを結ぶ海底パイプラインが9月に爆発し損傷、浮上する「ロシア犯行説」と「アメリカ陰謀説」その根拠とは? 今年9月、ロシアからドイツ北東部まで約1200kmに渡り海底に横たわっているパイプライン「ノルドストリーム」で爆発が起こり、4か所でガス漏れが発生する損傷が確認されました。NATOは海底の監視態勢を強化する方針を固めましたが、この破壊工作を誰が行ったのかについて攻防が […]

  • 2022.12.06

神戸市長田区で不審火9件 放火容疑で逮捕された男の自宅周辺で発生 ほかにも数件、犯行をほのめかす

神戸市長田区で不審火9件 放火容疑で逮捕された男の自宅周辺で発生 ほかにも数件、犯行をほのめかす 11月、神戸市長田区で9件相次いだ不審火が、いずれも5日に放火の疑いで逮捕された藤田晃弘容疑者(37)の自宅周辺で起きていたことが分かりました。藤田容疑者は他にも数件、火をつけたことをほのめかしていて、警察は、これらについても調べています。

  • 2022.12.06

バイク2台のシートを何度も切り裂く姿…防犯カメラに一部始終 56歳男から事情聴く 大阪・松原市

バイク2台のシートを何度も切り裂く姿…防犯カメラに一部始終 56歳男から事情聴く 大阪・松原市 11月30日、大阪府松原市の住宅に止めてあったバイク2台のシートが何者かに切り裂かれる被害があり、防犯カメラが一部始終をとらえていました。被害届を受理した警察は、56歳の男から任意で事情を聴いています。男は一連の行為を認めているといいます。

1 1,207 1,559