企業に刑事責任を問う「組織罰」の実現、遺族らが訴え JR福知山線脱線事故からまもなく18年 乗客106人が犠牲となったJR福知山線の脱線事故から18年となるのを前に、遺族らが22日、企業に刑事責任を問う「組織罰」の実現を訴えました。 大阪・梅田で行われた、「組織罰」の必要性を訴えるシンポジウムには、JR福知山線の脱線衝突事故で、当時23歳の長女を亡くした大森重美さん(74)らが参加しました。 […]
自転車に乗っていた高齢男性を車でひき逃げか 男(82)を逮捕 東大阪市俊徳町 21日朝、東大阪市俊徳町で、自転車に乗っていた高齢の男性を車でひき逃げし死亡させた疑いで、警察は22日、近くに住む峯松幸汪容疑者(82)を逮捕しました。 峯松容疑者は、ゴルフに行く途中だったということで、警察の調べに対し、「事故を起こして、逃げたことに間違いありません」と、容疑を認めています。 警察は、死亡した男性 […]
【ニュースライブ 4/22(土)】空飛ぶ眼科が来日/爆発物持ち梅田など経由か/京アニ放火殺人 公判前整理手続/自転車が自転車をひき逃げで男逮捕 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット te […]
自転車同士が接触し転倒した男性がケガ ひき逃げの疑いで男(53)を逮捕 大阪・鶴見区 大阪市鶴見区の道路で20日、2台の自転車が接触し、転倒した男性がけがをした事件で、警察は22日、もう一方の自転車を運転していた53歳の男をひき逃げの疑いで逮捕しました。 ひき逃げの疑いで逮捕されたのは、大阪市鶴見区のアルバイト、渡邊尚磯(53)容疑者です。 警察によりますと、渡邊容疑者は20日夕方、大阪市鶴 […]
女性に刃物突き付けわいせつ行為 75歳男を逮捕 約3時間にわたり物色か#shorts #読売テレビニュース
爆発物を持ったまま梅田や難波など大阪中心部を経由か 首相襲撃事件から1週間 容疑者は黙秘続ける 和歌山市で、岸田首相が襲撃された事件から、22日で1週間です。逮捕された男は、黙秘を続けているということです。 木村隆二容疑者(24)は15日、和歌山市で、岸田首相が演説する直前に爆発物を投げ込み、演説を妨害した疑いです。 木村容疑者は、選挙制度や岸田政権に不満を抱いていたとみられますが、取り調べ […]
【今週の解説まとめ】”見せつける”要人警護/陸自ヘリ消息不明/G7外相会合/コロナ後の観光は?/スーダン戦闘激化/戴冠式のウラの葛藤【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 今週放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かん […]
G7広島サミットまで1カ月…「自分の言葉で伝えたい」被爆者たちの願いは 中谷キャスターが取材【ウェークアップ】 今週、厳重な警備の中、長野・軽井沢で開かれたG7=主要7か国の外相会合。採択された共同宣言には、核軍縮について明記されました。1カ月後に迫る被爆地・広島でのG7サミットでは、首脳がそろって平和記念公園や平和記念資料館を訪れる方向で調整が進められています。首脳たちは広島の地で核軍縮を巡る具 […]
どこへ行く?今年のGWは最大9連休!国内旅行の予約状況は回復傾向、観光地の今【ウェークアップ】 マスクなどの規制も緩和される中、来週末に迫ったゴールデンウィーク。 最大9連休となる今年、大手旅行会社の調査では国内旅行者の数は過去最多となる調査結果も出ています。コロナ禍で外出を控えていた人たちも今年は旅行意欲が高まっていて、観光地や宿泊施設では期待の声が聞かれる中、様々なイベントを計画しています。 […]
【ヨコスカ解説】王冠に王笏に馬車…豪華絢爛!国王の戴冠式の見どころは?そのウラでイギリス王室が抱える苦悩とは イギリス・チャールズ新国王の「戴冠式」が5月6日に行われます。イギリスで戴冠式が行われるのは70年ぶりのことです。日本の秋篠宮ご夫妻のほか、世界からは2000人にのぼるの要人が招待されていますが、実はこの数は70年前に比べると4分の1になっています。“スリム化”される戴冠式から見える、王室 […]
【ニュースライブ 4/21(金)】京アニ放火殺人5月8日から公判前整理手続/女性に刃物突き付けわいせつ行為75歳男を逮捕/自転車が自転車をひき逃げか ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット […]
奈良の薬師寺で国宝・東塔の「平成の大修理」完了祝う落慶法要 25日まで行われ、約1万人が参列予定 奈良の世界遺産・薬師寺で21日、国宝・東塔の平成の大修理の完了を祝う落慶法要が営まれました。 1300年の歴史を誇る世界遺産の薬師寺。国宝の東塔は日本の古代建築を代表する建物で、法要には関係者約2千人が参列しました。 東塔では2008年から12年間かけて、1万を超える木材をいったん取り外し補強す […]