【ニュースライブ 6/24(土)】神戸6歳男児遺体 母親が遺体捨てたこと事を認める供述/福知山連続不審火事件・男子大学生を逮捕/神戸高校生殺害事件・元少年に懲役18年 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「 […]
神戸市6歳男児死亡 母親“遺体”捨てたことを認める供述 死因は“外傷性ショック”背中に多数のあざ 兵庫県神戸市で、男の子の遺体が見つかった事件で、男の子の母親が、遺体を捨てたことを認める趣旨の話をしていることが分かりました。 亡くなった穂坂修くんの自宅では、きょうも現場検証が行われています。 修くんの祖母を監禁し、ケガをさせた疑いで逮捕された母親ら4人は、さきほど送検されました。 中野颯大 […]
宇宙船をイメージした新型車両出発式 万博の主要アクセスとなる大阪メトロ・中央線で25日運航開始 万博会場への主要アクセスとなる大阪メトロ・中央線で、新型車両の運行開始を前に24日朝、出発式が行われました。 午前10時、中央線の森ノ宮駅では関係者らによる出発式が行われました。新型車両は、宇宙船をイメージした八角形の車体と先頭部分がガラス張りのデザインが特徴です。 外国人の乗車を見据えて英語や中 […]
『都の賑い』総ざらえ 特別公演の開催前に稽古の仕上がりを確認、約70人が舞を披露 京都・東山区 京都五花街の芸妓や舞妓による特別公演の開催を前に、稽古の仕上がりを確認する「総ざらえ」が行われました。 今年で30回目を迎える5つの花街による合同公演「都の賑い」。平安遷都1200年を記念して始まり、芸妓や舞妓約70人が集い、花街ごとに演目が披露されます。 最後のリハーサルである「総ざらえ」では、 […]
【夏休み観光本格化】国内旅行の注目は「東北」、豊富な観光資源の「石川・能登半島」震度6強から1カ月…復活なるか 祝日のない6月…ですが、国内の観光地では夏休みの旅行需要を見据えた動きが本格化しています。ウェークアップではことし注目の観光地「東北」、そして、震度6強の地震から1カ月、復活に向け奮闘する観光地「石川・能登」を取材しました。 (「ウェークアップ」6月24日放送分) ▼読売テレビ報道局のS […]
戦禍のウクライナから避難 “戦争の記憶”残る沖縄での生活沖縄「慰霊の日」に何を思う…? いま沖縄ではウクライナからの避難民24人が生活している。戦禍の続く母国を離れ、たどり着いた沖縄は、かつて、鉄の暴雨風が降り続いたと言われるほどの凄惨な戦争体験を持つ地でもあります。 “観光地”と“戦争の記憶”2つの側面を持つ沖縄での生活に何を感じ思うのでしょうか…。23日「慰霊の日」をきっかけにウクライナ避難民 […]
【ニュースライブ 6/23(金)】神戸6歳男児遺体SOSの声も/福知山連続不審火事件・男子大学生を逮捕/神戸高校生殺害事件・元少年に懲役18年 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット te […]
京都・福知山連続不審火事件 ホームセンターに放火などの疑いで19歳の男子大学生を逮捕 京都府福知山市で不審火が相次いでいる事件で、警察はホームセンターに放火したなどの疑いで19歳の男子大学生を逮捕しました。 逮捕されたのは京都府福知山市に住む19歳の男子大学生です。大学生は今月18日、福知山市内にある閉店後のホームセンターに侵入し、置いていた商品に放火をした疑いがもたれています。 福知山市で […]
「妙見の森ケーブル」来年6月廃止へ 利用者減で赤字、老朽化も 能勢電鉄 大阪北部から兵庫県にまたがる妙見山で運行されているケーブルカーが来年6月に廃止されることがわかりました。 秋山実紀記者「季節ごとの景色を楽しめるこちらのケーブルカー、1年後には廃止となってしまいます」 妙見山の麓と中腹をつなぐ「妙見の森ケーブル」は1960年に開業し、ピーク時には年間20万人が利用しました。 運行する能 […]
摂津市3歳児虐待死の裁判 被告「トイレトレーニング失敗し懲らしめた」 判決は7月14日 一昨年、大阪府摂津市で3歳の男の子に熱湯をかけて殺害したとされる男の裁判で23日、男は「トイレトレーニングに失敗したので懲らしめることにした」と証言しました。 松原拓海被告(25)は一昨年8月、摂津市のマンションで交際していた女性の長男で3歳の新村桜利斗ちゃんに熱湯を浴びせ、殺害した罪などに問われています。 […]
当選回数10回、共産党の穀田国対委員長が次期衆院選に不出馬 今期限りでの政界引退を発表 共産党の国対委員長を務める穀田恵二衆議院議員(76)が次の衆院選に出馬せず、今期限りでの政界引退を発表しました。 日本共産党の穀田恵二衆議院議員は1993年の衆院選に初当選し、当選回数は10回。97年から26年間にわたって党の国会対策委員長を務めてきました。穀田氏はこの日午後、京都市内で会見しました。 穀 […]
チャットGPTで業務効率化なるか 神戸市役所の業務で試験的な利用を開始 個人情報保護に懸念も 神戸市は、市役所の業務でチャットGPTを活用することを見据え、23日から試験的な運用を始めました。 神戸市役所ではこの日から市の職員約100人が試験的にチャットGPTを利用しての業務を始めました。 神戸市では全国で初めてチャットGPTが自治体の業務で利用できるよう、先月、条例を改正。文章を短く要約し […]