「また違う男を連れまわしているね」京都府副知事の発言 府の第三者委員会がセクハラ認定…職務は継続 京都府の山下晃正副知事が海外出張中にセクハラ発言をしたと、府の第三者委員会が認定しました。 府の第三者委員会によりますと、山下晃正副知事は去年11月、スペイン出張で知り合った一般社団法人の代表の女性に対し、「俺はセクハラの塊みたいなもん」と発言したほか、翌日には、「また違う男を連れまわしているね」 […]
【タカオカ解説まとめ】ウクライナ侵攻関連 タカオカ解説を一気見!【読売テレビニュース】 かんさい情報ネット ten.の人気解説コーナー、『タカオカ目線』の傑作選をお送りします。 『タカオカ目線』はかんさい情報ネット ten.で毎週月曜・火曜日に放送中! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten. […]
【タカオカ解説】知っているようで知らない「国王」って何をする人?権限は?政治とのかかわりは?王様にしかできない“役割”を徹底解説 5月6日にロンドンで、イギリス・チャールズ新国王の戴冠式が行われます。イギリス以外にも「国王」が存在する国は数々ありますが、果たして「国王」とは、いったい何をする人なのでしょうか?どのような権限を持ち、国際政治とどのように関わるのか?世界の個性豊かな「国王」とその重要な […]
【タカオカ解説】陸自ヘリ機体引き揚げ映像を徹底解説 慎重に作業したワケと今後の検証方法 沖縄・宮古島沖で発生した陸上自衛隊ヘリコプター事故で、機体の一部引き揚げが行われました。激しく損壊した機体の映像から、どんなことが分かるのでしょうか?二重のネットを使って慎重に引き揚げた理由とは?そして今後、どのような検証が行われるのか?徹底解説です。 (かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」 […]
政府が兵器の海外への輸出を検討!?顧客は自衛隊のみ…“ジリ貧”のニッポンの防衛産業はどこに向かうのか 日本の防衛産業が危機にあります。小松製作所の軽装甲機動車、住友重機械工業の機関銃など、ここ20年程度で100社以上が事業から撤退しています。防衛装備品の海外への輸出を厳しく制限してきたため、顧客が自衛隊しかおらず、ビジネスとして成り立ちにくいからです。日本の安全保障環境がこれまでになく厳しくなるな […]
職業・フリーランスの選挙記者、候補者を追いかけ全国へ…選挙の魅力に取り憑かれた男に密着【かんさい情報ネット ten.特集】 国政から地方にいたるまで、25年にわたり選挙の取材を続けてきたフリーランスの記者がいる。男の名は畠山理仁(50)。人生をかけ立候補する候補者たちの魅力に取りつかれ、選挙の取材を「世界を探検している感じ」と語る。統一地方選挙の前半戦では大阪府知事選挙、大阪市長選挙、奈良県知事選 […]
【ニュースライブ 5/2(火)】現金や切手入り謎の封筒の投函相次ぐ/「火災への対策不十分」高浜原発1・2号機再稼働延期/近ツリコロナ受託業務過大請求・最大16億円かほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かん […]
「知人とトラブルになっていた」大阪・西成区の路上で顔に液体かけられ着火しやけどで重傷#shorts #読売テレビニュース
「開業は2030年の1月から6月」「工事期間5年」運営会社CEO“大阪IR開業時期”について発言 大阪での整備計画が認定されたカジノを含む統合型リゾート、IRの開業時期について、運営を担う「MGMリゾーツ・インターナショナル」のCEOは、2030年の前半になるという見通しを示しました。 MGMの日本法人によりますと、ビル・ホーンバックルCEOは1日の決算会見で、大阪でのIRの開業について、「今 […]
「良い所も悪い所も」奈良県の荒井知事が2日退任 異色の存在感で4期16年“独自路線” 4月行われた奈良県知事選挙で落選した荒井正吾知事が2日、最後の登庁日を迎えました。異色の存在感を放ってきた荒井知事が残したものとは。 荒井知事「感謝の気持ちがほとんど満タンでございます。数日たつとホッとした感がどっと出てくるのではないかなと」 4期16年奈良県知事を務めた荒井知事。 荒井知事「本当にありが […]
原子力規制委員会から「火災への対策不十分」と指摘受け追加工事 関電は高浜原発1・2号機再稼働延期 関西電力は2日、高浜原発1号機と2号機について6月から順次予定していた稼働再開の時期を遅らせると発表しました。 福井県にある高浜原発1・2号機は設置が義務付けられているテロ対策施設の工事が完了するめどがたったとして、6月初旬から順次、再稼働する予定でした。 関西電力によりますと、今年3月、原子力 […]
近畿日本ツーリストのコロナ受託業務の過大請求 80超の自治体に最大で16億円か 旅行大手の近畿日本ツーリストは2日、80以上の自治体から人件費などを最大で16億円過大に請求していた疑いがあると明らかにしました。 近畿日本ツーリスト・高浦雅彦社長「大変、申し訳ございませんでした」 近畿日本ツーリストを巡っては、4月12日、大阪府東大阪市から受託した新型コロナワクチン接種のコールセンター業務で、 […]