読売テレビニュース

1080/1108ページ
  • 2022.01.24

【大規模医療療養センターを運用へ】大阪府吉村知事「1週間以内には開設をしたい」

【大規模医療療養センターを運用へ】大阪府吉村知事「1週間以内には開設をしたい」 3回目のワクチン接種を加速させるなど、各地で対策が急がれる一方で、歯止めがかからないのは感染の急拡大だ。吉村・大阪府知事は24日、「インテックス大阪」に開設した千床規模の臨時医療施設の運用準備に入る方針を明らかにした。

  • 2022.01.24

【通天閣が赤色点灯】 大阪モデルで“非常事態” 24日“病床使用率”が50%超に

【通天閣が赤色点灯】 大阪モデルで“非常事態” 24日“病床使用率”が50%超に 大阪・ミナミの通天閣は24日、大阪府で新型コロナウイルスの病床使用率が24日か25日にも50%を超えることから、独自基準「大阪モデル」で非常事態を示す赤信号が点灯した。

  • 2022.01.24

【“まん延防止”要請の街】「週末の人出」の変化は… 飲食店は「やる気が不完全燃焼」

【“まん延防止”要請の街】「週末の人出」の変化は… 飲食店は「やる気が不完全燃焼」 携帯電話の位置情報の解析によると、関西の繁華街の先週末の人出は、前の週と比べ減った地域はあるものの、まだ多くの人が街を行き交っている。土曜日の大阪市内では「正直ちょっと疲れている」などの声も聞かれた。

  • 2022.01.24

【ワクチン3回目接種終え】気になる副反応は…

【ワクチン3回目接種終え】気になる副反応は… 感染力が強いとされるオミクロン株に対し、国が推し進めているのがワクチンの3回目接種だ。副反応が気になるが、大阪市内の70代男性は「3回目はもうほとんど後遺症的なものはなかったですね」と話す。一方で、副反応が重く出る人もいるようだ。

  • 2022.01.24

【震災から27年】復興願う歌「しあわせ運べるように」作詞・作曲の臼井真さんが次世代に託す思い

【震災から27年】復興願う歌「しあわせ運べるように」作詞・作曲の臼井真さんが次世代に託す思い 阪神・淡路大震災をきっかけに誕生し、復興と鎮魂のシンボルとして様々な被災地で歌い継がれている楽曲「しあわせ運べるように」。その作詞・作曲を手掛けた臼井真さんは、小学校の教諭を定年退職し、現在は大学で教師を目指す学生を相手に教壇に立っています。震災から27年…当時を知らない教員が増える中、いま臼井さんが次世 […]

  • 2022.01.24

【中華まんの“皮”だけ?】最近“だけ”商品が人気! その秘密とは?

【中華まんの“皮”だけ?】最近“だけ”商品が人気! その秘密とは? 寿司の“シャリ”だけ、チョコボールの“中身”だけ、中華まんの“皮”だけ、シュークリームの“シュー生地”だけと、最近巷には“〇〇だけ”という商品が増えていますが…一体なぜなんでしょう?その人気の秘密に迫ります! (かんさい情報ネットten. 2022年1月21日放送) #読売テレビ #かんさい情報ネットten. #読売テレビニュース […]

  • 2022.01.24

長年放置されてきた兵庫・淡路市の巨大観音像 本格的な解体作業始まる 来年2月までの完了目指す

長年放置されてきた兵庫・淡路市の巨大観音像 本格的な解体作業始まる 来年2月までの完了目指す 兵庫県淡路市に長年放置されてきた巨大観音像の本格的な解体作業が、24日から始まった。約8億8千万円の費用は国費で賄い、来年2月までの解体完了を目指す。

  • 2022.01.24

和歌山市議会 IR誘致の賛否を問う住民投票条例案を提案 今月27日に採決が行われる見通し

和歌山市議会 IR誘致の賛否を問う住民投票条例案を提案 今月27日に採決が行われる見通し 和歌山県が進めるIR=統合型リゾート施設の誘致について、賛否を問うための住民投票に関する条例案が、24日和歌山市議会に提案された。尾花正啓市長は住民投票の条例案に反対の意見をつけて提案した。今月27日に採決が行われる見通し。

  • 2022.01.24

季節を“勘違い” 真冬に咲く「アイスチューリップ」見ごろ 大阪・吹田市の万博記念公園

季節を“勘違い” 真冬に咲く「アイスチューリップ」見ごろ 大阪・吹田市の万博記念公園 大阪府吹田市の万博記念公園では、真冬に花が開くアイスチューリップが見ごろを迎えている。特殊な方法で冷凍した球根を植え、季節を勘違いさせて、この時期に開花させる。約8000本の美しい花が咲き、訪れた人は一足早い春を楽しんでいた。

  • 2022.01.24

【大阪メトロ初の試み】“廃車再生プロジェクト” 引退した車両の部品を再利用し“商品”へ

【大阪メトロ初の試み】“廃車再生プロジェクト” 引退した車両の部品を再利用し“商品”へ 『SDGs』とは“持続可能な開発目標”の略で、国連が2030年までに達成を目指す目標です。全部で17項目の目標が掲げられていますが、今回の特集は「つくる責任・つかう責任」です。 大阪メトロで“初”の試みとなる「廃車となる車両の一部」を「別の製品」に生まれ変わらせるプロジェクトが2021年から始まっています。その […]

  • 2022.01.24

世界遺産・熊野那智大社の「鬼面札」 玄関に貼ると厄除けのご利益…節分に向け準備進む/和歌山

世界遺産・熊野那智大社の「鬼面札」 玄関に貼ると厄除けのご利益…節分に向け準備進む/和歌山 節分を前に、和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社では、厄除けの「鬼面札」作りが行われている。「鬼面札」は、しめ縄の中に赤鬼と青鬼を封じ込めた版画で、玄関などに貼っておくと災害や災難から家を守るとされている。1枚800円で授与される。

  • 2022.01.24

大阪・夢洲に整備予定のIRの「公聴会」…依存症への懸念や住民投票を求める声など反対意見相次ぐ

大阪・夢洲に整備予定のIRの「公聴会」…依存症への懸念や住民投票を求める声など反対意見相次ぐ 大阪府と大阪市は、カジノを含む統合型リゾート=IRの整備計画案について、住民の意見を反映させる公聴会を開いた。2029年にIRの開業を目指しているが、カジノの是非を住民投票で問うべきだという意見や、ギャンブル依存症を懸念する声が相次いだ。

1 1,080 1,108