「断腸の思い」京アニ社長が証人で出廷 残ったスタッフは「涙をこらえて作り続けた」売上げも半減に 京都アニメーション放火殺人事件の裁判で2日、京アニの社長が証人として出廷し、「被告の思い込みでこのような事件が起きたのは断腸の思いだ」と語りました。 京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判は11日目となり、この日証言台に立ったのは、京アニの八田英明社長です。 八田社長「人は宝です。ものづくりの […]
遠隔地からボタン一つで温め続けられる「融雪器」へ取り換え進める 大雪での立ち往生受け JR西 JR西日本は今年1月に大雪で列車が長時間、立ち往生した問題を受け、雪をとかすための装置の取り替えを進めています。 午前1時すぎ、JR京都駅では線路に積もった雪をとかすための装置「融雪器」を 取り替える工事が行われました。今年1月、雪の影響でJR京都線などで15本の列車が立ち往生し、乗客が最大で10時 […]
「変わるとなると寂しい」ファンの声も…ジャニーズ事務所が社名変更『SMILE-UP.』へ 失った信頼を取り戻すことはできるのでしょうか。2日行われたジャニーズ事務所による2回目の会見。 ジャニーズ事務所・東山紀之社長 「改めて(被害者に)謝罪をさせていただきます。本当に今までつらい思いをさせて申し訳なかったと感じています。すみませんでした」 改めて、性加害問題の被害者への謝罪から始まりまし […]
駅のエスカレーターで動画撮影状態のスマホ 大阪府警の男性警視が盗撮か、今後書類送検へ 大阪府警の40代の男性警視が、駅で女性のスカートの中を盗撮したとして、任意で事情を聞かれていることがわかりました。 事情を聞かれているのは、大阪府警交通指導課に所属する48歳の男性警視で、警察によりますと、9月21日、大阪市中央区の南海なんば駅のエスカレーターで、前にいた女性のスカートの中を盗撮した疑いが持た […]
【ニュースライブ 10/2(月)】小学生3人が軽自動車にはねられ軽傷/「アイデアを盗んだりできる会社ではない」京アニ八田社長が証言/大阪・枚方市長 公選法に抵触の恐れ ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「 […]
大阪・枚方市長『祝勝会』の横断幕掲げた会合に出席 公選法に抵触の恐れ「よろしくないなと思った」 大阪府枚方市の伏見隆市長が9月の市長選の後に「祝勝会」の横断幕を掲げた会合に出席していたことがわかりました。 大阪維新の会に所属する伏見隆・枚方市長は、9月3日の市長選で3回目の当選を果たしましたが、選挙後の15日に枚方市内の飲食店で行われた支持者らの会合では「祝勝会」の横断幕が掲げられ、市長本人も […]
登校中の小学生3人が交差点で軽自動車にはねられ軽傷 車を運転の59歳男を逮捕 京都・左京区 2日朝、京都市左京区の交差点で、登校中の小学生3人が軽自動車にはねられました。いずれも軽傷だということです。 事故があったのは、京都市左京区岩倉中河原町の信号のない交差点で、警察などによりますと、午前8時ごろ、通りかかった人から、「車と歩行者の事故で、小学生3人がケガをしている」と119番通報がありまし […]
【独自】大阪府警の男性警視が駅でスカートの中を盗撮か、任意で事情聞く スマホから動画見つかる 大阪府警の40代の男性警視が、9月、駅で女性のスカートの中を盗撮したとして、任意で事情を聞かれていることがわかりました。 事情を聞かれているのは、大阪府警交通指導課に所属する48歳の男性警視で、捜査関係者によりますと、9月21日、大阪市の南海なんば駅で、女性のスカートの中をスマートフォンで盗撮した疑い […]
「アイデアを盗んだりできる会社ではない」京アニ裁判 八田社長が証言「事件起きたのは断腸の思い」 京都アニメーション放火殺人事件の裁判で2日、京アニ社長が「当社は人様のアイデアを盗んだりできる会社ではない」と証言しました。 4年前、京都市伏見区にあった京都アニメーション第1スタジオに青葉真司被告が放火し、勤務していた社員ら36人が死亡しました。 これまでの裁判で、青葉被告は犯行を認めていますが […]
旧明延鉱山の鉱山電車に乗車できるイベント「一円電車まつり」巨大チョークアートも 兵庫・養父市 兵庫県養父市で1日、かつて明延鉱山で使われ、1985年までの33年間、1円で乗客を運んでいた「一円電車」に乗ることができるイベントが開かれました。 「一円電車」は日本遺産にも指定されていて、15回目となった今年は、地元の大学生と中学生が共同で、街の中心だった広場一面に「一円電車が紡ぐ明延の未来」をテーマ […]
24時間営業のバカラ賭博店を摘発 経営者や客31人を逮捕 隠し部屋や階段を設置し摘発に備える 9月30日、大阪市内のバカラ賭博店が摘発され、経営者の男や客ら31人が逮捕されました。 賭博開帳図利の容疑で摘発されたのは、大阪市中央区日本橋のバカラ賭博店で、逮捕された経営者の森近浩城容疑者(41)は、今年1月から8月にかけて店内で客にバカラ賭博をさせ、掛け金の一部から手数料を受け取っていた疑いが持た […]
「赤い羽根共同募金運動」がスタート 「つながりをたやさない社会づくり」がテーマ 今年で77回目となる赤い羽根共同募金運動が1日、始まりました。 「つながりをたやさない社会づくり」が、今回の運動のテーマで、大阪ミナミの商業施設で、関係者らが募金を呼びかけました。 目標金額は7億9千万円で、集まったお金は、障がい者や子どもたちを支援する社会福祉施設などに届けられるということです。共同募金は年末ま […]