帰宅した女児の自宅に一緒に侵入、口塞ぐ 39歳の男を逮捕「カッター見せたら騒がれた」兵庫・尼崎市 10月20日、兵庫県尼崎市の集合住宅で7歳の女の子が刃物をもった男に暴行された事件で、警察は27日、39歳の男を逮捕しました。 住居侵入と暴行の疑いで逮捕されたのは、住所不定・無職の福村健太郎容疑者(39)です。 警察によりますと、福村容疑者は20日の夕方、尼崎市内の集合住宅に侵入し、7歳の女の […]
「シャッター開けたら目の前に…」クマによる被害の実態 なぜ市街地に出没?対策は.【ウェークアップ】 クマによる「人への被害」が全国で最も多い秋田県を取材しました。クマ出没ポイントの見回り、捕獲用の檻のチェックなど対策に追われる地元の猟友会の活動とは…。そして、なぜ今年は全国の広い範囲でクマの目撃情報が急増しているのか…、また 市街地へのクマの出没を防ぐ方法とは、冬眠前のクマの生態などをふまえ専門家 […]
【解説まとめ】イスラエルとハマスの“戦闘” 人質が一部開放…ガザへの地上侵攻は?タカオカ解説【読売テレビニュース】 かんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「ウェークアップ」で放送した解説コーナーや特集を公開していま […]
【ニュースライブ 10/27(金)】金龍ラーメン『龍のしっぽ』撤去命令/誤認逮捕の男性になりすましたか/滋賀・東近江市長が謝罪 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋 […]
【タカオカ解説】1か月で105件…過去最多の人身被害 クマとの遭遇が都市部の生活エリアにも迫るケースも 全国でクマの遭遇情報や人への被害が相次いでいます。今年度の人身被害は9月末時点で105件と統計開始以来、過去最多となりました。関西でも被害や目撃情報が増えており、今年8月には京都市左京区の女性がクマに遭遇し、手首や左腕など4か所を引っ掻かれケガをしました。山間部だけではなく都市部に住んでいる人で […]
自転車で追い抜きざまに中学生の胸触ったか 東大阪市立小の講師を逮捕「身に覚えがない」容疑を否認 大阪府内の路上で女子中学生にわいせつな行為をしたとして、東大阪市の小学校講師の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、東大阪市立の小学校講師・米野匡将容疑者(22)で10月、大阪府内の路上で自転車に乗った女子中学生の胸を自転車で追い抜きざまに触った疑いがもたれています。 付近の防犯カメラには、男が女子 […]
はみ出した『龍のしっぽ』撤去命令#shorts #読売テレビニュース
G7貿易大臣会合の会場周辺で警戒強まる 仁徳天皇陵古墳南側の府道はあす(28日)一時通行止めに 大阪市と堺市で10月28日からG7貿易大臣会合が開かれるのを前に、会場周辺では警察が警戒を強めています。 G7大阪・堺貿易大臣会合は28日と29日の2日間、大阪市と堺市の会場で行われます。会議が行われる中之島の府立国際会議場の周辺では、警察がすでに警戒を始め、テロなどに備えフェンスを設置するなど、準 […]
直接謝罪も「撤回するわけにはいかない」滋賀・東近江市長が関係者と面会『フリースクール』めぐる騒動 滋賀県の東近江市長が、「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」などと発言をした問題で、27日、フリースクールの関係者と直接面会し謝罪しました。一方、発言については改めて撤回しないとしています。 滋賀・東近江市 小椋正清市長 「私の思慮の欠けた発言によって、不登校を抱える保護者に対して、大変傷つ […]
優勝記念パレードコース&時間決定 59年ぶり関西対決!あす(25日)から阪神VSオリ日本シリーズ 59年ぶりの関西対決となる日本シリーズがいよいよあす10月28日に開幕!歴史的な対決を前に、11月23日に大阪の御堂筋と神戸の三宮で行われる優勝記念パレードの詳細が、10月27日、明らかになりました。 神戸では、東遊園地前を出発し、フラワーロードや三宮中央通りなどを通ってメリケンパークに到着する約 […]
はみ出した『龍のしっぽ』撤去命令 金龍ラーメンの立体看板が敷地外に 運営会社「今後の対応検討」 大阪・ミナミの人気ラーメン店の「龍」の立体看板。その“尻尾”に撤去命令です。 大阪・ミナミの「金龍ラーメン道頓堀店」は昼夜問わず、多くの人が立ち寄る人気店で、1992年ごろに作られた大きな「龍」の立体看板が目印です。 しかし、この看板をめぐり、隣接する土地を所有する不動産会社が、龍のしっぽや壁のひ […]
聖武天皇ゆかりの品「九条刺納樹皮色袈裟」や「平螺鈿背円鏡」など59件が出展 あすから「正倉院展」 古都・奈良の秋を彩る「第75回正倉院展」が10月28日から始まるのを前に今年展示される宝物が27日、報道陣に公開されました。 正倉院の宝物は約1300年前の奈良時代に聖武天皇愛用の品を納めたのが始まりとされ、約9000にのぼる宝物のうち、毎年一部が正倉院展で公開されます。 今年は聖武天皇ゆかりの […]