読売テレビニュース

1008/1772ページ
  • 2023.11.04

週4日・1日5時間働く82歳の家電量販店スタッフに密着!年々増える「仕事をする高齢者」その原動力は…【ウェークアップ】

週4日・1日5時間働く82歳の家電量販店スタッフに密着!年々増える「仕事をする高齢者」その原動力は…【ウェークアップ】 高齢者はなぜ働くのか。経済的な面なのか、それとも…。 番組では、出勤から就業まで、家電量販店に勤める82歳の女性に密着。「お金の問題ではない」というが、何が労働の原動力になっているのか。超高齢社会の現在、シルバー世代の就業者は年々増加。全就業者の1割を超えている。少子高齢化、生産 […]

  • 2023.11.04

【今週の解説】攻撃か人質か…イスラエルが抱えるジレンマ/中東戦況拡大の影響は?/日大経営陣の“隠ぺい体質”  ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】

【今週の解説】攻撃か人質か…イスラエルが抱えるジレンマ/中東戦況拡大の影響は?/日大経営陣の“隠ぺい体質”  ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 今週放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「ウ […]

  • 2023.11.04

【ニュースライブ 11/4(土)】阪神が日本一に王手!マジック『1』/道頓堀の飲食店で火事/「イライラ抑えられず投げた」/妻を助けようと…電車にひかれ死亡 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 11/4(土)】阪神が日本一に王手!マジック『1』/道頓堀の飲食店で火事/「イライラ抑えられず投げた」/妻を助けようと…電車にひかれ死亡 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報 […]

  • 2023.11.04

大阪・道頓堀の飲食店で火事 従業員がコンロに火をかけたまま接客で離れる 現場は一時騒然

大阪・道頓堀の飲食店で火事 従業員がコンロに火をかけたまま接客で離れる 現場は一時騒然  3日午後8時前、道頓堀にある飲食店から火が出ました。   火事があったのは大阪市中央区道頓堀の飲食店が入るビルの2階で、15平方メートルが燃えました。  警察によりますと飲食店の従業員がコンロに火をかけたまま接客のためにその場を離れ火が出たということです。  飲食店には人がいましたが、無事でした。    現場 […]

  • 2023.11.04

阪神タイガース日本一に王手!尼崎の商店街ではマジックナンバー『1』ファン「あと1勝、勝つのみ!」

阪神タイガース日本一に王手!尼崎の商店街ではマジックナンバー『1』ファン「あと1勝、勝つのみ!」  阪神タイガースが日本一に王手をかけて迎える日本シリーズ第6戦を前に、兵庫県尼崎市の商店街には、フ ァンが次々と訪れています。  毎年、阪神タイガースの優勝に向けた独自のマジックナンバーを掲げる尼崎中央商店街。阪神が38年ぶりの日本一に王手をかけ、数字の「1」が掲げられています。  今夜、京セラドーム […]

  • 2023.11.04

万博で使用予定の「空飛ぶクルマ」や最新のロボットなども展示『HANAZONO EXPO』東大阪市

万博で使用予定の「空飛ぶクルマ」や最新のロボットなども展示『HANAZONO EXPO』東大阪市  2025年大阪・関西万博を見据え、ロボットや最新技術を体験できるイベントが大阪府東大阪市で開かれています。  『HANAZONO EXPO』は2025年大阪・関西万博をものづくりのまち・東大阪から応援しようと去年に続いて今年も開かれました。 実際の万博会場でも使われる予定の「空飛ぶクルマ」や未来技術 […]

  • 2023.11.04

「赤ちゃんをガザの家族に会わせたい…」日本在住の夫婦の願い 地上作戦本格化、現地で今何が?中谷キャスターが取材【ウェークアップ】

「赤ちゃんをガザの家族に会わせたい…」日本在住の夫婦の願い 地上作戦本格化、現地で今何が?中谷キャスターが取材【ウェークアップ】 ガザ市の包囲を完了し、地上作戦を本格化させているイスラエル軍。今週、ガザ北部の難民キャンプを連日空爆し、多くの民間人が死傷しました。現地ではいま、何が起こっているのでしょうか。 中谷キャスターが取材したのは、日本で暮らすガザ出身の家族。現地の家族や親族への思いを尋ねまし […]

  • 2023.11.03

【ヨコスカ解説】17兆円の経済対策、暮らしはどうなる?政府も企業も正念場!必要な「チャレンジできる経済社会」とは

【ヨコスカ解説】17兆円の経済対策、暮らしはどうなる?政府も企業も正念場!必要な「チャレンジできる経済社会」とは 急激な物価高騰などに対応するため、岸田政権は約17兆円の新たな経済対策を閣議決定しました。給付や減税を盛り込んだ新たな支援策を「消費」と「賃金アップ」に繋げることができるのか、政府も企業も正念場を迎えています。そんな中、企業の内部留保は過去最高に…経済の“好循環”を生むために必要なこと […]

  • 2023.11.03

【ニュースライブ 11/3(金)】「イライラ抑えられず投げた」/妻を助けようと…電車にひかれ死亡/「DJ SODA」さん和解成立 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 11/3(金)】「イライラ抑えられず投げた」/妻を助けようと…電車にひかれ死亡/「DJ SODA」さん和解成立 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ […]

  • 2023.11.03

【キシャ解説】身近な風邪薬まで…医療現場からも悲鳴『薬不足』はいつまで続く?その背景にあるもの

【キシャ解説】身近な風邪薬まで…医療現場からも悲鳴『薬不足』はいつまで続く?その背景にあるもの 関西では93.7%の医療機関が「入手困難な薬がある」と回答するなど、医薬品不足が長引いています。そんな中、例年より早くインフルエンザが流行期に。さらに本格的な風邪のシーズンの到来で医療現場からは悲鳴が聞こえてきています。医薬品不足が深刻化する背景とは、そしてこの影響はいつまで続くのか?製薬業界への取材を […]

  • 2023.11.03

「DJ SODA」さんのわいせつ被害 イベント主催者が謝罪を受け入れ、和解が成立 告発を取り下げ

「DJ SODA」さんのわいせつ被害 イベント主催者が謝罪を受け入れ、和解が成立 告発を取り下げ  韓国の女性DJが観客からわいせつな被害を受けたと訴えていた事件で、警察に刑事告発していたイベントの主催者が3日、「告発を取り下げた」と発表しました。  今年8月、大阪府泉南市で行われた音楽イベントで、韓国の女性アーティストDJ SODAさんが複数の観客から胸などを触られたと訴え、イベントの主催者が男 […]

1 1,008 1,772