読売テレビニュース

1001/1772ページ
  • 2023.11.10

「マインドがないのか」「ウソつき野郎」宝塚歌劇団員死亡、遺族側が会見 “パワハラ”あったと指摘

「マインドがないのか」「ウソつき野郎」宝塚歌劇団員死亡、遺族側が会見 “パワハラ”あったと指摘  兵庫県宝塚市にあるマンションの敷地内で宝塚歌劇団に所属する25歳女性が死亡したことを受け、10日午後、遺族側が会見を開きました。行き過ぎた仕事量とハラスメントが原因で死に至ったと訴えました。  現役の宝塚歌劇団員が自宅マンションから転落死した事件で、この日遺族側が都内で会見を開きました。  遺族代理人 […]

  • 2023.11.10

俳優の森山未來さんやフィギュアスケートの坂本花織選手ら表彰 スポーツや芸術などの功績を称え 兵庫

俳優の森山未來さんやフィギュアスケートの坂本花織選手ら表彰 スポーツや芸術などの功績を称え 兵庫  スポーツや芸術などの分野で活躍し、兵庫県にゆかりのある人たちに贈られる賞の受賞者が決まり、10日贈呈式が行われました。  兵庫県は毎年、文化、科学、社会、スポーツ、芸術の5つの分野で活躍した兵庫県ゆかりの人と団体を表彰しています。今年度は22人の個人と1つの団体に決まり、斎藤元彦知事から表彰状が贈ら […]

  • 2023.11.10

下校中の小1男児をダンプではね死亡させた疑い、男逮捕「同乗者との会話に気を取られ気づくの遅れた」

下校中の小1男児をダンプではね死亡させた疑い、男逮捕「同乗者との会話に気を取られ気づくの遅れた」  9日、京都府木津川市で小学生1年生の男の子をダンプカーではねて死亡させたとして、運転手の男が10日逮捕されました。  事故があったのは木津川市加茂町の府道で、9日午後3時半ごろ、下校中だった小学1年生の上谷実優斗くん(6)が道路を横断していたところ、ダンプカーにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認され […]

  • 2023.11.10

【ニュースライブ 11/10(金)】スカートを切り下半身を触るなど 男に懲役7年/6歳男児がダンプカーにはねられ死亡 /メキシコなど複数国 万博から撤退の意向 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 11/10(金)】スカートを切り下半身を触るなど 男に懲役7年/6歳男児がダンプカーにはねられ死亡 /メキシコなど複数国 万博から撤退の意向 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい […]

  • 2023.11.10

メキシコなど複数国 万博から撤退の意向 資材価格の高騰などの影響 独自出展断念する国の増加を懸念

メキシコなど複数国 万博から撤退の意向 資材価格の高騰などの影響 独自出展断念する国の増加を懸念  11月末に開幕まで500日となる大阪・関西万博で、独自のパビリオンを出展する予定だったメキシコなど複数の国が撤退する意向を示していることがわかりました。  大阪・関西万博では、60の国が自ら建設費用を負担する「タイプA」という方式でパビリオンを出展する予定でした。関係者によりますと、メキシコなど複数 […]

  • 2023.11.10

「危険な行為で常習性は明らかだ」電車でスカートを切り下半身を触るなど繰り返す 男に懲役7年

「危険な行為で常習性は明らかだ」電車でスカートを切り下半身を触るなど繰り返す 男に懲役7年 電車内で女子高校生のスカートを切り、下半身を触ったなどとされる男に対し、大阪地裁は10日、懲役7年の判決を言い渡しました。  無職の加久翔人被告(24)は昨年、大阪府内を走る京阪電車の中で女子高校生ら3人のスカートをハサミで切って下半身を触った罪のほか、府内の集合住宅で女性の首を絞めて押し倒し、けがをさせた […]

  • 2023.11.10

ギネス世界記録に「世界で最も高いカニ」申請へ 1000万円のズワイガニを料理店が無料で振る舞う

ギネス世界記録に「世界で最も高いカニ」申請へ 1000万円のズワイガニを料理店が無料で振る舞う  今週、兵庫県の漁港で1000万円で競り落とされたズワイガニが9日夜、神戸市の日本料理店で振る舞われました。  ズワイガニ漁は6日に一斉に解禁され、兵庫県新温泉町にある浜坂漁港の初セリでは重さ1.2キロのカニに1000万円の値が付きました。このカニは9日夜、神戸市内の日本料理店で、ゆでガニとして常連客ら […]

  • 2023.11.10

取材班も被害に…ムクドリ“大量襲来”で大迷惑 鳴き声とフンの被害で近隣住民が悲鳴【かんさい情報ネット ten.特集】

取材班も被害に…ムクドリ“大量襲来”で大迷惑 鳴き声とフンの被害で近隣住民が悲鳴【かんさい情報ネット ten.特集】 日が暮れたころ集まり始めた黒い鳥の大群。兵庫県・JR加古川駅前で今問題になっているのは「ムクドリ」による被害です。けたたましい鳴き声や大量のフンが、近隣住民たちを悩ませています。各地で相次ぐムクドリの“大量襲来”。その被害は取材班にまで…。今各地で問題となっているムクドリの実態を緊 […]

  • 2023.11.10

「会話に気を取られ前を見られていなかった」6歳男児がダンプカーにはねられ死亡 京都・木津川市

「会話に気を取られ前を見られていなかった」6歳男児がダンプカーにはねられ死亡 京都・木津川市 京都府木津川市で小学生の6歳の男の子がダンプカーにはねられ死亡しました。  事故があったのは京都府木津川市加茂町の府道で、9日午後3時半ごろ「ダンプカーと小学生の事故です」とダンプカーの同乗者から通報がありました。警察などによりますと道路を横断していた小学1年生の上谷実優斗くん(6)がダンプカーにはねられ […]

  • 2023.11.10

「119番の日」に防災を呼びかけるイベント開催 市内の通報は昨年の同時期より500件以上増 大阪

「119番の日」に防災を呼びかけるイベント開催 市内の通報は昨年の同時期より500件以上増 大阪  大阪のあべのハルカス近鉄本店では、11月9日が「119番の日」であることにちなんで防災を呼びかけるイベントが開かれ、施設内の防火設備の点検が行われました。  大阪市内の今年1月から10月までの火災に関する119番通報は5027件で、去年の同じ時期より500件以上増えているということです。大阪市消防局 […]

  • 2023.11.09

【ヨコスカ解説】“年内解散”見送りへ―。熱意はあるが足並みそろわず…岸田政権、発信力の弱さで、揺らぐ信頼

【ヨコスカ解説】“年内解散”見送りへ―。熱意はあるが足並みそろわず…岸田政権、発信力の弱さで、揺らぐ信頼 岸田政権浮揚の目玉だった減税政策。当初は税収が増えた分を還元するという話でしたが、きのう鈴木財務大臣は「減税には国債の発行が必要」とコメントするなど、足並みが揃わない様子。信頼が揺らぎ、支持率も低空飛行を続ける中、選挙に勝てるタイミングでの解散を探っていたとされる岸田総理でしたが、国内経済に専 […]

  • 2023.11.09

【ヨコスカ解説】関西が狙われている?多様化する特殊詐欺の手口…気を付けるべき「言葉」と「手口」、その対応方法とは?

【ヨコスカ解説】関西が狙われている?多様化する特殊詐欺の手口…気を付けるべき「言葉」と「手口」、その対応方法とは? あとを絶たない高齢者を狙った特殊詐欺。いま狙われているのが、大阪を中心とした関西です。大切に蓄えたお金が一瞬にしてだまし取られる卑劣な犯罪、その手口と対策について徹底解説です。 (かんさい情報ネットten. 木曜・金曜は「ヨコスカ目線」2023年11月9日放送) ▼ヨコスカ解説の再生 […]

1 1,001 1,772