読売テレビニュース

1000/1772ページ
  • 2023.11.11

賃金格差は6万8000円、離職は10万人以上…高齢化で高まる介護需要を考える【ウェークアップ】

賃金格差は6万8000円、離職は10万人以上…高齢化で高まる介護需要を考える【ウェークアップ】 介護保険制度で「要介護」「要支援」の認定を受けた人は約690万人(去年3月末)。制度が始まった当初と比べ3.2倍に増えた。一方で介護職員を大幅に増やせる見通しは立っていない。それどころか介護など福祉の分野では去年、離職者の数が入職者の数を上回った。離職理由の1つは「給与の低さ」とされる。介護職員の平均給 […]

  • 2023.11.11

免許停止中のタクシー運転手が追突事故 信号待ちしていた車の運転手は首をねんざ 兵庫・尼崎市

免許停止中のタクシー運転手が追突事故 信号待ちしていた車の運転手は首をねんざ 兵庫・尼崎市   10日夜、兵庫県尼崎市で免許停止中のタクシーの運転手が、信号待ちの車に追突する事故を起こしたとして逮捕されました。  10日午後6時30分ごろ、尼崎市南武庫之荘の道路で信号待ちをしていた普通乗用車にタクシーが追突しました。この事故で普通乗用車を運転していた58歳の男性が首をねんざしました。  警察が追突 […]

  • 2023.11.11

この冬の節電要請「考えていない」関電 原発7基全て稼働可能で余力、予備率は最低ライン大きく上回る

この冬の節電要請「考えていない」関電 原発7基全て稼働可能で余力、予備率は最低ライン大きく上回る  関西電力送配電は、10日、近畿2府4県のこの冬の電力の需給の見通しに余裕があるとして、節電要請は考えていないと発表しました。  今年に入り、福井県の高浜原発1、2号機が再稼働したことで、関西電力の7基全てが稼働できる状況となり、余力があるということです。  近畿2府4県を含むエリアでは、 電力の余力 […]

  • 2023.11.11

4つの府立高校の再来年度募集停止、元教員らが撤回求め要望書と9500人分の署名提出 大阪

4つの府立高校の再来年度募集停止、元教員らが撤回求め要望書と9500人分の署名提出 大阪  再来年度から募集を停止する予定の大阪府立の4つの高校について、元教員らでつくる団体が教育委員会に撤回を求めました。  今年8月、大阪府教育委員会は少子化などの影響で3年以上続けて定員割れが続いている西野田工科高校など4つの工業高校について再来年度から入学者の募集を停止する案を示しています。10日、元教員らで […]

  • 2023.11.10

【ニュースライブ 11/10(金)】宝塚歌劇団員死亡 遺族側が会見 パワハラ指摘/メキシコなど 万博から撤退意向/6歳男児がダンプカーにはねられ死亡  ほか【随時更新】

【ニュースライブ 11/10(金)】宝塚歌劇団員死亡 遺族側が会見 パワハラ指摘/メキシコなど 万博から撤退意向/6歳男児がダンプカーにはねられ死亡  ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネッ […]

  • 2023.11.10

【ヨコスカ解説】「娘の笑顔は日ごとに減って…」宝塚歌劇団の女性死亡で遺族側が会見 焦点は“いじめ”の立証、劇団の安全管理義務はー

【ヨコスカ解説】「娘の笑顔は日ごとに減って…」宝塚歌劇団の女性死亡で遺族側が会見 焦点は“いじめ”の立証、劇団の安全管理義務はー 9月、宝塚歌劇団に所属する25歳の女性が亡くなったことを受け、11月10日、遺族側の弁護士が会見を行い、死亡に至る経緯を説明しました。一部報道では亡くなった劇団員に対する“いじめ”があったともいわれていますが、劇団側と遺族側では主張が食い違っています。また、遺族側は「過 […]

  • 2023.11.10

アノ感動の余韻を乗せて…阪神“日本一”記念の特別列車が走行「トラッキー」と「TORACO」が合体

アノ感動の余韻を乗せて…阪神“日本一”記念の特別列車が走行「トラッキー」と「TORACO」が合体  阪神タイガースの38年ぶりの日本一を記念した特別電車が阪神本線を走っています。  阪神電車が10日、特別運行を始めたのは、球団のマスコットキャラクターをデザインした「トラッキー号」と、女性ファンをイメージした「TORACO号」を連結した電車です。  普段は武庫川線を別々に走っていますが、タイガースの […]

  • 2023.11.10

【京都・二条城デジタルアート】月灯りと巡る、秋の花見 重要文化財の唐門や内堀でのプロジェクションマッピング/「いけばな」をアップデート【NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産・二条城】

【京都・二条城デジタルアート】月灯りと巡る、秋の花見 重要文化財の唐門や内堀でのプロジェクションマッピング/「いけばな」をアップデート【NAKED FLOWERS 2023 秋 世界遺産・二条城】 京都で唯一の城であり、世界遺産である二条城。重要文化財である唐門や内堀での壮大なプロジェクションマッピング、そしてネイキッドと華道家元池坊とのコラボレーション作品で、日本の伝統文化である「いけばな」をア […]

  • 2023.11.10

「保津川下り」で全国初「利用税」導入を検討 死亡事故を受け、安全対策などのため50~100円程度

「保津川下り」で全国初「利用税」導入を検討 死亡事故を受け、安全対策などのため50~100円程度  京都府亀岡市が「保津川下り」の乗客から、利用税を徴収する条例の制定を検討していることがわかりました。  亀岡市は、保津川の川下り船やラフティングの乗客から利用税を徴収する条例案を早ければ来年3月の市議会に提出することを検討しています。今年3月に起きた、船頭2人が死亡した転覆事故を受けた対応で、税収は […]

  • 2023.11.10

客がスタンガンのようなもの見せ「金を出せ」エステ店で強盗、現金5万円とスマートフォン4台奪い逃走

客がスタンガンのようなもの見せ「金を出せ」エステ店で強盗、現金5万円とスマートフォン4台奪い逃走  10日昼ごろ、大阪市北区のエステ店で男がスタンガンのようなもので経営者の女性を脅し、現金などを奪って逃げました。  柏﨑蒼馬記者 「あちらのマンションの一室に強盗が押し入り、警察が現在捜査に当たっています」  事件があったのは大阪市北区同心にあるエステ店で、10日午後0時40分ごろ、「店に来た男に金 […]

  • 2023.11.10

総額1億円以上を保護者からだましとったか 学習塾などを経営する男を起訴「金はギャンブルに使った」

総額1億円以上を保護者からだましとったか 学習塾などを経営する男を起訴「金はギャンブルに使った」  学習塾を経営する48歳の男が出資金の名目で、子どもの保護者から現金約850万円をだまし取ったとして逮捕・起訴されました。  捜査関係者によりますと、学習塾などを経営する山下博史被告は一昨年12月、塾に通う子どもの母親に「団体を法人化するので出資してほしい」などとウソを言い、現金852万円をだましとっ […]

  • 2023.11.10

約7億9000万円を過大請求 新型コロナワクチンの関連業務で 不正発覚後もウソの資料を作成し報告

約7億9000万円を過大請求 新型コロナワクチンの関連業務で 不正発覚後もウソの資料を作成し報告  京都市の新型コロナワクチン接種のコールセンター業務で過大請求があった問題で、業務を請け負っていた業者が「過大請求の額はあわせて7億8000万円以上にのぼる」との調査結果を報告しました。  日本トータルテレマーケティング・森慎吾社長 「この度は大変なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした」 、 […]

1 1,000 1,772