日テレNEWS

3547/3663ページ
  • 2022.01.24

【新型コロナ】18道府県“まん延防止”適用 あす決定へ 1月24日ニュースまとめ 日テレNEWS

【新型コロナ】18道府県“まん延防止”適用 あす決定へ 1月24日ニュースまとめ 日テレNEWS 0:00 18道府県に「まん延防止適用」あす決定へ 1:09 東京・世田谷区“抗原検査キット”無料配布 2:03 全国感染5万0023人 先週の2倍近く #日テレ​​ #ニュース​​ #新型コロナ ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instag […]

  • 2022.01.24

【SDGs】 バナナから作られた「バナナペーパー」

【SDGs】 バナナから作られた「バナナペーパー」 明治大学和泉キャンパスでは、フェアトレード認証を受けたバナナの繊維で作ったバナナペーパーを使い、学内を案内するビンゴカードを作りました。 フェアトレードとは途上国と公正な取引をして、その国に住む人々を助ける仕組みです。このビンゴカードを作った理由とは? (2022年1月24日放送) #日テレ​​ #Oha4 #バナナペーパー #ニュース​​  ◇ […]

  • 2022.01.24

【3度目の優勝】御嶽海「人一倍気迫のある相撲を」喜び語る

【3度目の優勝】御嶽海「人一倍気迫のある相撲を」喜び語る 大相撲初場所で3度目の優勝を果たし、大関昇進を確実とした関脇・御嶽海。一夜明け、喜びを語りました。 御嶽海「こういうふうに朝を迎えられたというのは本当にうれしいです」 単独トップで迎えた23日の千秋楽。御嶽海は7連敗中と苦手にしていた横綱・照ノ富士を破り、3度目の優勝を果たしました。 御嶽海「(横綱・照ノ富士には)本当に負け続けているからこ […]

  • 2022.01.24

【感染急拡大】“まん延防止”効果いつから?専門家ダブル解説

【感染急拡大】“まん延防止”効果いつから?専門家ダブル解説 現在、1都15県に適用されている「まん延防止等重点措置」。感染急拡大が止まらない中、その効果はいつから現れてくるのか?そして、医療の逼迫が懸念されている沖縄では、陽性者の年代による症状の違いも明らかに。松本先生&宮田先生がダブルで徹底解説。 (2022年1月23日放送「真相報道バンキシャ!」より) #日テレ​​ #真相報道バンキシャ #ま […]

  • 2022.01.24

【方針転換】首相 10万円給付“ひとり親世帯”検討へ

【方針転換】首相 10万円給付“ひとり親世帯”検討へ 18歳以下への10万円給付をめぐり岸田首相は去年、9月以降に離婚したひとり親世帯が受け取れない問題について、今後、給付できるよう検討する考えを表明しました。 岸田首相はこれまで、国としては対応せず、自治体に対し給付できるよう要請するとしてきましたが、野党からの追及を受け、方針を転換しました。 岸田首相 「当事者の皆さんの声や国会での議論も踏まえ […]

  • 2022.01.24

【無料配布】“抗原検査キット” 東京・世田谷区で来月22日まで

【無料配布】“抗原検査キット” 東京・世田谷区で来月22日まで オミクロン株の急激な感染拡大を受け、東京・世田谷区では抗原定性検査キットの無料配布を行っています。 世田谷区では、先週から抗原定性検査キットの無料配布を行っていて、24日も朝から検査キットを求めたくさんの人が訪れていました。 この無料配布は、コロナ対応のために自治体が利用できる地方創生臨時交付金を財源としていて、区ではオミクロン株は無 […]

  • 2022.01.24

【所持金狙いか】池袋ホテル殺人 所持金すべて持ち去ったか

【所持金狙いか】池袋ホテル殺人 所持金すべて持ち去ったか 東京・池袋のホテルで82歳の男性が殺害された事件で、逮捕された女がホテル代のお釣りなど男性の所持金すべてを持ち去った可能性があることがわかりました。 この事件では、藤井遙容疑者が82歳の男性を殺害したとして逮捕されています。その後の捜査関係者への取材で、チェックイン時に男性が1000円あまりのお釣りを受け取り、財布に入れる様子が防犯カメラに […]

  • 2022.01.24

【分散登校】急増オミクロン株…子どもたちの生活を直撃

【分散登校】急増オミクロン株…子どもたちの生活を直撃 オミクロン株の急増による新型コロナウイルスの感染拡大。東京・新宿区では小中学校の分散登校を決定し、大阪市では松井一郎市長が保育所への“通園自粛”を要請するなど、子どもたちの生活にも広がる影響を取材しました。 (2022年1月23日放送「真相報道バンキシャ!」より) #日テレ​​ #真相報道バンキシャ #新型コロナウイルス #ニュース​​  ◇日 […]

  • 2022.01.24

【まん防】人影まばらな“夜の街”人々の意識に変化は

【まん防】人影まばらな“夜の街”人々の意識に変化は 「まん延防止等重点措置」の適用が1都15県に拡大されてから初めての週末。飲食店に再び“時短営業”の要請が出された東京の“夜の街”では人影もまばらに。身近に広がる感染急拡大の影響とは?そして、人々の意識に変化は? (2022年1月23日放送「真相報道バンキシャ!」より) #日テレ​​ #真相報道バンキシャ #まん防 #時短営業 #ニュース​​  ◇ […]

  • 2022.01.24

【2年半ぶり】アメリカの新・駐日大使エマニュエル氏が日本到着

【2年半ぶり】アメリカの新・駐日大使エマニュエル氏が日本到着 アメリカの新たな駐日大使に就任したエマニュエル氏が23日、日本に到着しました。バイデン大統領にも近く、その手腕が期待されています。 エマニュエル氏は23日午後、夫人とともに羽田空港に到着しました。エマニュエル氏はツイッターに「日本に到着し、わくわくしています。全国各地を訪れて、日本の皆さんとお会いするのが待ちきれません」と日本語で投稿し […]

  • 2022.01.24

【ドイツ】海軍トップ“ロシアの侵攻ない”発言で辞任

【ドイツ】海軍トップ“ロシアの侵攻ない”発言で辞任 ロシアによるウクライナ侵攻の懸念が強まる中、ドイツ海軍のトップがロシアが侵攻すると考えるのはばかげているなどと発言し、22日、辞任に追い込まれました。 ドイツ海軍トップ・シェーンバッハ中将「ロシアが本当にウクライナの小さな土地を統合することに興味があるのか、そう考えるのはばかげている」 ドイツ海軍のトップ、シェーンバッハ中将は21日、訪問先のイン […]

  • 2022.01.24

【沖縄】名護市長選 現職の渡具知武豊氏が再選

【沖縄】名護市長選 現職の渡具知武豊氏が再選 アメリカ軍普天間基地の移設問題を大きな争点とした沖縄県名護市の市長選挙は、政権与党が支援した現職の渡具知武豊氏が移設反対を訴えた新人を破って再選されました。 渡具知武豊氏「二十数年前から辺野古移設の件については、色々な経緯があります。私の置かれた立場は、この国と県との推移を見守っていくという以外にないと」 開票の結果、現職の渡具知武豊氏が1万9524票 […]

1 3,547 3,663