- 2022.02.09
【事件】胸ぐらつかみ車発進“50m”引きずったか 51歳男を逮捕
【事件】胸ぐらつかみ車発進“50m”引きずったか 51歳男を逮捕 JR荻窪駅近くの路上で、男性の胸ぐらをつかんで車を発進させて、引きずり殺害しようとしたとして、男が逮捕・送検されました。男と男性は、運転を巡り、言い争うトラブルになっていたといいます。 ◇ 東京・武蔵野市に住む栗原正太郎容疑者(51)は20代の男性の胸ぐらをつかみ、車で引きずったとして、殺人未遂の疑いで逮捕・送検されました。 警視庁 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【事件】胸ぐらつかみ車発進“50m”引きずったか 51歳男を逮捕 JR荻窪駅近くの路上で、男性の胸ぐらをつかんで車を発進させて、引きずり殺害しようとしたとして、男が逮捕・送検されました。男と男性は、運転を巡り、言い争うトラブルになっていたといいます。 ◇ 東京・武蔵野市に住む栗原正太郎容疑者(51)は20代の男性の胸ぐらをつかみ、車で引きずったとして、殺人未遂の疑いで逮捕・送検されました。 警視庁 […]
【新型コロナ】医療現場”人手不足”が深刻に 救急受け入れ“30か所拒否”も 新型コロナウイルスの感染高止まりが続き、感染者を受け入れる病院では人員の不足が深刻化し、コロナ病床もギリギリの状態になっています。また、感染拡大の余波は救命救急センターにも。新型コロナへの感染が疑われる場合、救急搬送であっても受け入れを断られるケースが相次いでいます。(2022年2月9日放送『news every.』より) […]
【米海兵隊】オスプレイ参加の訓練 沖縄県や那覇市は中止申し入れ 沖縄県那覇市の市街地に隣接するアメリカ軍・那覇軍港で、アメリカ海兵隊が8日からMV22オスプレイなどが参加する訓練を実施していて、沖縄県や那覇市が反発しています。 海兵隊は、海外での人道支援や大使館防護の強化、非戦闘員の避難の技術を高めるためとして、8日から那覇軍港で、海兵隊員およそ250人が参加する訓練を今月13日までの日程で始めま […]
【事件】犯行一部始終が防犯カメラに 女児“連れ去り”未遂で男逮捕 警視庁は9日、東京・小金井市で3歳の女の子を連れ去ろうとしたなどとして、小田原春輝容疑者(23)を逮捕しました。犯行の一部始終を捉えた防犯カメラには、女の子を力ずくで連れ去ろうとする男と、必死に抵抗する母親が映っていました。(2022年2月9日放送『news every.』より) #日テレ #事件 #newsevery #ニュース […]
【剣道】“つばぜり合い”禁止も…コロナ禍で練習時間の短縮や大会中止に揺れる部活動 広島 NNNセレクション コロナ禍で高校生の部活動も様々な制限がされている。練習時間の短縮や、大会の中止。さらに種目によっては、ルールまで変更されるケースも…。剣道部もその一つ。広島県内の強豪剣道部を取材した。 ■■■YouTube 広島テレビニュース チャンネル■■■ 登録お願いします。 https://www.y […]
【命がけの救助】崖の上に羊 隊員が左手1本で… イギリス イギリス・ウェールズで、崖の上で動けなくなったヒツジを2人の隊員が救出する様子をカメラが捉えました。 命綱1本で崖をおりる2人の隊員。よく見ると、その下には崖の縁でじっとするヒツジの姿がありました。高さ約30メートル、下には道路が広がっています。 崖に取り残されたヒツジを驚かせないよう隊員はゆっくり近づきますが…。驚いたヒツジが崖から飛び降 […]
【詐欺の疑い】テレビ朝日部長を逮捕 国の「IT導入補助金」を詐取か 国の「IT導入補助金」をだまし取ったとして、8日、逮捕されたテレビ朝日の部長が、補助金申請の要件となっているIT導入経費を一度も支払っていないことが分かりました。 詐欺の疑いで逮捕されたテレビ朝日のソリューション推進部長・三田研人容疑者は、2018年から翌年にかけて、自らが経営に関わる中小企業18社が、国の「IT導入補助金」の対象 […]
【判決】3歳娘を置き去り“衰弱死” 母親に懲役8年 東京地裁 3歳の娘を自宅マンションに置き去りにし、衰弱死させた罪などに問われている26歳の母親に対し、東京地裁は懲役8年を言い渡しました。 無職の梯沙希被告は2020年、長女の稀華ちゃんを東京・大田区の自宅マンションの部屋に1週間以上放置し、衰弱死させたとして保護責任者遺棄致死などの罪に問われています。 これまでの裁判で、検察側が懲役11年を求刑 […]
【産地偽装】なぜなくならないのか?「産地偽装」の背景にあるのは【深層NEWS】 熊本県産として売られていたアサリのほとんどが外国産だった可能性が高いという問題。これまでも度々、水産物の「産地偽装」は伝えられてきた。なぜなくならないのか。その背景とは。専門家とともにじっくり考える。(2022年2月8日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV ・ゲスト 垣田達哉(消費者問題研究所代表、食品 […]
【研究最前線】ペットと気持ちが通じ合う? 動物の「ことば」を解読しようと挑戦! 宮城 NNNセレクション 動物の「ことば」を解読しようという研究が東北大で行われています。研究が進めば飼っているペットと気持ちが通じ合う?そんな夢が現実になるかもしれません。 (ミヤギテレビ『みやぎnews every.』2022年1月28日(金)放送) 宮城の最新情報・動画を配信中! 【公式】ミヤテレHP https […]
【大雪】交通機関や事故に注意を 関東あすの朝から大雪か 統計開始以来最多となる大雪に見舞われた北海道札幌市では、9日も市民の生活に支障をきたしています。また、10日は東京23区など関東地方を中心に大雪となる恐れがあり、交通機関の乱れやスリップ事故、転倒などに十分注意が必要です。神奈川県横浜市の小学校でも、除雪用のスコップや、融雪剤として使われる塩化カルシウムを準備するなど、雪への備えが進められてい […]
【国会】堀内ワクチン相 接種加速の“リエゾンチーム”解散を把握せず 堀内ワクチン担当相は、自治体との調整にあたるため、都道府県から厚生労働省に派遣された職員のチームが去年12月に解散していたことについて、把握していなかったことを明らかにしました。 野党側は、ワクチンの3回目接種を進めるために自治体との連携強化が必要だととして、自治体職員からなるリエゾンチームをなぜ解散させたのかと追及し […]