【Nスタ解説まとめ】安倍派幹部ら7人を不起訴処分の方向/断水が長く続くのはなぜ?復旧を阻む地方の課題/トランプ氏の勝敗で保守層とリベラル層の“分断”に影響か(1月16日放送) 2024年1月16日(火)放送のNスタ解説をまとめました。 ・安倍派幹部ら7人を不起訴処分の方向 キックバックは「会計責任者と会長がやり取りする案件」 ・断水が長く続くのはなぜ?復旧を阻む地方の課題「水道管の“耐震化”が急務 […]
移動中の大韓航空機と停止中のキャセイパシフィック機が接触 けが人も火災もなし|TBS NEWS DIG きょう夕方、北海道の新千歳空港で旅客機同士が接触しました。けが人は出ていません。 きょう午後5時半ごろ、新千歳空港の国際線で大韓航空とキャセイパシフィック航空の旅客機同士が接触しました。 消防によりますと、出発のため移動していた大韓航空機の左の翼と駐機場に停止中のキャセイパシフィック航空機の垂直 […]
【1月16日 能登半島地震まとめ】中学生、集団避難で難しい決断 / M7.6は能登半島沖の活断層が連動か / 避難所で感染症まん延の懸念 など 1月16日 (火) の夕方から MRO北陸放送 で放送された最新の能登半島地震に関するニュースをまとめてお届けします。 ※当配信は、1月16日 (火) 午後6時15分に放送した内容です ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ […]
「100回くらい来ている」“絶景・日帰り温泉ランキング” 関東から行けるオススメは?【日帰り旅行してみた】|TBS NEWS DIG 先週発表された「絶景・日帰り温泉ランキング」。関東から行ける、オススメスポットをお届け!Nスタも山梨で「日帰り旅」してみました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kqhMZaO ▼チャンネル登録をお願いします! http://w […]
中国でスキー場人気が拡大中!北京冬季オリンピックで再注目!ショッピングモールでスキー・スノボの「体験型スポット」!|TBS NEWS DIG 「歩いて発見!すたすた中継」です。きょうは中国でいま大人気の「冬の体験型スポット」に北京支局の松井記者が行っています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kqhMZaO ▼チャンネル登録をお願いします! http://ww […]
ダイハツ認証不正、3車種の型式取り消しへ 対象車の量産が実質不可能に | TBS NEWS DIG #shorts ダイハツ工業に厳しい処分です。不正なデータで国の認証を取得していた問題で国交省は、特に悪質な不正を確認した3つの車種について、量産に必要な「型式指定」を取り消す手続きに入りました。 斉藤鉄夫 国交大臣 「自動車認証制度の根幹を揺るがす、ひいては日本の製造業の信頼性に関わる大きな問題」 […]
「住みたい気持ちはあるけど住めない」広い範囲で起きた”液状化現象”の裏には・・・「側方流動」|TBS NEWS DIG 能登半島地震の震源から離れた“内灘町”。深刻な被害が出た「液状化現象」。3日にわたって現地調査した東京電機大学・安田進名誉教授に詳細を伺いました。 ■土地の傾きに沿って地盤が流れる“側方流動”で被害拡大 震源から遠く離れていますが、深刻な被害が出ているのは金沢市に隣接する内灘町。 […]
【世界で活躍】”女性初優勝”17歳のカーレーサー「咲かないときは根を伸ばせ」苦境を支えた祖母からの言葉【ゲキ推しさん】 | TBS NEWS DIG #shorts 17歳にして、カーレーサーとして活躍する野田樹潤選手。 今年7月にはフランスの大会で女性初の優勝を成し遂げました。 男性が8~9割を占めるモータースポーツの世界で挑戦する若き才能を取材しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト […]
断水が長く続くのはなぜ?復旧を阻む地方の課題「水道管の“耐震化”が急務」能登半島地震【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG 能登半島地震の影響で、石川県内全域約5万戸でいまだ断水が続いています。東日本大震災や熊本地震と比較しても復旧に時間がかかっています。一体なぜなのでしょうか。 ■石川県内では現在も約5万戸超が断水 復旧を阻む水道管 南波雅俊キャスター: まだ石川県内の広い範囲で断水が続いてい […]
「毎日毎日、不安でした」能登半島地震の被災者が都営住宅に入居 心境語る|TBS NEWS DIG 能登半島地震で被災し、東京都が提供する都営住宅に入居した被災者がきょう、現在の心境を語りました。 東京都は、能登半島地震で住宅が損壊し、住むことが困難になった世帯を対象に、都営住宅100戸を無償で提供することを決めていて、今月12日から順次、入居が始まっています。 入居した奥井さん夫妻は、石川県七尾市 […]
北海道・新千歳空港で旅客機同士が接触 けが人なし 大韓航空とキャセイパシフィック航空|TBS NEWS DIG 北海道エアポートによりますと、きょう午後5時半ごろ、新千歳空港の国際線で大韓航空とキャセイパシフィック航空の旅客機同士が接触したということです。 消防によりますと、駐機場に停止中のキャセイパシフィック航空機に移動中の大韓航空機が接触したとみられています。 この接触によるけが人はいないとい […]
親会社のトヨタ社長が陳謝「抜本的な改革取り組む」ダイハツ認証不正問題|TBS NEWS DIG ダイハツ工業の認証不正問題で、国交省が型式指定の取り消しに向けた手続きを開始するなか、親会社トヨタ自動車の佐藤社長が陳謝しました。 トヨタ自動車 佐藤恒治 社長 「本件大変重く受け止めております。このような不正行為が二度と行われないように、ダイハツとともに抜本的な改革に取り組んでまいりたい。誠に申し訳ご […]