1:2023/05/26(金) 22:31:37.87ID:FXV4Bhj50●
お寺のトイレ、ガイドブックに「貸し出し可」の誤情報 「なぜ貸してくれない」と罵声も…出版社謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2b2ac4249accbc7317f435ea75b85c50ac2204
クソ田舎の小便器
http://2ch-dc.net/v9/src/1685107816782.jpg
created by melloblo
1:2023/05/26(金) 22:31:37.87ID:FXV4Bhj50●
お寺のトイレ、ガイドブックに「貸し出し可」の誤情報 「なぜ貸してくれない」と罵声も…出版社謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2b2ac4249accbc7317f435ea75b85c50ac2204
クソ田舎の小便器
http://2ch-dc.net/v9/src/1685107816782.jpg
多分2000年前の中華でももっとましなトイレしてると思う
>>35
ちうごくに出張した人の話では工場があるようなところでもトイレは地面に穴掘ってあって現地人はそこでするって聞いた
ウンコのついたお尻は張ってあるロープでごしごし
こぼすなよw
久宝寺緑地のトイレがこんなんだったな
>>9
高円寺駅外のトイレがこれ
クソ田舎には公衆便所なんてない
奈良公園もこれじゃなかったか?
さすがに改修されたかな
田舎の公園の便所は刺激臭がキツいし、糞や小便が飛び散ってるし
本当にひどい場合がある
掃除も多分してる人いないんだと思う
札幌の地下鉄の駅のトイレも衝立はあるけど壁にぶっかけるタイプの駅あるな
メリットがわからん、めっちゃ嫌だった
女子も壁に引っ掛けるの??
お寺のトイレ、ガイドブックに「貸し出し可」の誤情報 「なぜ貸してくれない」と罵声も…出版社謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2b2ac4249accbc7317f435ea75b85c50ac2204
>>1
夕暮れのカッパドキアを描いた風景画
昔は百貨店とかでもこんなんじゃなかったっけ
まだ壁に向かってやるやつ残ってたんだ
京都の小便横丁も昔はこんなだったな
庭いじりをしていると泥で汚れたり雨靴で入れる
外のトイレがあったらいいなって思う
公園とかだとたまに残ってる
都内は見なくなったけど
汚しすぎだろ
ちゃんと狙えよ
created by melloblo
コメント