1:2023/06/03(土) 22:41:51.15ID:YDlFgXYd0● 
 まず、主な区毎の超高層ビル(高さ150m以上)の棟数で比較してみましょう。 
 東京都 
 港区:53棟、千代田区:37棟、中央区:26棟、新宿区:23棟、江東区:12棟、渋谷区:9棟 
 大阪府 
 大阪市北区:22棟、大阪市中央区:7棟 
 圧倒的に東京が多いです。 
 また、東京駅駅前の千代田区丸の内は日本の首都として海外の賓客を迎えるに相応しい気品ある佇まいがあります。 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE030BU0T00C23A6000000/ 
でもうどんは黒いよ
 なんかすごい肩の力入っててワロタ 
 そんなにも東京に勝ちたいのかな 
 別にどっちが優ってたところで偶々住んでるだけの人間が勝ち誇るようなもんでもないと思うけどな、その感覚が良くわからんわ 
 >>200 
 ♪負けたらアカン~負けたらアカンで東京に~♪ 
 なんて歌が大阪人の心の歌になってる時点でなぁ 
東京は江戸時代から世界一の都市で、他のどこも目指してないから其の感覚がわからない
 >>205 
 江戸時代は経済は京都や大阪の方が上だし、 
 人口は新潟や石川の方が上だし、軍事力は 
 薩摩長州の方が上だっただろ。 
 世界一になったのは1970年台からバブル崩壊までの超短い期間だよ。 
 品川に新幹線の駅が出来た時 
 関西企業を迎い入れる為に品川東口開発したが 
 ゴタゴタしてるってのは 
 まあ昔ながらの品川東口の面影何じゃないかな 
 >>432 
 高輪口と港南口の他に東口なんてのが出来てたのか 
 >>435 
 昭和の東口の話だよ 
 ゴタゴタしてたから、未だ東口店とか掲げてる店や歯医者がある 
 >>436 
 ん? 
 昔が港南口で東西通路出来てから東口って呼ぶ人が出てきたんじゃなかったか 
 >>438 
 東西通路が狭くて暗い地下通路だった頃の話 
 >>440 
 港南口は昔っから港南口だよ 
 バス停は東口だけど 
どうするのコレ
 この10年あまり、東京は全く良いことがない。全てダメ。 
 もはや、日本の首都というのは肩書きだけになってしまった! 
 ■東日本大震災による福島原発事故、当時の菅直人総理(東京輩出の国会議員)の対応がグダグダで大混乱に。東京電力の対応もグダグダで批判される 
 ■東日本大震災、当時の石原都知事が「津波は天罰」と発言 
 ■不祥事でコロコロ代わる知事 
 ■渋谷のハロウィンイベントが暴徒化 
 ■東京チカラめし、最盛期134店舗あったのが2店舗までに激減 
 ■豊洲市場問題 
 ■東芝破産 
 ■地域政党「都民ファーストの会」衰退 
 ■読売ジャイアンツ(巨人)、不祥事連発 
 ■読売ジャイアンツ(巨人)、坂本勇人「けつあな確定」問題 
 ■三菱グループ、不正連発 
 ■日本大学、不祥事連発 
 ■三越伊勢丹合併1号店、大阪・梅田に進出したが大失敗 
 ■NHK紅白歌合戦、視聴率低下が止まらない 
 ■東京一極集中なのに低すぎる経済成長率 
 ■在日中国人が激増 
 ■東京五輪、開会式失敗 
 ■東京五輪、巨額の負債 
 ■東京五輪、談合事件多発 
 ■国立競技場、使い道がなく毎年維持管理費が赤字 
 ■知事がソーラーパネル設置を義務化すると発表し騒動に 
 ■再開発で木を次々と伐採 
 ■東京に本部を置く宗教団体「統一協会」と政治の関係が大問題に 
 ■訳のわからない政党や国会議員を続々と誕生させる 
 ■Colabo(コラボ)問題 
 ■コロナウイルス、日本中に撒き散らす(2020年) 
 ■コロナウイルス、世界中に撒き散らす(2021年) 
 ■新宿や渋谷などの繁華街が荒れ放題。道端で人が寝っ転がり、周辺はゴミだらけ。飲食店が立ち並ぶエリアはネズミだらけ 
 ■電気料金爆上げ 
 ■近畿日本ツーリスト、コロナ課題請求事件 
 ■ジャニーズ事務所、ジャニー喜多川 元社長による大規模な性犯罪が明るみに 
 ■次々と起こる歌舞伎界のゴタゴタと不幸 
東京の皮を被った田舎者特有の大阪コンプレックス
 あと皆んな優しい 
 カフェの店員のお姉さんに道聞いたら地図描いて親切に教えてくれた 
 汚さとホームレスの多さには驚いた 
 東京って街全体が西成みたいだわw 
 >>372 
 大阪人が来るとどこでも西成みたいになりますねり 
 お願いだから関東に来ないで下さい 
 飲食店で関西弁で騒がれるのは韓国語や中国語より嫌なんです 
金色のでっかいうんこがあって驚いた
 半鎖国状態で国内では中国やUAEの発展した映像は絶対に流さないけど、海外出れば自分達がスラムのような街並みの狭いウサギ小屋に住んで、高層ビルも少ない田舎で、所得も先進国と比べて半分以下に低い事に気づかされるのさ。 
 その差は東京と大阪の差どころでは無いという 
 驚くと言うかこれまでトンキンとかバカにしてたことを素直に謝るわな 
 歌にもあるだろ、東京には「よう、すまん!」 
 >>205 
 江戸時代は経済は京都や大阪の方が上だし、 
 人口は新潟や石川の方が上だし、軍事力は 
 薩摩長州の方が上だっただろ。 
 世界一になったのは1970年台からバブル崩壊までの超短い期間だよ。 
 >>237 
 人口はおかしいぞ 
 江戸より人住んでる都市があったとは思えん 
 >>238 
 有名な話じゃん。少なくとも明治維新直後に人口統計を開始した時日本で最大の人口を抱えてたのは東京ではなく新潟だった。 
 >>248 
 江戸時代の話じゃないのかよ 
 東京叩くためなら何でもありは止めてよ 
 また愛知県民が下に見られちゃうよ 
 >>250 
 そもそも江戸幕府にまともな人口統計を取る能力も無いだろ。当時は幕藩体制でかつ無数の藩がそれぞれ閉鎖的な自治を行ってたし。幕末の人口統計と明治初期の人口は割と同じと思うが。 
created by melloblo
コメント