-
79歳男性、オンラインゲームで「ウイルス感染」 駆除名目、電子マネー38万円分だまし取られる
2021/12/29 15:06
29日午前、神戸市東灘区の無職男性(79)が「パソコンウイルスの駆除名目で、
電子マネー38万5千円分をだまし取られた」と東灘署に届けた。
同署が詐欺事件として捜査している。
同署によると、28日夕、男性がオンラインゲーム中、パソコン画面に
「ウイルスに感染しました」と警告文が表示された。
記載の電話番号に連絡すると、男から
「ウイルスを除去するには、電子マネーの購入が必要」と言われたという。
男性は近くのコンビニで5万5千円分の電子マネーカードを計7枚購入。
カードの番号を相手に伝え、計38万5千円分をだまし取られた。
家族に相談して被害に気付いたという。
-
それくらいで済んで まだマシだったな
もう二けたくらいの被害でも不思議じゃないし - コンビニ店員も気づけよ、本部もしっかり教育しとけや。
-
これゲーム関係あるの?
あるんだったらそのゲーム名言えよID: -
ゲーム??
どうせ大人のゲームの予感 - PC買い替えれるだろ
- パソコン買い換えたほうが安いじゃんw
- ゲーム中にそんな警告出ない。
- やってる本人がウイルスみたいなもんだしな
-
>>14
訂正してからスレにしろよこれぐらい。ID:>>16
ほんとこれな。 - 新聞社様には文句言うことができないのね
-
まだこんなアホがいるんだね
警察も迷惑だろw - 囲碁や将棋の可能性もあるぞ

引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1640821958/l1000
リンク
コメント