-
永谷園 お茶漬けなど19商品「5%〜9%値上げ」へ
2022年2月4日 19時24分
テレ朝news
永谷園は、お茶漬けやふりかけ、即席みそ汁、ホットケーキミックスなど家庭用の合わせて19商品を6月1日の納品分から約5%から9%値上げすると発表しました。
お茶漬けやふりかけの主な原材料であるのりが海面上昇などによって取れにくくなったことで価格が高騰していることや輸送費、包装資材費の上昇などが値上げの要因です。
永谷園は製造工程の見直しや経費削減を推進することで出荷価格の維持に努めてきたものの、やむなく価格改定を実施せざるをえない状況になったとしています。
-
「クリスタルガイザー」8年ぶりの価格改定、500ml/700mlボトルで最大20円の値上げ
2022年2月4日 17時15分
All About
大塚食品は1月31日、4月1日より「クリスタルガイザー」の500ml・700mlの2商品を値上げすると発表しました。同商品の価格改定は2014年以来、約8年ぶりとなります。
最大20円の値上げ。その理由とは?
-
値上げの“波”ついに…日清「カップヌードル」「チキンラーメン」など180品目も
2022年2月4日 13時5分
テレ朝news
日清食品は3日、「カップヌードル」や「チキンラーメン」、「出前一丁」や「どん兵衛」などの主力ブランドを6月1日の出荷分から、値上げすると発表しました。
対象となるのは、全商品の7割ほどに当たるおよそ180品目で、定番のカップヌードルは、税抜きで21円高い214円になります。
チキンラーメンの5食パックは、60円高い615円になるということです。
20代男性:「きついなとは思いますね。消費が大きくなるかなと思って」「まあ、たった20円ですけど、さみしい感じはしますよね。なんか値上げすると」
主要な原材料である小麦粉の価格高騰や、物流費などの上昇が要因で、日清食品は「自助努力だけでは、コスト増を吸収できない状況となった」としています。
(「グッド!モーニング」2022年2月4日放送分より)
- 最後に給料値上げすれば収まる
-
単純計算で今まで通りの買い方してたら食費だけで1万〜1万5000円負担が増えるってことになるな
他の入れたら2万くらいか
低所得者にはキツイなこれ -
値上げされた金はどこに行ってるの? ID: KB+01uVY0.net
- お給料は〜?
-
終身雇用あるから安全なんてもう言ってられなくなる
日本もどんどん実力社会な世になってくるぞ - 値上げすんのはいいけどさ上がったら絶対戻さないじゃん


引用元:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1643974734/l1000
リンク
コメント