-
日本文化としての寿司の定義や歴史とは?寿司を食べる際の礼儀やマナーも解説
- いまのジャップの寿司職人ももともとの熟れ寿司を改造して作ったもんだし
-
(deleted an unsolicited ad) - すしてんぷ〜らを同時に味わえる合理的な料理
- 巻きずしに衣つけて揚げてんのか
- 揚げてんの?うまそう
-
ご飯とアボカドの天ぷらか?
魚介類無し? - 恵方巻よりこっち食いたい
- スーパーで寿司買ってきてって頼んでこれが詰められたパック買ってこられたらお前らどう思うよ
-
好きにすりゃいいと思うんだよね
現地のやつらに愛されなきゃ文化にはならない - サムネだと一瞬たこ焼きに見えたわ
-
これはこれで旨いからOK
でもイチゴやマンゴーなどの果物にクリームチーズ入れて巻いたある鉄火巻きは無理だった -
美味そうだな
俺らが食べたいのはこの寿司だよ - う〜んクリスピーってなんでやねん!
- 海苔巻きを天ぷらにしたのか?画像の色味が良くないだけで普通においしいんじゃない?
- これはこれで美味いらしいな
- 胃に入ったら一緒の精神だな
-
それもルーツはジャップなンだわ
ID: L4Bga0PL0.netID: EGYYA/a/M.net - 全ての面で負けてるしな、日本
-
結構これはこれで美味いものだよ
食わず嫌いはよくない
さぁ召し上がれ -
前にスペイン人の知り合い数人にテイクアウトの寿司をおごったら
そのうち二人は一口で食わなくなった。生の魚はだめみたいだった
カルフォルニアロールなら大丈夫だったんだろう - 回転寿司は許されたのか
-
そういや画像見て思ったけどゴハンの天ぷらって見ないな
うまいならコンビニとかに置いてそうだが - チョン寿司?w
-
なんでこんなバイキングみたいな盛付けなんだ
こんなん3個くらいしか食わんだろ - 絶対美味しいやつでは?
- 寿司の天ぷら
- 巻き寿司を揚げるのは韓国の風習だな
- とりあえず油で揚げてみようなアメリカンスピリッツ
- 今の安い回転寿司はむしろアメリカ寿司の影響が強いだろ
- アメリカの日本料理屋とか食材取り扱い業者は大体朝鮮人だからね






リンク
コメント