【トレカ】予約情報まとめ

ブラックマーケット◇(プリズムスター)のと評価と対策!

NO IMAGE

ブラックマーケット◇(プリズムスター)のと評価と対策!

このカードは現在のスタンダードレギュレーションでは使用が禁止されているため過去記事となります。

ブラックマーケット◇の効果と解説

ブラックマーケット◇(プリズムスター)

おたがいの悪エネルギーがついている悪ポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、とられるサイドは1枚少なくなる。

このスタジアムは、場に出ているかぎり、おたがいのプレイヤーが手札からグッズまたはサポートを出して使った時、その効果を受けない。

相手の勝利条件を奪うスタジアム

ブラックマーケットが場にあると悪エネルギーのついた悪ポケモンが相手の技で気絶してもサイドの取られる枚数が1枚減る。

ポケカのルール上、相手の勝利条件を奪いかねない強力なカードとなっている。

「フーパ」など非GX悪ポケモンのみで固めたデッキの誕生?

ブラックマーケットの登場によって「デッキのポケモンが全て非GX悪ポケモン」にすることに意味が為される。悪エネルギーさえついていれば、相手はサイドを全て取っての勝利が不可能になるからである。

非GX悪ポケモンの有名所は「フーパ」である。

このポケモンはGXポケモンからワザのダメージと効果も受けないため、非常に強固なデッキになるだろう。

プリズムスタースタジアムゆえの強力な耐性

恐ろしいのがプリズムスタースタジアム共通の耐性を持っていることである。

フィールドブロアー」や「ザオボー」ではこのスタジアムを剥がすのが不可能となっている。

ブラックマーケット対策が少ない

現時点で「ブラックマーケット」を剥がす方法は
・別のスタジアムを張り替える
・「ホワイトキュレム」等のスタジアムをトラッシュに置けるポケモンの技を使う
しかない。

悪タイプのデッキを相手にするときは「ブラックマーケット」を意識したプレイをせざるを得ない。

ブラックマーケットの対策が「スタジアムの張り替え」のみのデッキは相手がブラックマーケットを張るまでスタジアムを使うことが難しくなる。

ブラックマーケットは存在しているだけで悪タイプデッキにおいて相手のスタジアムの使用をけん制することができるカードといえる。

ブラックマーケット対策

対策を取らなければ、敗北が決定する危険

現状、プリズムスタースタジアムへの対策がスタジアムを張り替えるか、スタジアムをトラッシュに置けるポケモンの技を使うしか存在しない。

つまり、「それらが入ってないデッキはこのカード1枚でサイドカードを取るのが困難になる」ことを指している。

現環境でもスタジアムを入れていないデッキは少ないため、対策自体は自然と組み込めるはずである。

問題はサイドに対策カードが全て入ってしまった場合の初手でブラックマーケットが張られ、悪ポケモンに悪エネルギーが付けられた状態でゲームが進行すると、何も出来ずにゲームが終わる、可能性がある。

よって、デッキによってはスタジアムを剥がす以外でも勝利できるプランが必要になってくる。

「ツボツボGX」など状態異常で気絶させる

一番有効になるのが状態異常で気絶させることである。

どく、やけど、こんらんでのダメージでの気絶ならサイドを取ることが出来る。

幸い、技でのダメージは与えられるので最後のオシで状態異常にして気絶させてしまおう。

デッキ問わず入るのは「ツボツボGX」か「どくバリ」である。

どちらもメタ要因的な側面が強いので枚数を吟味すべきカードである。

エネルギーを付ける前に倒す

もう一つが悪エネルギーを付ける前に倒してしまうやり方である。

エネルギーがついてない悪ポケモンを「グズマ」で無理やりバトル場に出して一撃で倒したり、「カプ・コケコ[sm2+]」を使用してベンチで準備が整っていないうちに倒してしまえば、サイドからカードを取れる。

「グズマ」も「カプ・コケコ」も元々強力なカードなので無理なく採用できるだろう。

ミラーマッチには要注意

ブラックマーケットの弱点の一つにミラーマッチでは死に札となる危険がある。

お互いにサイドが取れなくなるため、通常の勝利が不可能となるからである。

デッキ切れやポケモンが場に居なくなったときの勝利は可能だが、相手も同じ為、それを狙ってサイドを取れなくして別方向での勝利を画策する危険もある。

ミラーマッチだと使いどころが難しく、場合によっては使うことのないカードとなるため使う際はその点も意識した構築が必要になるだろう。

ブラックマーケット◇の裁定(Q&A)

ブラックマーケット◇単体

Q: 場にスタジアム「ブラックマーケット◇(プリズムスター)」が出ているとき、相手のポケモンが使うワザのダメージで、自分のベンチの悪エネルギーがついている悪ポケモンがきぜつしました。
このとき、スタジアム「ブラックマーケット◇(プリズムスター)」の効果で、相手がとるサイドは1枚少なくなりますか?

A: はい、少なくなります。

シロデスナ・ブラックマーケット◇

Q: 場にスタジアム「ブラックマーケット◇(プリズムスター)」が出ているとき、相手のシロデスナがワザ「さじんのあらし」を使い、自分の悪ポケモンについている悪エネルギーがトラッシュされ、悪ポケモンがきぜつしました。
このとき、スタジアム「ブラックマーケット◇(プリズムスター)」の効果で、相手がとるサイドは1枚少なくなりますか?

A: いいえ、少なくなりません。

アクジキングGX・ブラックマーケット◇

Q: 場にスタジアム「ブラックマーケット◇(プリズムスター)」があるとき、悪エネルギーがついている自分の悪ポケモンが、相手のアクジキングGXのGXワザ「グラトニーGX」を受けてきぜつした場合、相手がとるサイドの枚数はいくつになりますか?

A: 2枚になります。

ギャラドスGX・ブラックマーケット◇

Q: 相手のギャラドスGXがワザ「りゅうのわざわい」を使って、場に出ているスタジアム「ブラックマーケット◇(プリズムスター)」をトラッシュし、自分の悪エネルギーがついている悪ポケモンがワザのダメージを受けてきぜつしました。
この場合、スタジアム「ブラックマーケット◇(プリズムスター)」の効果で、相手がとるサイドは1枚少なくなりますか?

A: いいえ、少なくなりません。

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事