【トレカ】予約情報まとめ

ホウオウVのみんなの評価と使い方を解説

ホウオウVのみんなの評価と使い方を解説

ホウオウVのみんなの評価と使い方を解説

ホウオウVは強い?みんなの評価

特性はかなり独特で間違いなく《ホウオウV》にしかできないもの。

しかし特性を使うと自分の番が終了するデメリットが痛いことから《ホウオウV》の強さを「ふつう」と評価している人が多いようです。

ホウオウVのカードテキスト

HP230 無タイプ

特性 ふっかつのほのお
このカードがトラッシュにあるなら、自分の番に一回使えて、使ったなら、自分の番は終わる。
このカードをベンチに出す。その後、自分のトラッシュから基本エネルギーを4枚まで選び、このポケモンにつける。

無無無無 レインボーバーン 100+
このポケモンについている基本エネルギーのタイプの数×30ダメージ追加。

特別なルール
ポケモンVSTARがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

弱点 抵抗力 にげる

雷×2

闘-30

無無
 

ホウオウVのカード評価

評価
Cランク

ホウオウVはだいたいこんなカード

ホウオウVの強いところ

  • 特性「ふっかつのほのお」により一気にエネ加速をすることができる。
  • 特性でつけたエネルギーを《ネジキ》で様々なポケモンにバトンタッチすることができる。
  • 強力だが大量にエネが必要なポケモンを活躍させることができる可能性がある。
  • HPはたねVポケモンにしてはかなり高めの230。

ホウオウVの惜しいところ

  • 特性はトラッシュにいないと使えない。そのためトラッシュに《ホウオウV》を何らかの手段で落とす必要がある。
  • 特性は使った場合自分の番が終わる。
  • そのため特性を使うターンは攻撃が出来ず、どうしても遅れをとってしまう➡できればワザを使わない1ターン目で使いたいところ。
  • ワザ「レインボーバーン」は仮に4種類エネルギーを集めたとしても220ダメージしか出せず労力に見合った火力かと問われると微妙。
  • 《ボスの指令》でベンチで準備している《ホウオウV》を狙われると計画が台無しになる。
  • 特性を使った後に番が終わるので《タフネスマント》などを特性を使った《ホウオウV》につけることができない。
 
リゲル
アタッカー運用いうよりは特性をうまく活用していきたいですね。

ホウオウVと相性がいいカード

ネジキ

《ホウオウV》はこのカードとのコンボ前提で使われるといっても過言ではないでしょう。

エネを大量に集めて《オリジンディアルガVSTAR》やアメイジングポケモンに切り替えていきたいですね。

オリジンディアルガVSTAR

大量にエネが必要なポケモンですが、《ホウオウV》で《基本鋼エネルギー》を4枚集めたあとに《ネジキ》でバトンタッチしたあと進化すれば即VSTARパワー「スタークロノス」が使えます。

アメイジングポケモン各種

《ホウオウV》から《ネジキ》を使うことでアメイジングポケモンがワザを使っていくことができます。

しかしアメイジングポケモンは強力なロストギミックの《ミラージュゲート》でエネ加速できるため、《ホウオウV》をわざわざ使うかは微妙なところ。

ディアンシー

特性「プリンセスカーテン」により《ホウオウV》が《ボスの指令》で呼び出されるリスクを無くすことができます。

かがやくゲッコウガ

1ターン目から《ホウオウV》を動かせるには迅速にトラッシュ送りする必要があります。

そこで特性「かくしふだ」を使って基本エネルギーをどんどんトラッシュに送りましょう。

ミラージュゲート

《ホウオウV》で戦うならこれもアリ。5種類のエネをつけることでワザ「レインボーバーン」が250ダメージに届きうるので《こだわりベルト》でVSTARポケモンを一撃で倒すことができます。

ホウオウV考察

ポケモンGOの《カメックス》といい今回の《ホウオウV》といい、派手なエネ加速はさすがに慎重ですね。

さすがに復活しエネをつけたターンに動くことは許されなかった。

特性を使ったあとは単純に1ターンロスしてしまうため、できればワザをあまり使わない1ターン目に使いたいところ。

《ホウオウV》を使うなら例えば《基本鋼エネルギー》をかなり多く採用して《博士の研究》で一気に《ホウオウV》ごとトラッシュするといった動きでエネを4枚つけ、《ネオラントV》からサーチした《ネジキ》から《オリジンディアルガV》→《オリジンディアルガVSTAR》に進化し戦うといったことができます。

良くも悪くも《ネジキ》とのコンボはこのポケモンにしかできないエネ加速でもあるので、今後カードプールが広くなれば悪用される可能性は十分アリな危険度高め……いや、将来性のあるカードです。

ホウオウVが採用されるデッキ

オリジンディアルガVSTARデッキ

《ホウオウV》と《ネジキ》を採用し、基本エネルギーを多めにしたデッキとなるでしょう。

オリジンディアルガVSTARデッキレシピ ポケカ四天王・ヤマグチ ヨシユキ直伝

ホウオウVの入手方法

パック買い

《ホウオウV》は強化拡張パック「白熱のアルカナ」に収録されています。

【ポケカ新弾】白熱のアルカナ収録カードリストと評価 通販情報まとめ

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事