【トレカ】予約情報まとめ

【ドガスダイナダイケンキ】ムゲンダイナVMAX+ヒスイダイケンキVSTARデッキ回し方解説

【ドガスダイナダイケンキ】ムゲンダイナVMAX+ヒスイダイケンキVSTARデッキ回し方解説

【ドガスダイナダイケンキ】ムゲンダイナVMAX+ヒスイダイケンキVSTARデッキ回し方解説

DDD(DTB)ムゲンダイナVMAXデッキ

ポケモン (22)
ムゲンダイナVMAX
S8b
110/184
3枚
ムゲンダイナV
S8b
109/184
3枚
ヒスイ ダイケンキVSTAR
S9a
053/067
2枚
ヒスイ ダイケンキV
S9a
052/067
2枚
ガラル マタドガス
S4a
105/190
3枚
ドガース
S4a
104/190
3枚
ガラル ジグザグマ
S8b
104/184
2枚
クロバットV
SLD
001/020
4枚
グッズ (16)
クイックボール 4枚
ハイパーボール 3枚
こだわりベルト 2枚
あなぬけのヒモ 2枚
ポケモンいれかえ 1枚
クラッシュハンマー 2枚
ダークパッチ 2枚
サポート (9)
博士の研究(ナナカマド博士) 3枚
マリィ 3枚
ボスの指令(アカギ) 3枚
スタジアム (3)
ガラル鉱山 3枚
エネルギー (10)
ハイド悪エネルギー 4枚
基本悪エネルギー 6枚
デッキコードをコピーする

隠れた環境の強者!?復活のムゲンダイナデッキ

 
リゲル
今回紹介するのは新たな戦術を取り入れたムゲンダイナデッキです。
キーカード

もともと《ガラルマタドガス》と《ムゲンダイナVMAX》は組み合わされていました。

そこに《ヒスイダイケンキVSTAR》があらたにサブアタッカーとして加入しました。

今までは《ガラルファイヤーV》がサブアタッカーでしたが、《ヒスイダイケンキVSTAR》はVSTARパワーが強く、さらにHPも高く、ワザも条件を満たせば《ガラルファイヤーV》を上回るダメージを出せます。

この3つの組み合わせからこのデッキは「ドガスダイナダイケンキ」「DDD(略称)」「DTB(ダークツールボックス:さまざまな悪ポケモンを使い分けるデッキ)」などと呼ばれるようになりました。

もともと【ムゲンダイナVMAX】では《ガラルジグザグマ》が採用されており、《ヒスイダイケンキVSTAR》のワザ「むじひなやいば」の条件を満たすことができます。

悪悪 むじひなやいば110+
相手のバトルポケモンにダメカンがのっているなら、110ダメージ追加。

《ムゲンダイナVMAX》の最高ダメージは270ダメージなので《ガラルジグザグマ》を使うことで280ダメージを出し《アルセウスVSTAR》《パルキアVSTAR》を一撃で倒すことができるのも良いですね。

色々なカードが嚙み合うことで《ムゲンダイナVMAX》《ヒスイダイケンキVSTAR》のダブルエースとなるデッキとなったのです。

早々に《ムゲンダイナVMAX》を2体倒されると負けなので《ガラルマタドガス》《ヒスイダイケンキVSTAR》と織り交ぜて戦います。

《ムゲンダイナVMAX》が闘弱点、《ヒスイダイケンキVSTAR》が草弱点と弱点が分散されているのがいいですね。

ミュウVMAXを最も対策できるVMAXデッキ

このデッキは悪タイプなため、環境トップの【ミュウVMAX】に弱点を突くことができます。

また《ムゲンダイナVMAX》のHPが340とVMAXポケモンのなかでも並外れたHPをもつため、《ミュウVMAX》および《メロエッタ》がこのポケモンを一撃で倒すのは困難を極めます。

裏工作を対策できるガラルマタドガス

【ミュウVMAX】以外のデッキではかなり採用率が高い《ジメレオン》や《ビーダル》。

キーカード

このポケモンの特性を止めることができるポケモンは数が限られているため、多くのデッキはこのポケモンの特性を頼りにデッキを回しています。

後攻1ターン目からワザ「かくせい」により《ガラルマタドガス》になることで相手の「うらこうさく」を止めることができ、うまくいけば相手の動きをほぼ止めることができます。

さいごに

このデッキは記事執筆時点ではシティリーグで優勝こそしていないものの、ベスト4は多く獲得しているデッキです。

今後、使用者の増加や使い手の練度の向上により、環境トップになる可能性もあります。

今後の環境に注目です。

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事