【トレカ】予約情報まとめ

オリジンディアルガVSTAR シティリーグ準優勝デッキ&回し方解説

オリジンディアルガVSTAR シティリーグ準優勝デッキ&回し方解説

オリジンディアルガVSTAR シティリーグ準優勝デッキ&回し方解説

オリジンディアルガVSTARデッキ

ポケモン (16)
オリジンディアルガVSTAR
S10D
049/067
2枚
オリジンディアルガV
S10D
048/067
3枚
ザシアンV
S8b
117/184
1枚
ドータクン
SK
010/030
2枚
ドーミラー
SK
009/030
2枚
ディアンシー
S9a
035/067
3枚
かがやくゲッコウガ
S9a
026/067
1枚
クロバットV
SLD
001/020
2枚
グッズ (18)
クイックボール 4枚
ハイパーボール 4枚
しんかのおこう 2枚
あなぬけのヒモ 2枚
ポケモンいれかえ 1枚
大きなおまもり 1枚
メタルソーサー 4枚
サポート (11)
博士の研究(ナナカマド博士) 4枚
マリィ 2枚
ボスの指令(アカギ) 4枚
キバナ 1枚
スタジアム (3)
崩れたスタジアム 2枚
トレーニングコート 1枚
エネルギー (12)
基本鋼エネルギー 12枚
デッキコードをコピーする

ついにきたオリジンディアルガの中型大会入賞報告!

今回紹介するのは上記ポケモン《オリジンディアルガVSTAR》。

そのワザの強烈さからエクストラレギュレーションでは何かしらのパーツが規制対象になるのではないかと予想されていました。

ですが、スタンダードレギュレーションではやや「ロマン寄り」のデッキの域を出ず、ジムバトルで優勝報告はあれどシティリーグで使われるとは編集部も予想できませんでした。

しかし今回!シティリーグという場で華々しい準優勝!惜しくも優勝を逃したものの非常に優れた功績を残されていたため紹介することになりました。

オリジンディアルガVSTARの強み

ワザに必要なエネが多いだけで《オリジンディアルガVSTAR》のワザはどちらも強いです。

ワザ
無 メタルブラスト40+
このポケモンについている鋼エネルギーの数×40ダメージ追加。

VSTARパワー
ワザ
鋼鋼鋼鋼無 スタークロノス220
この番が終わったら、もう1回自分の番を始める。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

ワザ「メタルブラスト」は6エネがついていれば《オリジンパルキアVSTAR》などVSTARポケモンを一撃で倒せます。

条件はともかく、効果とダメージを見ればVSTARパワーは言うまでもなく最強のVSTARパワーです。

その強すぎる効果ゆえに現在のスタンダードレギュレーションのポケカにおいて追加ターンを獲得するワザはかなり珍しいのですが、その中でも特にこの「スタークロノス」は強力です。

《チャーレムV》のように20ダメージを与えながら追加ターンなんて生ぬるいものではなく、ほとんどの進化前Vポケモンを倒せる220ダメージを与えながらさらに自分のターンを行うことができます。

また追加ターンを獲得した後も強力で「スタークロノス」発動時点で5エネはついているので「メタルブラスト」のワザが240ダメージ以上が保証されています。

デッキ構築・回し方について

ボスの指令 4枚

今回のデッキ構築は《ボスの指令》が4枚と最大枚数採用されています。

これはおそらく「スタークロノス」で狙った傷ついたVMAXポケモンやVSTARポケモンなどを呼び出し、その次の追加ターンに《クロバットV》などを呼び出す動きを最大限にしたいため4枚採用されていると思います。

特に【ミュウVMAX】相手にはほぼ必ずポケモンVが場にいるので《ミュウVMAX》を倒すことなく2-2-2で倒すことができます。

「スタークロノス」でどうすればサイドの最大獲得に繋がるかを意識するプレイが重要で、《ボスの指令》はその助けになります。

構築・回し方について

多くの【オリジンディアルガVSTAR】と違い今回のデッキはとてもシンプルなものとなっています。

《ディアンシー》をバトル場におき、《オリジンディアルガVSTAR》の準備をしていきます。

基本は《かがやくゲッコウガ》で基本鋼エネルギーをトラッシュし《メタルソーサー》で《オリジンディアルガVSTAR》にエネをつけつつドロー。

1ターン目は《ザシアンV》の特性「ふとうのつるぎ」で鋼エネがつけばラッキー。アタッカーにもなります。

キーカード

その後は《メタルソーサー》でベンチで準備してる《オリジンディアルガV》などにエネをつけ《メタルトランス》でエネを操作します。

5エネ貯まり次第《オリジンディアルガVSTAR》で攻めていきましょう。

 
リゲル
今回の結果を受けてオリジンディアルガ使いが増えて環境入りする可能性がありますね。

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事