【トレカ】予約情報まとめ

ヒスイヌメルゴンVSTARのみんなの評価と使い方を解説

ヒスイヌメルゴンVSTARのみんなの評価と使い方を解説

ヒスイヌメルゴンVSTARのみんなの評価と使い方を解説

ヒスイヌメルゴンVSTARは強い?みんなの評価

圧倒的な防御力から「やや強い」「強すぎる」と評価する人が多いようです。

ヒスイヌメルゴンVSTARのカードテキスト

HP270 ドラゴンタイプ
V進化 ヒスイヌメルゴンVから進化
ワザ 水鋼無 アイアンローリング  200
次の相手の番、このポケモンが受けるワザのダメージは「-80」される。

VSTARパワー
特性 モイストスター
自分の番に使える。このポケモンのHPを、すべて回復する。
[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

特別なルール
ポケモンVSTARがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とる。

弱点 抵抗力 にげる
無無無

進化前 ヒスイヌメルゴンV

ヒスイヌメルゴンVSTARのカード評価

評価
Aランク

ヒスイヌメルゴンVSTARはだいたいこんなカード

ヒスイヌメルゴンVSTARの強いところ

  •  
  • ワザによる-80により次のターンに受けるダメージが-80されるため、実質的にワンパン要求HPが350となるVSTARポケモン。

  • VSTARどころかVMAXポケモンでもここまでの耐久力を持つポケモンは相当珍しい。

  • さらにその耐久をVSTARパワーでHP全回復させてくることができます。

  • 弱点が存在しないドラゴンタイプ。
  • まず正面衝突でこのポケモンを一撃で突破するのは難しいポケモン。

ヒスイヌメルゴンVSTARの惜しいところ

  • ワザによる-80は相手によってバトル場から離れると効果を失う。
  • 《ボスの指令》《あなぬけのヒモ》などで《ヌメルゴンVSTAR》のワザの効果をベンチに戻すことで無効化して出てきたポケモンが一撃で倒される可能性がある。
  • ドラゴンタイプなため水・鋼の2種類のエネが要求される。エネ配分が構築する上で難しい。
  • 《メロン》でエネ加速をして《基本鋼エネルギー》でエネ加速をし、《エネルギー転送》で必要なエネを使い分けるのが無難か。
  • ワザのダメージ自体は200と控えめ。耐久面は十分なので気になるなら《こだわりベルト》で補おう。

ヒスイヌメルゴンVSTARと相性がいいカード

キーカード 解説

メロン

構築をする上でほぼ確定枠となるカードです。

《メロン》で基本水エネルギーをつけ、手札から基本鋼エネルギーをつけるのがメインの動きとなるでしょう。

 

キバナ

1匹目の《ヒスイヌメルゴンVSTAR》や《メッソン》が倒された後にエネ加速として使えます。

こちらは《メロン》と違い基本鋼エネルギーもエネ加速できるのでその後の効果もあわせてより柔軟に動くことができます。

 

エネルギー転送

基本鋼・基本水エネルギーどちらでも状況に応じてサーチすることができます。

《ジメレオン》《インテレオン》の特性「うらこうさく」でサーチができる点も優秀。2枚ほど採用したいですね。

 

オーロラエネルギー

水・鋼どちらのエネルギーにもなります。

また基本水エネルギーをトラッシュすることで《メロン》でエネ加速ができるなどデメリットを活用することもできます。

 

結晶の洞窟

HPを回復させることができるスタジアムで《ヒスイヌメルゴンVSTAR》の耐久力を底上げすることができます。

 

嵐の山脈

《ヒスイヌメルゴンV》を場に出すことができるカードです。

回復より安定性や展開力を重視するならコレ。

 

エイチ湖

《ヒスイヌメルゴンVSTAR》のワンパンラインを高くすることができます。

《結晶の洞窟》と違い相手にも利用される可能性が高いスタジアムですが、VSTARパワーを重視するならこちらのスタジアムをおすすめします。

ヒスイヌメルゴンVSTAR考察

ワザにより次のターンに受けるダメージが-80されるため、実質的にワンパン要求HPが350となるVSTARポケモン。

VSTARどころかVMAXポケモンでもここまでの耐久力を持つポケモンはいません。

さらにその耐久をVSTARパワーでHP全回復させてくることができます。

まず正面衝突でこのポケモンを一撃で突破するのは難しいので、例えば《ボスの指令》《あなぬけのヒモ》などで《ヌメルゴンVSTAR》のワザの効果をベンチに戻すことで無効化して出てきたポケモンを一撃で倒すといった対策が考えられます。

構築する上で気を付けないといけないことはドラゴンタイプなのでエネ配分が難しいところ。

《アルセウスVSTAR》を使ってエネ加速も考えられますが、その場合「スターバース」を使ってしまうと、このポケモンのVSTARパワーの「モイストスター」が使えなくなってしまいます。

よって《メロン》でエネ加速をして《基本鋼エネルギー》でエネ加速をし、《エネルギー転送》で必要なエネを使い分けるのが良いでしょう。

公式のキャッチフレーズは「超タフなうえに、全回復まで!」。

超タフなうえに、全回復まで!

最大HPが270と高く、ワザ「アイアンローリング」で受けるワザのダメージを「−80」できる。 さらになんと、「VSTARパワー」の特性「モイストスター」では、自分のHPを全回復!

弱点がないドラゴンタイプなので、一撃で倒すことも難しく、その頑丈さで相手を追い詰める。

 

ヒスイヌメルゴンVSTARの入手方法

シングル買い

パック買い

《ヒスイヌメルゴンVSTAR》は「ダークファンタズマ」に収録されています。

【ポケカ】 強化拡張パック「ダークファンタズマ」収録カードリストと評価

ヒスイヌメルゴンVSTARが採用されるデッキ

ヒスイヌメルゴンVSTARデッキ

公式では汎用性が高いと推されていますが、ワザ特性をフル活用するなら専用デッキを組む方が強いデッキとなると予想しています。

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事