【トレカ】予約情報まとめ

オリジンパルキアVSTARデッキレシピと使い方を紹介!

オリジンパルキアVSTARデッキレシピと使い方を紹介!

オリジンパルキアVSTARデッキレシピと使い方を紹介!

 
リゲル
本日はオリジンパルキアVSTARを主役にしたデッキを紹介します

オリジンパルキアVSTARデッキ

ポケモン (21)
オリジンパルキアVSTAR
S10P
023/067
3枚
オリジンパルキアV
S10P
022/067
4枚
スターミーV
S9a
017/067
1枚
インテレオン
S4a
041/190
1枚
インテレオン
S5a
018/070
1枚
ジメレオン
S4a
040/190
3枚
メッソン
SI
116/414
4枚
かがやくゲッコウガ
S9a
026/067
1枚
ネオラントV
S9
030/100
1枚
マナフィ
S9
031/100
1枚
バケッチャ
S7D
016/067
1枚
グッズ (20)
クイックボール 4枚
レベルボール 4枚
ハイパーボール 2枚
しんかのおこう 1枚
こだわりベルト 2枚
たっぷりバケツ 2枚
やまびこホーン 2枚
回収ネット 1枚
ポケモンいれかえ 1枚
ともだちてちょう 1枚
サポート (11)
マリィ 3枚
カイ 3枚
博士の研究(ナナカマド博士) 1枚
メロン 1枚
ツツジ 1枚
ボスの指令(アカギ) 2枚
スタジアム (2)
シンオウ神殿 1枚
頂への雪道 1枚
エネルギー (6)
基本水エネルギー 6枚
デッキコードをコピーする

圧倒的破壊力+速攻!オリジンパルキアVSTARデッキ解説!

今回紹介するのは《オリジンパルキアVSTAR》を完全にメインアタッカーにした準構築!

後述のサブアタッカーを状況に応じて使い分けつつ、ワザ「あくうのうねり」の圧倒的なパワーで相手を押しのけていきます。

水水 あくうのうねり60+
おたがいのベンチポケモンの数×20ダメージ追加。

相手が【ムゲンダイナVMAX】でない限り、お互いのベンチの数は合計10個なので260ダメージが出ることになります。

これは《こだわりベルト》を持つことでVSTARポケモンを一撃で倒すことができるようになるのです(ヒスイドレディアVSTARなどはベルトなしでも一撃)。

しかしワザはあくまでお互いのベンチに依存するため、自分の場を並べることはもちろん、相手の場も並んでいないといけません。

そのために《やまびこホーン》を採用しています!

このカードはチャンピオンの【アルセウスVSTAR】にも採用されるほど強力なカードで、このデッキではメリットが多く採用しない理由がありません!

メリットとして

  • 《パルキアVSTAR》のダメージを上げることができる
  • 《パルキアVSTAR》
  • 【アルセウスジュラルドン】でトラッシュされている《ジュラルドンV》を出す(=相手が想定していないサイドの取り方ができる)
  • 相手の《アルセウスV》をベンチに出し《ボスの指令》で場に出すことで簡単にサイドをとることができる
  • 相手の《ノコッチ》をベンチに出し相手のベンチの枠を実質的に削る

などが挙げられます!

 
リゲル
今回はサイド落ちを考慮して2枚の採用となっております。

サブアタッカーも充実

キーカード

《パルキアVSTAR》の弱点、それはワザのダメージが不安定なこと!そこで今回は自然と採用できいざというときはVSTARパワーでアタッカーにもなれるカードたちを採用しています。

 

VSTARパワー
特性 スターポータル
自分の番に使える。自分のトラッシュから水エネルギーを3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。[対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。]

このVSTARパワーは後続の《パルキアV》などにつけてもいいですが、《パルキアV》は《メロン》でもエネ加速ができることを考えるとやはり狙うは《かがやくゲッコウガ》のワザ「げっこうしゅりけん」でしょう!

ワザ
水水無 げっこうしゅりけん
このポケモンについているエネルギーを2個トラッシュし、相手のポケモン2匹に、それぞれ90ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]

このワザはもはや【WTB】でおなじみといえるでしょう。

《かがやくゲッコウガ》の存在そのものが相手に《マナフィ》を置かせることにつながりベンチを埋めることに繋がるので、特性を使い続けるだけでいわゆる「フェイント」になります。

さらに相手の《マナフィ》がサイド落ちしていたりすでにトラッシュされているなら「げっこうしゅりけん」を使い、《パルキアVSTAR》が倒し損ねたポケモンにトドメをさしたり、相手の《ジメレオン》を2体倒すことができます。

《スターミーV》はエネ加速をする《アルセウスVSTAR》や《こくばバドレックスVMAX》などに対する切り返しとして強力です。

《インテレオン》は《ミルタンク》対策になります。

相手が《ミルタンク》系のデッキであれば《オリジンパルキアVSTAR》は《かがやくゲッコウガ》《インテレオン》にエネをつけるサポート役になりますね。

かがやくゲッコウガについて

キーカード

《カイ》を使うことで《たっぷりバケツ》《かがやくゲッコウガ》の両方をサーチし、特性「かくしふだ」を使いトラッシュに基本水エネルギーをため、手札を増やしていきVSTARパワーにつなげるのが一番強い動きです。

先ほども少し触れましたが、このデッキと《かがやくゲッコウガ》はかなりかみ合っています

  • そもそも存在しているだけで相手は「げっこうしゅりけん」を常に警戒する
  • 《マナフィ》をベンチに置かざるを得ない
  • それに対しこちらは単に特性を使い続けるだけでもOK
  • 特性により送りづらい基本水エネルギーをトラッシュに送れる
  • 《マナフィ》がいないなら強力なワザ「げっこうしゅりけん」を使えばよい
  • 本来ならエネ加速が難しいポケモンだが《オリジンパルキアVSTAR》のVSTARパワーで一気に3エネをつけれる

などなど。

 
リゲル
これは採用しない手はないですね!

オリジンパルキアVSTARでゴリゴリに攻める!

サブアタッカーも強力ですがやはりメインアタッカー!

キーカード

「あくうのうねり」「クイックシューター」+《こだわりベルト》でだいたいのVSTARポケモンを(相手に《大きなおまもり》があるにも関わらず)倒していくことができます。

これらの組み合わせの最大ダメージは310ダメージ。

このデッキに採用されている《シンオウ神殿》の理由は

《フュージョンエネルギー》がついている《ミュウVMAX》に「クイックシューター」を通して一撃で仕留めることを狙うため!

 
リゲル
環境トップにあらがえる力で水タイプの実力を見せつけていきましょう。

ポケカ環境デッキ一覧

【Tier早見表】ポケカ環境デッキレシピ一覧&最強デッキランキング2022!

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事