【トレカ】予約情報まとめ

【ポケカ】ミルタンク(ミラクルボディ)のみんなの評価と対策

【ポケカ】ミルタンク(ミラクルボディ)のみんなの評価と対策

【ポケカ】ミルタンク(ミラクルボディ)のみんなの評価と対策

ミルタンクは強い?みんなの評価

特性「ミラクルボディ」により環境にあまりにも影響を与えるポケモン。

《ミルタンク》を「強すぎる」「強い」と認識する人が多いようです。

ミルタンクのカードテキスト

たね HP 110 無タイプ
特性
ミラクルボディ
このポケモンは、相手の「ポケモンV」からワザのダメージを受けない。

ワザ
無無 けちらす10+
相手のベンチポケモンの数×20ダメージ追加。

弱点 抵抗力 にげる
闘×2 なし 無無

ミルタンクのカード評価

評価
Aランク

ミルタンクはだいたいこんなカード

ミルタンクの強いところ

  • 特性があまりにも強く、「ミラクルボディ」によりポケモンVからまったくダメージを受けない。
  • ワザの性能は弱くはなく、むしろかなり強め。ベンチが5体埋まっていれば110ダメージを出せる。
  • 強力なエネルギー《ツインエネルギー》《パワフル無色エネルギー》に対応している。

ミルタンクの惜しい(弱い)ところ

  • 特性が効かない相手には無力。
  • 特に非Vポケモン中心の【ゾロアークバレット】のようなデッキが苦手
  • 《ダブルターボエネルギー》1枚でワザが使えるが、その場合はダメージが下がる。

ミルタンクと相性がいいカード

キーカード 解説

ハピナスV

《ミルタンク》とよく組まれるポケモン。

《ミルタンク》が苦手な非Vデッキに対して多くの回復カードを採用することで有利に立ち回ることができます。

詳細は【ハピナスミルタンク】を参照。

ツイン
エネルギー

このエネルギー1枚でワザを使うことができます。

ワザのダメージを下げずに戦いたいならこれ。

ダブルターボエネルギー

《ミルタンク》と同じ無色ポケモンもしくは無色エネルギーを2つ以上要求するポケモンと組み合わせるときに使われるエネルギーです。

ワザのダメージが下がってしまう点には注意。

タフネス
マント

ただでさえ高い《ミルタンク》のHPを160に上げ、並みの非Vポケモンから倒されなくなります。

ノコッチ

弱点をついてくる非V闘アタッカーに対して特性「ふしぎなすあな」で耐えることができたりします。

ただし《ヒスイジュナイパーV》のワザ「きんせつしゃげき」には特性「ふしぎなすあな」は効かないため一撃で《ミルタンク》はやられてしまう点に注意。

 

ミルタンク対策

《ミルタンク》は環境の中心にいるV・VMAX・VSTARポケモンに影響を与え、環境で流行するなら意識せざるを得ないポケモンといえます。

そこで今回は《ミルタンク》対策も同時に考えていきたいと思います。

ミュウVMAX

ワザ「ダイミラクル」で《ミルタンク》の特性を無視して攻撃できます。

ジュラルドンVMAX

こちらも《ミュウVMAX》同様、ワザ「キョダイフンサイ」で《ミルタンク》の特性を無視して攻撃できます。

さらに特性「まてんろう」により《ミルタンク》にほぼほぼついてるであろう特殊エネルギーがついてるポケモンからダメージを受けません!

エンペルトV

特性「エンペラーアイ」と高いHPにより安定して《ミルタンク》を対策できます。

しかし水エネルギーが必要なため採用できるデッキは【はくばバドレックスVMAX】など水デッキに限られます。

ガラルファイヤー

HPが《ミルタンク》のワザにギリギリ倒されない優秀なライン。

さらにワザもかなり優秀で、サイド状況によっては理論上は《ミルタンク》2匹分を倒せるポケモンといえます。

ルカリオ(たけるとうき)

《ハピナス》にも《ミルタンク》にも弱点をつけるポケモン。

【ルカリオ】は対策カードというよりは対策デッキというべきでしょう。

のちに紹介する《ミノマダム》と同じく相手のベンチの《ノコッチ》を倒すことで【ハピナスミルタンク】をセットで倒していくことができます。

ミノマダム(闘)

こちらも非V闘アタッカーで《ミルタンク》を処理できます。

《ダブルターボエネルギー》がついているなら《ミルタンク》の攻撃を一回は耐えますが、そうでない場合はベンチの枚数次第では一撃でやられてしまう点に注意。

先に《ノコッチ》を倒しておくとラクに倒せます。

ドダイトス

同じく一緒に組んでいる《ハピナスV》を一撃で倒すことができます。

HPがとても高く《ミルタンク》ではかなり倒しづらいポケモンになっております。

さらに一緒によく組まれている《ハピナスV》もベンチ次第では一撃!

アメイジングレシラム

こちらも《こだわりベルト》と合わせると一緒によく組まれている《ハピナスV》を倒すことができます。

非Vアタッカーなので当然《ミルタンクV》》も倒せますが、ワザ「アメイジングブレイズ」で自分にダメカンが乗るので《ミルタンク》を倒せはしますが他の手段も欲しいところ。

必要エネも多めなので使う際は慎重に。

イシヘンジン

「いちげき」デッキ限定ではありますが優秀なサブアタッカーです。

現在のポケモンカードはほとんどスタジアムが場に出ているためワザ「だいちのこどう」で《ミルタンク》を倒していくことができます。

キャンセルコロン

もっとも汎用性の高い《ミルタンク》対策カードです。

しかし、どのデッキでも採用ができる反面《ミルタンク》のためだけに採用するかどうかは微妙なところ。

たとえば《マナフィ》の特性を利用して《れんげきウーラオスVMAX》のワザ「キョダイレンゲキ」をベンチに通すといった別の使い道を見出せるデッキでは採用がやりやすいですね。

対策は意外と難しいもの。できないのであればいっそのこと《ミルタンク》をつかうのもあり!?

    ミルタンクの入手方法

    シングル買い

    パック買い

    《ミルタンク》は「バトルリージョン」に収録されています。

    ミルタンクを使うデッキ

    ハピナスミルタンク

    ミルタンクイダイトウ

    続きを見る

    ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事