【トレカ】予約情報まとめ

【ガチ考察】崩れたスタジアムのみんなの評価と使い方を解説!

【ガチ考察】崩れたスタジアムのみんなの評価と使い方を解説!

【ガチ考察】崩れたスタジアムのみんなの評価と使い方を解説!

崩れたスタジアムは強い?みんなの評価

スタジアムの中でも直接相手に干渉することができるスタジアム。

類を見ない強力な効果で、強いカードと認識する人が多いようです。

崩れたスタジアムのカードテキスト

スタジアム
おたがいのプレイヤーがベンチに出せるポケモンの数は、4匹になる。[ベンチの数を変更する効果は、少ない数が優先される。]

(このカードが場に出たとき、ベンチが5匹以上いるプレイヤーは、4匹になるまでトラッシュする。トラッシュするのは、このカードの持ち主から。)

スタジアムは、自分の番に1枚だけ、バトル場の横に出せる。別の名前のスタジアムが場に出たなら、このカードをトラッシュする。

崩れたスタジアムのカード評価

評価
Aランク

強力です。多くのデッキで使われることが予想されます。

崩れたスタジアムはだいたいこんなカード

崩れたスタジアムの強いところ

  • 相手のベンチを制限することができる。
  • スタジアムを出した後の《ネオラントV》などをトラッシュすることができる。
  • 《ゲノセクトV》の「フュージョンシステム」のドロー枚数を制限することができる。
  • 《ジメレオン》などベンチに多く展開する相手の動きを制限することができる。

崩れたスタジアムの惜しいところ

  • 当然ではあるが自分のベンチも4体までに制限される。
  • スタジアムを使うタイミングによっては相手にも《クロバットV》《ネオラントV》などをトラッシュされる可能性がある。

崩れたスタジアムと相性がいいカード

かなり独特かつ独立したスタジアムですが、「出したときに特性を発動したあとは出番がなく相手に倒されやすいポケモン」と相性が良いですね。

キーカード 解説

クロバットV

ほとんどのデッキに採用されるカード。

特性「ナイトアセット」は特に序盤で使用する機会が多いため《崩れたスタジアム》でもっともトラッシュされるカードとなるでしょう。

ネオラントV

特性によりサポートカードをサーチできるカードです。

《クロバットV》同様、水エネルギーや《メロン》を採用しない限りほとんど場に出た時点で役目を終えます。

よってスタジアムでトラッシュすると負け筋を消すことに繋がります。

崩れたスタジアム考察

本来5つ出せるベンチの数を4つまで絞ることができるスタジアム。

ポイントは「倒されたら困るポケモン」をこのスタジアムを使ってトラッシュに送ることができるところですね。

たとえば自分のベンチが5つ埋まっている状態で《ネオラントV》をトラッシュするといったつかいかたができます。

特にベンチを8体並べることが前提の【ムゲンダイナVMAX】などには効果絶大。

玄人向けではありますが【ミュウVMAX】デッキで《カミツレのきらめき》をサーチするために場に出した《ネオラントV》をトラッシュする動きも強力です。

一方でこのトラッシュする効果は相手にも利用されるため、使いどころの見極めが難しいカードでもあります。

崩れたスタジアム収録「スターバース」収録内容カードリストと評価

続きを見る

ポケカ(カードフリークス)カテゴリの最新記事