【トレカ】予約情報まとめ

【ポケモンZA】だんだんとワイルドエリアが増えるミアレシティ怖っ…… 住民大変すぎる

【ポケモンZA】だんだんとワイルドエリアが増えるミアレシティ怖っ…… 住民大変すぎる

【ポケモンZA】だんだんとワイルドエリアが増えるミアレシティ怖っ…… 住民大変すぎる


スポンサーリンク







1:インテレオン@わんぱくミント投稿日:2025/10/19 00:41:41 ID:NKkcDpOA



ちょっと前までクイズ大会してたじゃん……

おばあちゃんが長年住んだ街がいつの間にかワイルドゾーンにされたのかと思うと泣けてきた
pic.x.com/s5Oh3UbTvp


14:ディアンシー@ヨーグルト投稿日:2025/10/24 10:26:07 ID:y4ZA46LY


どんどんワイルドゾーンに侵食されてくのホントに下手なホラーゲームより怖い
8:フラエッテ@まもりのがんやく投稿日:2025/10/19 00:52:47 ID:Wdb69woc
これが「共存」というものだ
9:マギアナ@むしくいぼんぐり投稿日:2025/10/19 00:52:55 ID:EZWIRbrE
探索中俺くん「ほーここなんかイベントあるんかな?」
クイズ大会中俺くん「ほーこのイベントの為の場所だったか」
変わり果てた変電所を見た俺くん「ほええ…」
39:コレクレー@ドラメシヤのこな 投稿日:2025/10/19 11:06:04 ID:h56gCjLg


やーい!お前ん家、ワイルドゾーン!

40:オシャマリ@するどいキバ投稿日:2025/10/20 14:33:20 ID:ox..E1rA



流石に墓場をワイルドゾーンにするのはライン超えやろ
46:トロピウス@コオリZ投稿日:2025/10/20 14:44:37 ID:8nCU1mWE
>>40
墓参りしにきた人がタヒる
44:イワパレス@マメよせだま投稿日:2025/10/20 14:40:23 ID:8tZoZLVc


夜中にワイルドゾーンの隣でゴースに襲われてビビったんだけどちゃんと棲み分けできてるのかアレ

13:ピンプク@バグメモリ投稿日:2025/10/19 02:19:20 ID:AgGMMuQw
完全に移民問題と同じ構図やな
だんだん怖くなってくるしある意味芸術的なゲームだな
9:バイバニラ@おんみつマント投稿日:2025/11/01 11:49:33 ID:2FbIRN76
共生というより侵略に近い
66:ミルホッグ@マグマのしるし投稿日:2025/10/20 18:58:27 ID:RfBIjfuI
黒いゲーフリだよ
35:コータス@はっきんだま投稿日:2025/10/19 07:40:24 ID:t9Bo0IIY
そりゃあミアレシティだけ閉鎖空間にもなりますわ
あれ実は結界でミアレシティを閉じ込めてるだけなんよね
50:ヤレユータン@ほしのすな投稿日:2025/10/20 18:26:33 ID:lNdEvY4c
ニンゲンゾーン設置はよ
スポンサーリンク







6:チョボマキ@ラティアスナイト投稿日:2025/10/20 19:26:05 ID:lksoi0I6


ミアレ市民も不安よな
7:ヒメンカ@ふるいにっき投稿日:2025/10/20 19:28:38 ID:5DLQr3bg
ミアレを守る会動きません
3:ツンデツンデ@じてんしゃ投稿日:2025/10/20 19:25:14 ID:OF822cxo
ジェット動きます
45:ランプラー@パークボール投稿日:2025/10/20 14:41:30 ID:XW1ETiv.
この侵食がストーリーに関わってくると思ったら特に触れずにずっと続いてるのが怖い
22:スピアー@ボロのつりざお投稿日:2025/10/20 21:09:52 ID:s6NM9x2Y



朝起きたら家の前にカエンジシの群れが発生してる町


23:アマルルガ@おおきなねっこ投稿日:2025/10/20 21:10:56 ID:53RAKp2E



ワイルドゾーンに飲み込まれても普通に露天とかカフェやってるやつw

4:ヤミカラス@テラスタルオーブ投稿日:2025/10/20 19:25:54 ID:hUaE7Azg
放棄された店舗とか無人タクシーあってドン引きしたわ
19:ヒメンカ@ドリームボール投稿日:2025/10/20 21:01:23 ID:2B/YicEo
ごもっとも

3:バルジーナ@ヤミラミのほうせき投稿日:2025/11/01 11:48:25 ID:.HwYSiE6


市民の憩いの場であるハズの公園さえも占拠されたからな


14:サケブシッポ@ミガルーサのきりみ投稿日:2025/11/01 11:53:36 ID:ii1s99Lk
>>3
他の場所は取り返しさえすればなんとかなりそうだけどここだけ凍りついてるのが終わってるわ
54:ヒートロトム@テッペキクラゲ投稿日:2025/10/20 18:38:43 ID:uBm2rXXs
ミアレニュース!ワイルドゾーンが増えました!

じゃねぇんだわ

87:サケブシッポ@コイキングのウロコ投稿日:2025/10/27 14:22:52 ID:C8929ov2
道路がワイルドゾーンになりました!
公園がワイルドゾーンになりました!
墓地が
カフェが
変電所が
住宅が
街のシンボルが
85:カプ・テテフ@だっしゅつパック投稿日:2025/10/27 14:11:11 ID:1nDYbNyY
オヤブンが普通に路地裏や屋根におるのもあれやな
82:スピアー@ゆれないおまもり投稿日:2025/10/27 13:56:56 ID:JHMUxyhA


普通に大問題だと思うんですけど




93:フラエッテ@べにいろのたま投稿日:2025/10/27 16:31:54 ID:vdlAD97o
シローでもない限り丸腰で外は歩けないやろなぁ
88:ブリザポス@ゴースのガス投稿日:2025/10/27 14:24:49 ID:G35IwduM
あれプリズムタワーの根本がワイルドゾーンになってオヤブンが住み着いたから
今にも倒壊しそうなボロボロタワーの撤去工事ができてないんだよね…
スポンサーリンク







2:ビードル@タウリン投稿日:2025/10/20 19:24:59 ID:xAF6bitg
クマに侵略されてる日本みたいだ
61:デカヌチャン@ソルト投稿日:2025/10/21 09:55:06 ID:eNuobiWo

ツキノワグマの出没情報を調べる『クマダス』で、秋田県のどのへんに熊が出てるんだろう…と見てみたら、全部じゃん!ってなった。今年1月からの目撃、痕跡、人身被害です。秋田市はもう完全に包囲されている。
pic.x.com/BTJoljtRI7


66:ヒメンカ@ケムリイモ投稿日:2025/10/21 10:25:38 ID:XIf6o4ks
>>61
日本のミアレ秋田
77:カイリュー@コンペボール投稿日:2025/10/23 01:18:45 ID:RmikJbkg
>>61
秋田全域ガチグマのワイルドゾーンやんけ
63:カミッチュ@ひでんのくすり投稿日:2025/10/21 10:22:18 ID:3kiow2Ac


ワイルドゾーンは理想的な共生の形とは言えないってのをモブ含めて匂わせてきたのに、普通に増えきって終わりとは
64:ガラルジグザグマ@モノズのウロコ投稿日:2025/10/21 10:23:20 ID:kuQ.0VXU
>>63
一度奪われたら簡単には戻せないってことやね
69:メガガブリアス@ホイップポップ投稿日:2025/10/21 10:29:51 ID:Y0MIywz2
>>63
まぁゲームシステム的に消すわけにもいかないしそうなるよな
15:ゼクロム@はかいのいでんし投稿日:2025/10/24 11:17:28 ID:wpewxe.Y
サビ組の周辺次々とワイルドゾーンに侵食されてくのをカラスバはどう思うのか
39:ケイコウオ@バトルポケット投稿日:2025/10/21 03:20:10 ID:pqcI1m1U


この恐怖がZAのストーリーの核になるかと思ったらそうでもなかった
クエーサーがいい企業の扱いのままなのがモヤる

41:ゾロア@フォーカスレンズ投稿日:2025/10/21 03:46:32 ID:/XZgcLdU
>>39
わかるわ
ただクエーサー社もクエーサー社でハズレくじみたいな案件を引き受けてくれた会社ではあるから不憫ではある
62:アローラダグトリオ@グラスシード投稿日:2025/10/21 10:17:50 ID:3eXgHc8Y
>>39
まあクエーサー社自体は野生ポケモン増加に対処してる側でしかないしな
元凶(アンジュ?)を絶たない限りは増え続ける野生ポケモンをそのまま街中に放つかホロで隔離して時間稼ぎするかくらいしか選択肢がない
9:ヌメラ@ポフィンケース投稿日:2025/10/29 21:39:23 ID:iJ8YgNIE
ポケモンと共生できる街というコンセプトには賛成だけどワイルドゾーン制度には中立・懐疑的な人が多い印象
何ならクエーサー社としても将来的には撤廃したい方向性っぽいし
42:ファイヤー@たまいし投稿日:2025/10/21 03:47:52 ID:otlUUqX.
アンジュ壊れたからこれがピークで減ってくもんだと思いたい
19:タイレーツ@ユクシーのつめ投稿日:2025/10/24 14:32:45 ID:cWmI5Z92


ゾーンにいたNPCの会話が2度と見れなくなるの嫌だからなんとかして欲しい

2周目やってワイルドゾーンで潰れる場所のセリフ回収してきた!
pic.x.com/oJuIN1I9Hd

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事