【トレカ】予約情報まとめ

ポケモン公式の「メガスターミーのデザイン」天才のそれかもしれない ”足を伸ばすだけ”という枠外の発想

ポケモン公式の「メガスターミーのデザイン」天才のそれかもしれない ”足を伸ばすだけ”という枠外の発想

ポケモン公式の「メガスターミーのデザイン」天才のそれかもしれない ”足を伸ばすだけ”という枠外の発想


スポンサーリンク








新作のメガシンカ、冗談抜きでメガスターミーが一番好きかもしれません
「足を伸ばす」の一点だけでここまでスターミーのキャラクター性を拡張できるの流石に匠の技と言う他ありませんよ

メガスターミー、結局クソほど話題になってるのでデザイン大正解だったというか完全にポケモンの手のひらの上なのでは。

The fact that Mega Starmie is quickly becoming the most popular new mega really even though people dismissed it as the worse of them in early leaks…

Game Freak always knows exactly what they are doing with the designs.

メガスターミーが新しいメガの中で最も人気が出ているという事実、初期のリークでは最悪だと見なされていたにもかかわらず…

ゲームフリークはいつもデザインに関して正確に何をすべきか分かっています。

x.com/cgchefs/status…

ポケモン好きな人みんなが疑問を持つことなく”これが完成形”って考えてたスターミーを公式であんな雑コラにするっていう発想が出来るの本当に枠外の天才なんだろうなって思う

メガスターミーの「いつからこいつはヒトデだと錯覚していた、こいつは”なぞのポケモン”、宇宙人だぞ」って表現には正直脱帽する

ポケモンとかいう超一流企業で新規メガシンカって言われたら、
盛り盛りのキャラデザしたくなるところだと思うけどあんなにスマートに収めたのもそれを社内に提案して世に放ったのもどっちもすごい
x.com/SlowStart_Giga…

神秘性を犠牲に得たお笑い人気はデカい

めちゃくちゃわかる
まだメガエアームドまでしかストーリーで遭遇してないけど、今のところ見た追加のメガシンカみんな良いのは良いけど無難なのが多い メガスターミーが一番インパクトあって記憶に残る
x.com/SlowStart_Giga…

スポンサーリンク







最初メガスターミー見た時、なにこのキモすぎるやつ…。ってゾッとしたけど、気がつけばだんだんと虜になってきました。慣れって不思議なものですね…

実際これだけ話題性があって、今後もネタ枠として愛されて続けるならデザインとして文句ないくらい成功ではある。

慣れると愛嬌がある、という意見も見るのでなんのかんの完成されたデザインなのではないでしょうか

デザインって注目されてナンボなので、そういう意味では完全に勝ってるんですよね。

まぁ今回の新規メガシンカのデザインに文句言ってる層は、そもそもポケモンのデザイン自体あえてそうしてるってスタンスを知らないだけだろう
素人の主張する「メガシンカはもっとカッコよくあるべき」なんてのはただの戯言でしかない事をとっくに理解してるんだよゲーフリは
pic.x.com/4v13AgmLew
x.com/watarininja/st…

足長くしただけの手抜き扱いされるがメガガルーラも子をポッケから出しただけの手抜きデザインではあるからな
アイデアが光るメガシンカなんだよなぁ

x.com/SlowStart_Giga…

スポンサーリンク







メガスターミーは怪獣みが強くて面白いからね。進化前がヒトデ「マン」だから設定的にもおかしくないし
x.com/watarininja/st…

スターミーってこんなんだっけ…と思って過去作とか見返すと普通に二足歩行で歩いてたわ
なんだかんだ改めて見るとより謎の宇宙生物感増してて結構好き

ZAのサブストーリーでスターミーが宇宙から降って来たエイリアンだと主張するオカルトサークル出てきたのも相まって、あのエイリアンっぽいちょっと気色悪いデザインは無限に味がしてしまう。
x.com/watarininja/st…

個人的に気に入らないは分かるけどセンスがないとか辞めちまえは素人意見よな
順当にカッコよくするだけが正解じゃないし話題性を考慮してデザインされたアローラナッシーみたいなヤツがいてもいいと思う、予想通りメガスターミーとか一日でファンアート作られまくって大人気だしプロの仕事だと思うよ
x.com/silver07rr/sta…

見た目じゃなくてモーションで魅せてきたの感心した
公式が最もやらなそうだけど
公式しかできない決断だった

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事