『ポケポケ』ホウオウのイラストが”トレス”疑惑 → ポケモン公式が謝罪「誤った資料を絵師に渡してしまった」
新パックリリース前日にリークにより収録カードのイラスト判明 → ホウオウのファンアートを描いた絵師が比較画像を投稿し、大荒れ
2021年12月に投稿
I also really enjoyed and collected the cards he created! This confused me even more and double-checked the creative process at the time. I found a portion of the process videotaped and can see me adjusting the outlines…
— 昼?歌 (@lanjiujiu)
July 29, 2025
すぐバレるやろ
剣盾の頃からポケカ描いてる人だって



ゾロアークのこのイラスト好きだったから
これはトレパクでないことを祈る
好きな絵師だからショック…
画力高ぇなおい
トレパクじゃなさそう

https://www.pokemon-card.com/card-search/index.php?keyword=&se_ta=®ulation_sidebar_form=all&pg=&illust=SIE%252BNANAHARA&sm_and_keyword=true
いままでトレパクしてなかった人が魔が差してやってしまったパターンも実はずっとトレパクしてけどばれてなかった人が芋づる式に他のトレパクも発覚するパターンもよくある話だからな
忙しくて魔が差しただけだといいよね
https://www.izzetmtgnews.com/archives/106202
熟練の人だからこそ楽しようとしてこうなるのかも
ルギアのイマーシブにもホウオウ出てるからこっちもアウトだなこりゃ
Pokemon TCG Pocket
Lugia & Ho-Oh Immersive animations
— MAGIKARP (@UniteVids)
July 29, 2025
ま、まさか!?
The new Pokemon TCG Pocket Immersive Ho-Oh artwork appears to be traced from 2021 fan-art by lanjiujiu.
Entire perspective, wing shape and overall feather size are largely identical.
— Lewtwo (@Lewchube)
July 29, 2025
これ見ると全然違うやん
首の模様、体の白いとこ、爪などといった細部がポケポケ絵の方が公式設定に忠実だしトレスしたらこうはならん
参考にはしてそうだが
The new Pokemon TCG Pocket Immersive Ho-Oh artwork appears to be traced from 2021 fan-art by lanjiujiu.
Entire perspective, wing shape and overall feather size are largely identical.
— Lewtwo (@Lewchube)
July 29, 2025
全然違うやんけ
これで騒いでる奴アホすぎだろ
26年前の作品なんだら探せばこれくらい一致するのがたまたまあるのは当然だろ
これがセーフならちょっとずつパーツをずらせばトレースやり放題になるな
Even when rotated/resized to match (middle) you’d have to skew and adjust every individual segment to match up and also draw new parts, Ho-Oh’s talons are referenced/based off the body trace, not identical/traced themselves.
pic.x.com/NRiwHPnIza
制作過程で出された参考資料に忠実(ガチガチの模写をしてしまった)だったと信じたい
(絵師のインタビュー)
https://comic.smiles55.jp/guide/14370/
元ネタあって草
In 2021 lanjiujiu posted fanart of Ho-Oh
In 2022 a bootleg fig maker “PC House” made a fig based on lanjiujiu’s fanart
In 2025 SIE NANAHARA made Pokemon card art of Ho-Oh and used the figure as art ref, unknown to her it was a bootleg based on fanart
pic.x.com/TeNMHMQhzV
x.com/lanjiujiu/stat…
ここ確か人のイラスト勝手にフィギュア化する所やぞ
逆なのかw
↑のフィギュアは10本
公式絵が14本
イラストはどっちも11本


これは…
最近イラストにギミックサイン入れるテストしてるんだけど、AIに盗用されてもバッチリ残ってるのでちょっと安心。パッと見わからないので、どこにどう入れてるかは秘密
— 七原しえ@イラストレーター ShieNanahara/画集『緋花』重版出来 (@nanaharasie)
October 4, 2023
フォトショで重ねてみたけど羽とか全然ちがう 足はちょっと怪しいが
全員が行いに見合った報いを受けれるよう、このことも一緒に知れ渡ってほしいです。
#リーク
#ポケポケ
x.com/Akeroitsikei/s…
@lanjiujiu @Fw_Parkr Even if this is true, we cannot forgive Pokemon, but I would like to discuss this matter.
pic.x.com/6kNCB6T0v9
この絵の特徴って風切羽の解釈の部分だからな
参考にはしたかもね
トレスイラストと構図が同じイラストは根本から違うって分かってねーんだろうなw
? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拡張パック「空と海の導き」
7月30日(水)登場
_______________?最新映像を公開いたしました
ぜひチェックしてください— ポケポケ【公式】(Pokemon Trading Card Game Pocket) (@PokemonTCGP_JP)
July 24, 2025
?。??????
— 昼?歌 (@lanjiujiu)
July 29, 2025
えぇ……(困惑)
こんなアングラな話題なのに
公式発表
corporate.pokemon.co.jp/media/news/det…
pic.x.com/bidpiSV2ui
まぁ模様はともかく、角度が同じすぎるなぁて感じだったしなー
たとえ渡した資料が想定通り公式のイラストだったとしてもコラージュレベルの作品出されてたってことでしょ?
皮肉なことに解析リークのおかげで助かった形になっちまったな
失礼すぎるやろ。そんなわけがない
何故それを通したのかわからんけど無罪であるわけ
模写で大きくズレることはないだろうし
これを動かせるようにしてくださいと渡されたならああなっても不思議ではない
実際の現場ではままあるんだろうなそういうディレクションは
あー絵師のツイートって依頼に対するぼやきだったのかなぁ
今まで他のカードにまるまる出演した例なかったよな?