【トレカ】予約情報まとめ

【多様性】株ポケの偉い人「ピカチュウのライセンス商品の起用率は少しずつ下がっている」

【多様性】株ポケの偉い人「ピカチュウのライセンス商品の起用率は少しずつ下がっている」

【多様性】株ポケの偉い人「ピカチュウのライセンス商品の起用率は少しずつ下がっている」


スポンサーリンク







1:メガヘルガー@タマンチュラのいと投稿日:2025/06/30 18:45:11 ID:eX.MPzvk

株ポケの管理本部ライセンスプロデュース部兼広報室シニアディレクターの宇佐美舞子氏へのインタビュー記事

ポケモンの人気を高める商品企画 売り上げよりも面白さを重視

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01188/00001/


なお、社内では、どのポケモンがライセンス商品に使用されたのか、毎年データを取っているという。それによれば、ピカチュウの起用率は少しずつ下がっている。それだけ他のポケモンにスポットライトが当たるようになっているということだ。

5:ピィ@ズピカのねんえき投稿日:2025/06/30 18:56:00 ID:2Q5.gs9A
ピカチュウの人気支えてたのアニメだからな
サトピカがキャップに変わったらそら落ちるよ
8:ゴウカザル@ミュウツナイトY投稿日:2025/06/30 19:02:01 ID:OKkQWTsg


ピカチュウが人気下がってるっていうより大器晩成シリーズみたいに他ポケモンに焦点当てる展開が増えてるってことか
3:マメバッタ@きらきらミツ投稿日:2025/06/30 18:47:53 ID:as02OeDM


まあポケモンfitには本当に感謝している

10:オンバーン@スターアメざいく投稿日:2025/06/30 19:02:30 ID:AQAAYWIk
今だったらファミマがブイズでライセンス取ってやってるし
ご当地ポケモンとかもいるし
ピカチュウなしでもポケモンにスポット当たる機会多くていいよね
11:ツンベアー@テラピースいわ投稿日:2025/06/30 19:03:09 ID:iAe6zCJc
>>10
ポケふたも良いよな
20:ビッパ@クイックボール 投稿日:2025/06/30 19:35:56 ID:OzdUTmvk
まあ率だから他のポケモンが増えてるのが大きいだろ
ポケモンセンターのグッズとかいろんなポケモンに焦点当ててくれて喜ばしい限り
22:ベラカス@ドジョッチのねんえき投稿日:2025/06/30 19:37:57 ID:CjYoLuwE
可愛いキャラもかっこいいキャラも個性的なキャラも全部叶えられるのがポケモンの良い点なんだから常に同じメンツじゃないほうがいい
24:ポリゴンZ@きょかしょう投稿日:2025/06/30 19:40:02 ID:0v3kh4YQ
>>22
fitとかやっぱ嬉しいグッズなんだよな
1000近くいるからスポット当たりにくい子もぬいぐるみ化されるチャンス貰えるし
スポンサーリンク







26:ポワルン@パワーアンクル投稿日:2025/06/30 21:00:08 ID:9/SgV9w.
妖怪ブーム時が異常過ぎたんだわ
メガポンチョをはじめとするポンチョシリーズや○○ごっこ、ORASに合わせてのお着替え猛プッシュで
怒涛のコスプレピカチュウグッズの供給が続き、ピカチュウファン以外誰も喜ばない商品展開が続いたのもある意味暗黒期だった
28:ボルトロス@タウリン投稿日:2025/06/30 21:15:40 ID:qwlcVZso


リーメントも毎回ピカチュウいれるのやめろ
他のポケモンとセットパターンもあるけど結局ピカチュウのが目立つのばっかりだし
31:マスカーニャ@カビチュウ投稿日:2025/06/30 22:33:58 ID:w8IYOGPU
>>28
これほんと思う
あまりグッズ化しないワイの推しが珍しく出た…と思ったら抱き合わせにされて、そのうえ奴のほうが目立ってて(ジオラマもピカチュウ向きのデザイン)許せない
37:インテレオン@テラピースひこう 投稿日:2025/06/30 23:47:28 ID:4qLwoHNs
>>31
チラチーノと抱き合わせのピカチュウについては絶対に許さないつもり
48:メレシー@あいいろのたま投稿日:2025/07/01 12:47:13 ID:Uy4E8qA2
>>37
気になって画像検索した。これは酷い
せめて電撃エフェクト無くせよ

39:ヒスイクレベース@たいようのいし投稿日:2025/07/01 01:08:59 ID:C276.zG6
参りましたって感じ

 例えば、タカラトミーアーツ(東京・葛飾)が2024年6月に発売した『そうめんスライダー ポケットモンスター』は、ウオータースライダー型の流しそうめんマシン。発表の数時間後にヤフーのリアルタイム検索でトレンド部門3位に入るなど、ネットで話題を呼び、同年の日本おもちゃ大賞「バラエティ」部門で優秀賞を受賞した。

(略)

 こうした企画の実現に向けて、社内で議論されるのは「実は面白いかどうかだけ」と宇佐美氏。他社とのコラボは、ポケモン社から提案する場合、コラボ先から提案を受ける場合の両方があるが、いずれも「『それ、面白いじゃん!』『ポケモンを知らない人にも知ってもらうきっかけになりそうだね』となると、採算度外視で決まることが結構ある」と明かす。

 先に挙げた『そうめんスライダー ポケットモンスター』も、「伝説のポケモン、レックウザの体にそうめんを流したい」と思いついた一人の社員のアイデアから生まれたという。

 日々ポケモンのことを考えている社員たちが、感覚的に「面白い」と思えるかどうか――判断基準はそれだけだ。ライセンスプロデュース部については数値目標すらない。「全国にいろんなグッズがあって、そこからポケモンを知ってもらって、好きになってもらえたらいいよね、アニメを見たり、ゲームをやってみたりにつながればいいよねという発想なので、ライセンス商品の担当部署として売上目標は今のところ定めていない」(宇佐美氏)
引用元

42:エーフィ@テラピースみず投稿日:2025/07/01 09:02:23 ID:QIfgsGK.
>>39
「伝説のポケモン、レックウザの体にそうめんを流したい」

↑どういう性癖やねん…

44:メガリザードンY@ヒドイデのトゲ投稿日:2025/07/01 09:40:21 ID:BApEGkYY
流しそうめん中に竹見て、レックウザ連想して、までならまだわかるけど、
レックウザにそうめん流してえな、提案するかってなったサイコパスがこの世に一人はいるという事実
46:フカマル@レタス投稿日:2025/07/01 10:04:46 ID:YzxEB6qo
ポケカだとブラッキーがピカチュウと互角の存在になってきてるからな
他のブイズも軒並み出せば売れるし
25:ウールー@ブリーのみ投稿日:2025/06/30 19:40:14 ID:DsEUeSMA



ヤクデ座椅子とか昔じゃ絶対ありえんかったわ


続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事