【トレカ】予約情報まとめ

【ポケポケ】ランクマに出現する「接待NPC(bot)」のデッキをまとめてみた こういう特徴があるぞ

【ポケポケ】ランクマに出現する「接待NPC(bot)」のデッキをまとめてみた こういう特徴があるぞ

【ポケポケ】ランクマに出現する「接待NPC(bot)」のデッキをまとめてみた こういう特徴があるぞ


スポンサーリンク







1:ガラルカモネギ@ぼうじんゴーグル投稿日:2025/04/03 23:08:38 ID:7lnsSskQ
ランクマで負けが込むとNPCとマッチします
スパボ級まではコイツらを踏み台に連勝ボーナスを稼げという意味なんでしょう

そんなNPCが使うデッキに興味があったので調べてまとめました

共通認識しておきたいのが

・NPCはLv.6~Lv.15まで各レベル2名ずつの計20名
・NPCが使うデッキは名前ごとに決まっている

ということ

以下
Lv・名前・アイコン
デッキシミュ作った画像を貼って軽くコメントしていく

3:タンドン@コオリッポのうもう投稿日:2025/04/03 23:09:40 ID:7lnsSskQ


6・Alex・サーナイト
6・Andy・イーブイ
7・Ben・ニャース
7・Drew・マルマイン
8・Bill・サーナイト
8・Benji・リザードン

Andyはデッキにクリムガンが入ってるので初心者が遭遇するとトラウマモン

基本的に進化軸はパックで揃えてあることが多いが、Drewのブーバー(遺伝子)とブーバーン(時空)はパックがズレてる

NPCのデッキはエネルギー3種の混色デッキなのでワザを出せないことが多いが、無色ポケは普通に攻撃してくる。Benjiのカビゴンとか軽くボコされかけた…







4:テールナー@みずたまリボン投稿日:2025/04/03 23:11:35 ID:7lnsSskQ


9・William・イーブイ
9・Cate・マルマイン
10・Chris・リザードン
10・Cathy・ ニャース
11・Dave・サーナイト
11・Jim・イーブイ

Cateもカビゴンを使ってくる。普通に強い

Chrisのように薄っすらとコンセプト(虫パ)があるデッキもある

ケモナー疑惑のDave
ブイズのワザがタイプ一致1エネ+無色で出せるの関係で、多色デッキといえど割と撃ってくる

Jimのイシヘンジンには負けかけました。最速で闘×3引き当てて蹴ってきて怖かった







スポンサーリンク







6:ウインディ@しあわせタマゴ投稿日:2025/04/03 23:12:52 ID:7lnsSskQ


12・Matt・ニャース
12・James・マルマイン
13・Mike・リザードン
13・Nick・サーナイト
14・Bob・イーブイ
14・Tom・マルマイン

Jamesは化石多めのコンセプトデッキ

Mikeのエムリットは絶対にゴッドブラストを撃てないのかわいそう
単騎で挑むとスピンロトムに吹き飛ばされる負け筋があるので注意…というか裏が出るのを祈るしかない

Nickのデッキは全員が要求エネ1色以内でワザが使えるデッキ。サマヨールとかもワザを出せることが多い

Bobは効果が見込めない状況でもセキを使ってくる。消費できる(カードのフチが光ってる)やつはすぐ使うAIなんだろうね

Tomのドータクンは無色3エネで50+20×nで殴ってくる。裏から出てきて誰も倒せんし誰も受からんという状況が起こりうる普通に強いやつ







7:ウガツホムラ@ぎんのナナのみ投稿日:2025/04/03 23:13:27 ID:7lnsSskQ


15・Vickie ・リザードン
15・Robert・ニャース

Vickieは飛行多めのコンセプトデッキ
無色でワザを使えるコアルヒースワンナが強め

Robertは闘エネ必要ないのに3色デッキになってる。超11枚+石板+ペラップ&シンボラーでドローソースは豊富
2エネ要求とはいえヒードランキュウコンゴルーグは一歩間違えると崩される火力なので早急に対処しなければならない

アイコンは
イーブイ4名
サーナイト4名
ニャース4名
マルマイン4名
リザードン4名
実は各アイコン同数になるように設定してあるんですねぇ


8:アゴジムシ@ネッコアラのツメ投稿日:2025/04/03 23:17:31 ID:7lnsSskQ
●NPCのデッキには特徴がある
・NPCが使うデッキは名前と紐付けされている(Jamesは必ず化石デッキを使う!というように紐付けされてる)

・同名のたねカードは1~2枚入っている
・同名の1進化のカードは1枚しか入っていない
・2進化のカードは入っていない(中間の1進化のカードは入っていることがある)
・必ずモンスターボールが2枚入っている

●NPCの所作には法則性がある

・エネルギーの貼り方は概ね優先順位があり、高い順にバトル場→(自分から見て)ベンチ右→ベンチ真ん中→ベンチ左。全員がワザを使える状態ならバトル場に貼る
・ワザを使える状態になるまでエネを貼り続ける
・使用可能なワザは必ず使う
・使用可能な特性は必ず使う
・使用可能なサポートは必ず使う
・ベンチに空きがある場合必ず埋める
・逃げるをしない
・バトル場にポケモンを出す際は必ずベンチ右のカードを出す
・ベンチポケモンを攻撃対象に選べるワザであってもバトル場のポケモンを攻撃対象にする(ウルガモスのかさいりゅう、メタモンのどこでもコピー)




・NPCはエンブレムを付けていない
・NPCから「ありがとう」を貰うことはない
・NPCにフレンド申請しても即解除されている
・NPCに負けると次に戦うのはNPC
・同名NPCと連戦することもある
・NPC戦はアプリを落として中断しても再開できる

10:ミブリム@ふしぎのプレート投稿日:2025/04/03 23:24:34 ID:7lnsSskQ
あとNPCはありがとうを贈る画面でプロフィールを見れないですね(他スレで知った)

12:テラキオン@いいつりざお投稿日:2025/04/03 23:30:48 ID:7lnsSskQ
調査はビギナー2、ビギナー4、モンボ1で行いました
こちらのランクが上がればNPCも成長するかなと思いましたがどうも同じデッキを使い続けているようです
お恥ずかしながらモンボ級を抜けれなかったのでスパボ以降のNPCも同じデッキなのかは調査しきれてません
またNPCは20名と言いましたが私が遭遇していないだけで他にもいるのかもしれません。ビギナー級で150回ぐらい試して上記20以外の名前を見なかったので多分20名だけです
スポンサーリンク







16:ニョロトノ@じめんのジュエル投稿日:2025/04/04 00:17:01 ID:bus.DroE
どうやって調べたんだよ
ハンドスコープか?
18:ルリリ@ブロロンのガス投稿日:2025/04/04 00:54:37 ID:44DYtR2.
>>16
ハンドスコープで調べました
手札は10枚までしか持てないので回復役+ペルシアンで相手の手札をトラッシュして生かさず殺さずのまま山札を引き切るまで耐久して最後にハンドスコープという流れです

31:ガメノデス@メガバングル投稿日:2025/04/04 08:21:35 ID:JDYwKX8Q
>>18
これすごいわ
カビゴンにボコされかけるってどういうことだよと思ったけど相手の情報引き出しながらならしゃーないわ
17:ダグトリオ@まんぷくおこう投稿日:2025/04/04 00:28:39 ID:X0TIzxCw
すごいな
何かの役に立つことはあまりなさそうだが楽しく拝見させてもらった
ありがとう
14:フクスロー@ごりごりミネラル投稿日:2025/04/03 23:37:20 ID:tjL2kyL.
botごっこに役立つな
19:カラカラ@ベロバーのけ投稿日:2025/04/04 01:07:35 ID:YpPMnLXM
博士すら入ってないのか…
21:アーゴヨン@マグマスーツ投稿日:2025/04/04 01:41:20 ID:fGAg8a8k
すごい情報量
まとめてくれてありがとう
かなり参考になったしおもしろい
行動パターンとかなんとなくはわかるけどよくここまで見てるな
28:アリゲイツ@なぞのかけらS投稿日:2025/04/04 04:30:37 ID:uAx6/Sxs
ようやるわ…おつかれ
ことごとくゴミデッキだな
24:ポリゴンZ@テラピースステラ投稿日:2025/04/04 03:01:49 ID:KrdEzQbI
分かってはいたが揃いも揃ってカスみてえなデッキばっかだな
15:ゴチム@アロライZ投稿日:2025/04/03 23:56:06 ID:RBzAiZPs
レベル8のサーナイトアイコンとかいるわけねえだろ
5:ヒヤッキー@りゅうのウロコ投稿日:2025/04/03 23:12:37 ID:SrpI4Ol6
jimはレジロックが固くて時間がかかった記憶
30:ガルーラ@ラグラージナイト投稿日:2025/04/04 08:17:25 ID:zeKkfKCI
jim初戦の相手だったけどBotの割に結構強い方だったのか
エネ色噛み合わず目の前のサイホーンやエレブーにエネ張りっぱなしだった
35:ワニノコ@おだんごしんじゅ投稿日:2025/04/04 12:37:34 ID:euOEH7LE
これから何度もお世話になる20人だ
敬意を持って接するように

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事