【トレカ】予約情報まとめ

【ポケモンGO】売却してもユーザー的には「課金圧」さえ高くならなければOKか

【ポケモンGO】売却してもユーザー的には「課金圧」さえ高くならなければOKか

【ポケモンGO】売却してもユーザー的には「課金圧」さえ高くならなければOKか

911: 2025/02/19(水) 15:24:25.04
一番売れてる日本ですらこの有り様
no title

駅前以外は5玉が成立せず辞める人が続出してるんだと、慌てて一人でも倒せるレイドだらけにしたがときすでに遅し

933: 2025/02/19(水) 15:44:57.78
>>911
どれもこれも上位は札束で殴り合うようなゲームばかりじゃん
サポートカード完凸、宝具礼装完凸、ガチャ運極etcとかさ

963: 2025/02/19(水) 16:21:05.70
リモパス値上げなんかも、位置情報ゲームの理念がどうたら偉そうに言ってたけど、ただの赤字補填でしたっていう笑

989: 2025/02/19(水) 16:37:15.05
あとリモートパスを昔の値段に戻した上でリモートパスの回数制限をなくす事だな
ナイアンが変な拘りがあるせいで売上が伸びないんだよ
こんな売却とかする位なら素直に儲ければいいのにな

990: 2025/02/19(水) 16:37:17.29
スマホげーは企業方針にもよるよね。さっと稼いでさっと撤収が最近のトレンドだけど

998: 2025/02/19(水) 16:50:23.32
ポケゴーの良さって他のソシャゲと違ってまったりしてることだしね
8年間でここまで変わらないゲームはこのゲームくらい
良さであり悪さでもあるけど、ジジババが多いから強みになってる
課金圧も強くないし
この辺に変化があればユーザーは離れるだろうね


続きを読む

続きを見る

徒歩のポケモンカテゴリの最新記事