【トレカ】予約情報まとめ

俺の考えた新ポケモン「ザ・エンド」強すぎて伝説環境を破壊してしまうwww

俺の考えた新ポケモン「ザ・エンド」強すぎて伝説環境を破壊してしまうwww

俺の考えた新ポケモン「ザ・エンド」強すぎて伝説環境を破壊してしまうwww


スポンサーリンク







1:ピジョット@アップグレード投稿日:2024/05/20 13:42:59 ID:L6doVbP6


名前「ザ・エンド」終焉ポケモン

タイプ ???(ザ・エンドだけの専用タイプ、すべてのタイプが等倍(厳密に言うとザ・エンドはタイプを持たない4世代以前の「のろい」のタイプをイメージしてもらうとわかりやすい))

種族値 
体力 43
攻撃107
防御141
特攻103
特防123
素早さ73

合計600(ザ・エンドの種族値はすべて素数で構成される)

特性「終焉のはじまり(このポケモンと対面した相手のポケモンは終焉状態(終焉状態になったポケモンは4ターン後に死亡する(瀕死ではなくガチで死亡するためさいきのいのり等で復活させることはできない))になる(なおザ・エンドが瀕死になった時点でこの状態は解除される))」

専用技「エンド・オブ・ザ・ガイア(タイプ ???(全てのタイプに等倍で入る(無効化することはできない))) 威力80(物理と特殊の高い方で計算する)(世界の終わりを思わせるほどの巨大な地震を起こして攻撃する、相手の素早さを1段階下げ2ターンの間相手のポケモンを影踏み状態にする)」

すまん、勝てるやつおるん?w

5:オクタン@キャモメのはね投稿日:2024/05/20 13:46:38 ID:IgAw4S72
影踏み無効のゴーストで適当に殴れば死ぬやん
29:ミブリム@オレンジメール投稿日:2024/05/20 14:14:20 ID:kKzksdBg
メガデデンネのダイレクトアタックで終わりだよw
トレーナーに直接攻撃出来るw
8:チェリム@メタルコート投稿日:2024/05/20 13:48:45 ID:mz4kv7C6
123
26:ゾウドウ@カムカメのツメ投稿日:2024/05/20 14:07:04 ID:Whg2IPjE


種族値は素数で構成される(されてない)
17:ホウオウ@あかいかけら投稿日:2024/05/20 13:58:55 ID:nkPw.A7o
ジ・エンド、な?
2:ヤングース@かけたポット投稿日:2024/05/20 13:43:45 ID:RRE2k.zY
32:メリープ@デデンネのけ投稿日:2024/05/23 12:07:16 ID:cWq2Nw6w
メガやダイマックスのような強化形態にしたらどうや?
例)
リザードン・ザ・エンド
ザマゼンタ・ザ・エンド
ジガルデ・ザ・エンド
6:ウォッシュロトム@あさせのしお投稿日:2024/05/20 13:48:05 ID:L6doVbP6
こいつとバージョン違いで対にしたい

名前「タイプ:ゼロ」虚無ポケモン

タイプ ???タイプ(タイプ:ゼロだけの専用タイプ、厳密に言うとタイプ:ゼロはタイプを持たないため便宜上???タイプと呼称される、すべてのタイプが等倍となる(悪あがきや4世代以前ののろいを想像してもらうとわかりやすい))

種族値
HP 71
攻撃 133
防御 91
特攻 133
特防 91
素速 0

計550(タイプ:ゼロの種族値はすべて素数で構成される)

専用技「無に帰す(このターンの終了時相手のポケモンのHPを0にする(タスキや頑丈を貫通して絶対に0にする(ただしこのターンにこのポケモンがダメージを受けている場合は失敗する(ただしステルスロックなどで技を使う前にダメージを受けている場合は例外とする))))」

特性 ゼロの衝撃「敵味方問わずHPが0になっているポケモンが多いほどタイプ:ゼロは狂喜しHPを除く全てのステータスが上昇する(一匹につき1.05倍強化される、つまり敵味方が2匹ずつ計4匹倒れている場合はこのポケモンのステータスは全ステータス1.2倍となる)」

9:ビークイン@ようせいのハネ投稿日:2024/05/20 13:50:23 ID:D672GS0M
株ポケなら勝てるよ
そもそもそのいっちのかんがえた最強のキャラクターは株ポケがポケモンと認めてないから
14:メガプテラ@だいだいバッジ投稿日:2024/05/20 13:54:20 ID:eQbciOMg
即死チートとか好きそう
11:カプサイジ@ねがいぼし投稿日:2024/05/20 13:51:57 ID:N8TI8xkI
で、ケイオスドラグニルに勝てるの?w
15:テツノカイナ@ポケモンずかん投稿日:2024/05/20 13:55:41 ID:a2coo6o6


てかガチグマにワンパンされそうなんだが本当に強いんか?

スポンサーリンク







16:ニャヒート@エムリットのはね投稿日:2024/05/20 13:56:04 ID:L6doVbP6


名前「ギガ・ゼウス」神ポケモン

高さ 0.1m~50m(伸縮自在)
重さ 999kg

タイプ ギガタイプ(ギガ・ゼウスだけの専用タイプ、ゴースト以外の全てのタイプが弱点だがゴースト以外の全てのタイプに効果抜群)

種族値
HP 99
攻撃 125
防御 69
特攻 31
特防 69
素早さ 199

合計600

特性 ギガント・マキア(このポケモンが地面に触れている限り毎ターン8分の1のHPを回復する)

専用技 ギガ・ラグナロク 威力80 命中90(ギガ・ゼウスの専用技、2~3ターンの間続き攻撃が止むと自身のHPも0になる(ただしこの攻撃で瀕死になった場合相手のポケモンより後に倒れた判定になる)) 

21:ムンナ@きりのはこ 投稿日:2024/05/20 14:01:26 ID:r7oUpmY6
昔ならノートに封印されていたの黒歴史が今じゃノータイムでネットの海に解き放たれるのは幸運なのか不運なのか
30:タチフサグマ@はねのカセキ投稿日:2024/05/20 14:23:10 ID:biLgDLkk
俺も”デスシンカ”したガブリアス、通称デスガブリアスっていうの考えた。

デスガブリアス

108-170-85-130-75-132

通常よりBD下がる変わりにACSが上昇する感じ

デスシンカのポケモンの特性は全部同じ

「デスジャッジメント」
効果 毎ターン10分の1体力が減るが、
攻撃特攻が1.5倍上がる

姿は普通の状態より黒っぽくて闇のオーラがある

真面目に考えたけどどうかな?

1:ギラティナ@きいろいかけら投稿日:2024/05/16 04:56:16 ID:581kEz6g


名前「ザ・デス」死神ポケモン

タイプ「デス」タイプ(ザ・デスだけの専用タイプ、ゴースト、あく、かくとうが弱点でノーマル、フェアリー、じめんがいまひとつ)

種族値
体力185
攻撃63
防御72
特攻65
特防76
素早131

合計570

専用技「ライフ・オブ・デス PP5(ザ・デスだけの専用技、相手のポケモンの攻撃、特攻、素早さを1段階下げ相手のポケモンを「デス・カウント」状態にする(デス・カウントが3回たまると相手のポケモンは死亡する(デス・カウントは手持ちに引っ込めても解除されることはない(この技を食らうたびにデス・カウントが進行する(つまり3発喰らえば絶対に瀕死になる))))」

特性「逃れられぬカルマ」
このポケモンが場に出たとき5ターンの間デス・フィールドを展開する
(デス・フィールドは飛行タイプ、特性ふゆう、風船を持っているポケモン以外のHPを毎ターン8減らす)

3:トリトドン@コオリッポのうもう投稿日:2024/05/16 05:03:45 ID:qdtIeLk.
逃れられぬカルマ言いたいだけだろ
6:ジヘッド@きらめくおまもり投稿日:2024/05/22 13:54:59 ID:Ach6UD92


自分でHP削ってて草
6:ゾウドウ@ミクルのみ投稿日:2024/05/16 05:09:44 ID:Mm.Y.1ig
自分もダメージ食らうのかよ
9:ゲンシカイオーガ@ふうせん投稿日:2024/05/22 19:28:08 ID:1MG6SPh2
ちょっと遠慮するな
9:アチャモ@サシカマスのウロコ投稿日:2024/05/16 05:20:57 ID:UEW6iZ36



俺の考えた最強ポケモンザ・シアンで余裕
12:メガミュウツーY@ようきミント投稿日:2024/05/16 08:37:55 ID:yaC.NQIg
冷静に考えろよ
3回行動しないと殺せない技でpp5だぞ
受けサイクルにしか刺さんないじゃん
18:デルビル@どくのジュエル投稿日:2024/05/16 08:53:38 ID:QK0gvd3k
専用技「」の位置的に))))まで全部が技名なのかよ
19:ドータクン@ポロックキット投稿日:2024/05/16 08:54:57 ID:gwLcuCeI
>>18
技名なっが
20:ツツケラ@ボンサクのちゃわん投稿日:2024/05/16 08:59:52 ID:M8A2ACZE
パオ・ジアンで余裕だろ
21:スピアー@ロックメモリ投稿日:2024/05/23 12:01:27 ID:BB1YmHwM
この手のオリポケにしては回りくどい戦法やな
16:ワタシラガ@アンノーンノート投稿日:2024/05/22 20:49:44 ID:xg.Ac65.
まあ255-180-100-30-100-30とか言い出さない辺り多少は好感持てるわ
17:キャタピー@がんせきおこう投稿日:2024/05/22 20:51:16 ID:5yrIrS4A
>>16
16世代ぐらいのパケ伝の実質種族値が大体これぐらいになりそう
スポンサーリンク







8:ゴルダック@タマゴけん投稿日:2017/11/02 20:39:51 ID:aqQ66pe2
デンジャラン
ゾンビポケモン
ゴースト・あく
1-0-0-0-0-0
特性 でんせんびょう
特殊フェアリー技を急所に当てられない限り絶対にHPが0にならない
また、どのタイプでも物理接触技を当てられた時、相手のHPを削り取る

覚えるわざ
LV.1 さけぶ(大声を上げてたまに相手を怯ませる)PP99

1:ガブリアス@エレベータのキー 投稿日:2022/03/03 18:38:22 ID:EMCAZyX.
最強のポケモンを考えてしまったwwwwwwwwwwwwwwwwww

【ザシアン】
タイプ:フェアリー/鋼
種族値:92-170-115-80-115-148
特性:不撓の剣(場に出たとき攻撃1段階上昇)
専用技:巨獣斬(鋼、威力100、命中100、物理、PP5)
その他の技:じゃれつく/インファイト/聖なる剣/剣の舞/電光石火/ワイルドボルト/サイコファング/炎の牙/氷の牙/噛み砕く/身代わり/守る/ギガインパクト/ソーラーブレード/穴を掘る

(耐性)
抜群…炎、地面
等倍…水、電気、格闘、ゴースト、鋼
半減…ノーマル、草、氷、飛行、エスパー、岩、悪、フェアリー
1/4…虫
無効…毒、ドラゴン

ザマゼンタの姉で、ブラックナイトを討ち破った最強の剣のポケモン。

真面目に考えたけどどうかな?

2:カバルドン@りゅうのキバ投稿日:2022/03/03 18:39:06 ID:QvUY0f2k
竜舞積んだブラックキュレム並みのステータスとか壊れすぎだろwww そんなんでたらポケモン終わるわwww
9:ナエトル@ホノオZ投稿日:2022/03/03 18:52:40 ID:gjs.NWPc
ザマゼンタって誰だよ
10:アノプス@ひかえめミント投稿日:2022/03/03 19:04:31 ID:4P1Q3M3c
ブwラwッwクwナwイwトw
厨二病乙、設定練り直して出直してこい
4:エレザード@おうごんのみ投稿日:2022/03/03 18:40:50 ID:8/ggILO.
剣のくせに硬いな
やり直し
3:ライチュウ@なつきポン投稿日:2022/03/03 18:40:25 ID:q9lQV/IU

幼稚園児じゃないんだから現実的なの考えろ

16:ナゲツケサル@ねばねばこやし投稿日:2017/09/18 18:43:36 ID:Q9sLJGeU
俺は最強の600族考えた

【名前】ドラグート(ドラグーン+ナイト)
【分類】竜騎士ポケモン
【タイプ】ソードフォルム(ドラゴン/かくとう)・シールドフォルム(ドラゴン/はがね)
【特性】バトルスイッチ
【高さ】2.1m
【重さ】107.6kg(ソードフォルム時)/176.2kg(シールドフォルム時)
【種族値】
ソードフォルム:H95 A160 B50 C160 D50 S85 合計600
シールドフォルム:H95 A50 B160 C50 D160 S85 合計600
【専用技】ドラゴンシールド(そのターンに受ける攻撃技を無効化し、直接攻撃技を使用した相手のこうげき・とくこうを1段階下げる。連続で出すと失敗しやすくなる。すばやさに関係なく先制できる(優先度:+4)。シールドフォルムにするのに必須。
【図鑑説明】
ドラゴン一族の中でも選ばれし者だけがこの姿になることを許されるとされている。
弱い相手ににはバトルを申し込まず、強い相手のみ本気で戦う誇り高し竜騎士。
【レベルアップで覚える技】
基本技:げきりん、しんぴのつるぎ、ドラゴンシールド、たいあたり、れんぞくぎり
Lv.5 メタルクロー、Lv.5 しんくうは、Lv.10 りゅうのいかり、Lv.15 おいうち
Lv.20 きりさく、Lv.25 つるぎのまい、Lv.25 てっぺき、Lv.30 つじぎり
Lv.35 つばめがえし、Lv.40 ドラゴンクロー、Lv.45 ドラゴンシールド、Lv.50 かたきうち
Lv.55 リーフブレード、Lv.60 せいなるつるぎ、Lv.60 アイアンヘッド、Lv.65 ファストガード
Lv.70 ラスターカノン、 Lv.75 しんぴのつるぎ Lv.80 げきりん、Lv.85 メタルバースト、Lv.90 すなかけ、Lv.100 スケイルノイズ
タマゴ技:りゅうのまい、げきりん、ふいうち、パワートリック、いあいぎり、インファイト、
りゅうのはどう
教え技:りゅうせいぐん
技マシンは割愛する

1:アマルス@メダルボックス投稿日:2023/01/27 07:09:03 ID:RBSotsc.
ぼくが考えてしまった最強のポケモン『キリング・ザ・スカイライナー』に勝てるポケモン、いない

タイプ:飛行/悪
特性:ジ・オールマイティ
自分の使う技は全て効果抜群になり優先度+5され急所に当たり特性の効果を無視する。
相手の使う技はすべて効果今一つになり優先度-5され急所に当たらず特性の効果を無視できない。
あらゆる状態異常や変化技・天候・フィールドの効果を受けない。
相手のメガシンカ・ダイマックス・テラスタルを無効にする。
この特性を持つポケモンが場に出ている間、1ターン毎に相手の最大HPを1/2減少させる。
この特性は変化せず、キリング・ザ・スカイライナー以外が所有することはできず、かわりものを無効にする。
場に出た時、相手の持ち物を無条件で破壊する。
相手はポケモンを交代する事が出来ない(とんぼがえり等も無効)
1秒毎に対戦相手の順位を1位ずつ下降させ、その分のレート値をこのポケモンの使い手が獲得する。

2:シガロコ@ナモのみ投稿日:2023/01/27 07:10:05 ID:K90I1u/s
種族値はれ
3:アローラペルシアン@ハラペーニョ投稿日:2023/01/27 07:10:32 ID:6OGwzM5o
真面目に考えろ
4:ジオヅム@オボンのみ投稿日:2023/01/27 07:11:00 ID:EWSg7P02
ミラー対策考えてない時点でダメ
8:グレッグル@ライス投稿日:2023/01/27 11:15:26 ID:vT7M7/8k
さかさバトルだと相性ゴミじゃん
1:スコルピ@とくせいパッチ投稿日:2021/04/12 21:46:34 ID:duBs8sgc
最強のポケモン、「アクジキング(絶望の姿)」に勝てるポケモン、いない

種族値:373-101-53-97-53-43
タイプ:あく/どく
とくせい:ジ・遠藤・オブ・ザ・ワールド
効果:場に出た時、相手の全能力を下げる
専用技:アーク・シックネス・フォールダウン
タイプ:あく 威力:120 命中:必中
効果:相手を麻痺毒状態にする。(麻痺+毒)

2:トルネロス@ロトムのカタログ投稿日:2021/04/12 21:47:32 ID:tqC.pAWM
遠藤つよすぎん?
3:レアコイル@ひかりごけ投稿日:2021/04/12 21:48:24 ID:pmPwylYU
メタモン「よぉ( ˙꒳​˙ )ノいい性能持ってんじゃねぇか」
スポンサーリンク







1:バンバドロ@ルームキー 投稿日:2021/03/18 15:16:13 ID:kp329wtU
ゲンシグラードン
グラードンに持ち物「べにいろのたま」を持たせると「ゲンシカイキ」し、この形態に変化する。

タイプ:じめん・ほのお
特性:おわりのだいち…天候が「強い晴れ」状態になる。「強い晴れ」状態の間、ほのおタイプの技の威力が1.5倍になり、みずタイプの攻撃技が蒸発し、他の天候でこの天候をかき消すことは出来ない。また、グラードンが場に出ている限り、この天候は永続する。
種族値:100-180-160-150-90-90(770)

3:ペロッパフ@おいしいシッポ投稿日:2021/03/18 15:20:29 ID:p5WYBMpw
水タイプの攻撃が蒸発するってことはつまり無効化するってことか?
さすがに強すぎだろw
6:ドラピオン@ドクZ投稿日:2021/03/18 15:37:09 ID:bEZAyhE.
俺の考えた最強ポケモンの方が強いな

ウルトラネクロズマ
日食or月食ネクロズマに「ウルトラネクロZ」を持たせると「ウルトラバースト」しこの姿に変化する。
ウルトラバーストするタイミングはトレーナーの自由で、バーストしない事も出来る。

タイプ:エスパー・ドラゴン
特性:ブレインフォース(相手に効果抜群の攻撃をした時威力1.25倍)
種族値:97-169-97-169-97-129

またこのポケモンは1試合につき1度だけこの技を撃つことができる
天焦がす滅亡の光…威力200、必中のエスパー技。使用者の攻撃が特攻より高ければ物理技に、特攻が攻撃より高ければ特殊技になる。また、相手の特性を無視する。

7:ヤヤコマ@シャラサブレ投稿日:2021/03/18 15:43:29 ID:HVPkAGFc
>>6
厨二っぽすぎるだろセンスないわ
8:ムウマ@チルタリスナイト投稿日:2021/03/18 15:44:57 ID:E8ewGsJk
>>6
>>1に比べりゃまだ良心的
145: 名無しさん@おーぷん 22/01/3015:31:28 ID:rqu3
「ヴェン」(ギリシャ語で無を意味します)

タイプ「ノーマル」「炎」
図鑑説明
「全てを消し去る”消”の力を持つポケモン。
かつては”存在”を司る神として崇められていたが、
自らの存在に悩み、破壊の限りを尽くした事から
”鬼消神”(きしょうしん)という異名で人々に呼ばれる事となった。」

種族値
HP190
攻撃0
防御145
特攻100
特防145
素早さ120

特性「存在の灯火」(そんざいのともしび)
このポケモンが場に出ている限り、相手ポケモンは毎ターン
HPが5分の1減っていく。
この特性によって減ったHPはいかなる方法でも回復できない。

専用技「終の炎」(ついのほのお)
タイプ「炎」威力「100」 命中「90」 PP「15」
存在を焼き消してしまう終の炎を放つ。
60%で”終炎”(ついえん)という特殊な火傷状態になり、
以下のような効果を与える。

毎ターンHPが10分の1減る+
毎ターン全てのPPが1減る+
毎ターン全ての能力が1段階ダウン
(※HP減少の効果は手持ちに戻しても続く)

1:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3014:14:55 ID:7ri7


【魔岩龍】アルティメスドラゴン
タイプ:いわ/ドラゴン
とくせい:魔岩の王(場の魔岩1個につき各種ステータスが1段階上昇)
HP:110
こうげき:120
ぼうぎょ:130
とくしゅ:60
とくぼう:90
すばやさ:80

固有技
魔岩ブレス 物理/いわ 威力:110 命中率:95
追加効果:魔岩を1個生成

魔岩フィールド 変化技/いわ
効果:魔岩を3つ生成

67:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3014:40:38 ID:bqGR
魔岩好きすぎで草
14:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3014:18:58 ID:7ri7


【雷腕王】ライジング
タイプ:でんき/かくとう
とくせい:破壊王(急所に当たった時、ダメージ2倍。弱点を攻撃した時、ダメージ3倍)
HP:95
こうげき:160
ぼうぎょ:100
とくしゅ:100
とくぼう:120
すばやさ:65

固有技
ゴッドライジングパンチ 物理/電気 威力:150
追加効果:50%の確率で急所にあたる PP1

27:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3014:25:52 ID:7ri7


【剛虫王】ヘラクレスドラゴン
タイプ:むし/ドラゴン
とくせい:ちからくらべ(すばやさではなく技の攻撃力で先攻を決める)
HP:130
こうげき:150
ぼうぎょ:120
とくしゅ:70
とくぼう:60
すばやさ:20

固有技
ヘラクレスインパクト 物理/むし 威力:180
追加効果:30%の確率で相手は麻痺する

53:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3014:36:43 ID:7ri7


【寄生花】ラフレシカルノヴァ
タイプ:くさ/フェアリー
とくせい:きせい(登場時、直前に瀕死になった自分または相手のポケモンのとくせい、技、ステータスをコピーする)
HP:50
こうげき:50
ぼうぎょ:50
とくしゅ:50
とくぼう:50
すばやさ:50

固有技
きせい くさ/変化技
効果:特性と同じ

82:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3014:53:33 ID:7ri7


【片翼の不死龍王】フェニックス
タイプ:ほのお/ドラゴン
とくせい:不死身(瀕死になった時、1度だけHPを全回復して全ステータス2段階アップ)
HP:70
こうげき:80
ぼうぎょ:90
とくしゅ:110
とくぼう:100
すばやさ:85

固有技
フェニックスブルーム 特殊/炎 威力:100
追加効果:かたやぶり効果

112:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3015:10:52 ID:7ri7


【紫電ヲ纏ウ者】アンノウン
タイプ:なし
とくせい:黒き力(全ての技がタイプ一致扱いになる)
HP:140
こうげき:150
ぼうぎょ:140
とくしゅ:180
とくぼう:160
すばやさ:1

固有技
紫電 特殊/タイプなし 威力:130
追加効果:なし

58:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3014:38:09 ID:AhJk
ラグで詰まないか?
6:ぽけりん@ポケモンBBS 22/01/3014:15:40 ID:fR1g


名前が遊戯王やん

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事