【トレカ】予約情報まとめ

【悲報】9世代の既存ポケモンの「弱体化調整」、ほぼ全部いらなかったと判明 つまらん性能になってしまった・・・

【悲報】9世代の既存ポケモンの「弱体化調整」、ほぼ全部いらなかったと判明 つまらん性能になってしまった・・・

【悲報】9世代の既存ポケモンの「弱体化調整」、ほぼ全部いらなかったと判明 つまらん性能になってしまった・・・


スポンサーリンク







1:ジャローダ@メンタルハーブ投稿日:2024/05/02 00:33:04 ID:77egd5l2


ゲッコウガ、エースバーン、ザシアン、ザマゼンタ、レジエレキ、クレセリア

全員過剰に弱体化されたせいで萎びて使い物にならなくなった模様
特にゲッコウガエースバーンザシアンはポテンシャル低いくせにまともに動かすことすら困難になるというひたすらつまらないキャラ性能になった

76:カラサリス@イエッサンのけ投稿日:2024/05/02 11:14:02 ID:/qEMMXZ2
あとシンプルに前世代で強かったポケモンが落ちぶれてるの見るの悲しくね?
53:アーケオス@たまいし投稿日:2024/05/02 08:43:02 ID:2/aAdWR2
7世代のカスに屈してガラルでギルガルドナーフしたのが根本だろ
そんな前例作ったらそらこうなるよ

ポケモンでナーフなんて許すなって最初からぼくわいってたもん😡😡😡

6:カルボウ@デボンスコープ投稿日:2024/05/02 00:38:58 ID:MVpw/SvM
剣盾のガルドで種族値ナーフの味占めて乱発したように見える
あれもワーストレベルの失敗例だから種族値低下だけは消して欲しい

っていうか既存ポケモンの種族値低下調整がガルドとSV含めて成功例が一つもないのが異常すぎる

8:リーフィア@こおりのいし投稿日:2024/05/02 00:40:56 ID:KPQMOQVg


カロスポケモンの弱体化マジでなんとかしろよ
上位にカロスポケモン皆無じゃねえか
18:トロッゴン@サンダーのおやつ投稿日:2024/05/02 00:51:23 ID:7JG.jfds


普通にザシアン強くね?


12:ビリリダマ@わぎりリンゴ投稿日:2024/05/02 00:45:55 ID:7SPAhZB2
A150にしたのはナイスだけど特性の発動1回までにする必要はなかったな
22:コソクムシ@スーパーボール投稿日:2024/05/02 01:02:58 ID:YWWMzRNw
ザシアンは妥当
79:マダツボミ@テラピースくさ投稿日:2024/05/02 11:15:49 ID:j24.8FRU
ザシアン終わったの?草
89:ヤルキモノ@クズモーのどくそ投稿日:2024/05/02 11:33:30 ID:iHycePbw
>>79
4番目によく使われてる禁伝らしいので残念ながら…

37:マリルリ@けいけんおまもり 投稿日:2024/05/02 02:07:59 ID:pmgEybNc
ザシアンナーフなかったら終わってただろこのレギュ
今も普通に使えるレベルだし
24:レジギガス@ハバンのみ投稿日:2024/05/02 01:05:35 ID:RoKc5IbA
エースバーンはやりすぎだけどザシアンはこれでいい
そりゃあ前作の感覚で使うと物足りないに決まってるけど、その前作が壊れすぎてたし正常な強さになっただけ
元がおかしかったんだよ
スポンサーリンク







28:アマルス@ストレンジボール投稿日:2024/05/02 01:09:08 ID:MzVULEo2
エスバはリベロの仕様変更が無くてもダイマ廃止でかなり弱体化してるからなあ

47:ナマズン@でんせつのメモ2 投稿日:2024/05/02 06:27:35 ID:Ef3g5kks


遊戯王みたいに3ヶ月スパンでホイホイ変えられるものならよかったんだけどな
54:イワンコ@りゅうのプレート投稿日:2024/05/02 08:43:24 ID:DawYm8Wo
ゲッコウガ→弱体化いらない
エースバーン→いらない
ザシアン→いる
ザマゼンタ→ボディプレ習得したからまあ(巻き添え感は否めない)
レジエレキ→いらない
クレセリア→いらない

エスバエレキはダイマなくなって自然に弱くなってたはずだから弱体化必要なし
ザシはダイマがなくなって今まで以上にヤバかった可能性あるから弱体化必要

61:アローラサンドパン@しずくプレート投稿日:2024/05/02 09:29:19 ID:7iZMHEj2
ダークホールの命中も直せや
62:マンキー@スカンプーのけ投稿日:2024/05/02 09:30:34 ID:moPAAFQs


メガガルとオニゴーリの弱体化以外不要だったろ



64:ジメレオン@アクZ投稿日:2024/05/02 09:37:20 ID:IBioauc2
>>62
こおり状態の弱体化
ねごとでねむるが出ても回復しない
くろまなバトン廃止
は良かったぞ
65:ダンバル@そらのシズメダマ投稿日:2024/05/02 10:26:49 ID:hZ7.mTu6
アローも必要だった
66:ザルード@サンドウィッチ投稿日:2024/05/02 10:42:52 ID:moPAAFQs
>>65
こんな下手な弱体化なら要らねえわ
68:クロバット@けいけんアメM投稿日:2024/05/02 10:46:11 ID:FykIhzbk
ファイアロー→疾風の翼を攻撃技のみ先制に
ゲッコウガ →変幻自在を元に戻す
エースバーン→リベロを元に戻す
ザシアン  →BD100にしてAと特性そのまま
ザマゼンダ →BD戻す
クレセリア →弱体化削除
93:メガハガネール@ノワキのみ投稿日:2024/05/02 12:45:50 ID:FYxEAI6I
トランジスタはエレキネット剥奪すればよかっただけだし
ゴリラスライダーも60でぽにおにあげなければよかっただけだしで調整がほんま下手くそなんよな
95:タチフサグマ@はねのカセキ投稿日:2024/05/02 12:53:35 ID:s88MsqM6
>>93
ゴリランダーは本体が強すぎるからグラスラの下方はダイマ前提の威力で妥当だしエレキネット剥奪されたらいよいよレジエレキは産廃じゃん…
特性のナーフなんかより使われなくなる
46:メガガルーラ@かおるキノコ投稿日:2024/05/02 06:16:46 ID:vzGo0xSg


ダイマとかメガみたいな要素入れるせいで正当な評価を下すのが難しいんだろうな
次世代でその要素が無くなった時にどうなる、みたいなデータが不足してるからレジエレキやらゲンガーみたいな過剰な弱体化をしてしまうんだと思うわ

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事