【トレカ】予約情報まとめ

ドラクエ「毒?緑色だな!」FF「毒か…バイオにして緑色にするか!」ポケモン「毒は紫なんだああああ!」←こいつ

ドラクエ「毒?緑色だな!」FF「毒か…バイオにして緑色にするか!」ポケモン「毒は紫なんだああああ!」←こいつ

ドラクエ「毒?緑色だな!」FF「毒か…バイオにして緑色にするか!」ポケモン「毒は紫なんだああああ!」←こいつ


スポンサーリンク







1:アシレーヌ@アクZ投稿日:2024/02/02 22:05:53 ID:tTkkDDqA



異端だろ




4:ハラバリー@きのみジュース投稿日:2024/02/02 22:06:57 ID:l8eUJF6Y


8:アラブルタケ@ハリーセンのトゲ投稿日:2024/02/02 22:07:39 ID:S1LoHvZY
>>4
地獄にいそうなムック
2:トランセル@でんせつのメモ2 投稿日:2024/02/02 22:06:43 ID:A6ykAXBw
ドラクエもFFもポイズンとか毒の息は紫だぞ
6:シャリタツ@けっしょうのかけら投稿日:2024/02/02 22:07:27 ID:sjBk1HQY
ドラクエの毒沼は濃い紫だったけど
9:ナエトル@エスパーZ投稿日:2024/02/02 22:07:52 ID:MbMgDcb.



海外の毒は緑という風潮


16:オンバット@かざんのシズメダマ投稿日:2024/02/02 23:01:45 ID:Z9gE.0HU
>>9
外国の毒が緑なのは昔大人気になった塗料シェーレグリーンやパリグリーンの正体がヒ素だった話から来てるのでは
赤ん坊の玩具や服にも使われてて、一説にはナポレオンは部屋の壁紙にこれ使ってたせいで死んだとか
昔の人工的に作ることのできる緑の染料には猛毒しかなかったからね
12:マーイーカ@きいろいバンダナ投稿日:2024/02/02 22:12:24 ID:1.QI/Jwg
モンハン「毒を表す色?」

ポケモン「🥺」

モンハン「紫でしょ」

ポケモン「☺️」

13:トドロクツキ@くさのジュエル投稿日:2024/02/02 22:13:20 ID:fVqEXO8M
天下のマリオやカービィの毒は紫だしな

サンシャインのだけは透明だが…

15:ヒスイジュナイパー@ホシガリスのけ投稿日:2024/02/02 22:20:06 ID:I2f6YYeQ


どっちかと言うと緑が異端よ。
スポンサーリンク







17:チゴラス@にがいきのみ投稿日:2024/02/02 23:03:15 ID:Z9gE.0HU
これか

🇯の「毒の色」の話で。
🇺「ポケモンとかやってると思うんだけど、🇯人って「毒=紫」だよね」
🇫「確かに!自分は”紫”って雅な色だと思うんだけどね」
🇯「逆に皆さんは何色を”毒”だと感じるんです?」
🇩「”緑”だな、自分は」
🇫「”緑”だね」
🇺「”緑”だよ!」
”緑”って🇯だと回復系が多い不思議っ

23:タマンタ@ハガネZ投稿日:2024/02/02 23:10:06 ID:EYeIZqQ6
>>17
フランスが雅な色って言ってるけど
古来日本でも紫は高貴な色だったな
冠位十二階も確かそう

ちなみに紫が上位なのには
伝統的な染料だとバカ高いからめったに使わなかったという説がある
(出典 : 
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/52442.html)

22:ハカドッグ@たいようのいし投稿日:2024/02/02 23:09:45 ID:6xOcH4.s

これ食文化の話ってどっかで聞いたことがある。
欧米=肉食文化で日本=菜食文化、肉は腐ると緑になって、野菜は腐ると紫に変色する。腐った食べ物は毒(poison)なのだ。

26:ドーブル@メガペンダント投稿日:2024/02/02 23:19:34 ID:SE6Q968o
>>22
紫色になった野菜見たことない
普通黒じゃね?
25:モクロー@シビシラスのねんえき投稿日:2024/02/02 23:18:05 ID:ifnImXAo
ピクミンも紫から緑に変わってたな
31:モココ@きよめのおふだ投稿日:2024/02/02 23:25:57 ID:tLhsgB9A
「毒」で画像検索したら全体的には紫っぽい
20:ガントル@ちりょくのもち投稿日:2024/02/02 23:04:51 ID:RA1oP.ek
そういやドラクエの毒の沼って作品によっては緑か
あとはバブルスライムの緑ぐらいしか思い浮かばないが

33:ゲンシグラードン@キョダイパウダー 投稿日:2024/02/03 00:28:26 ID:PHPMX2fw
ドラクエもFFもリスペクトしてるD&Dの毒属性が緑だから初期は緑だった
(ドラクエの毒沼やFFのグリーンドラゴンやバイオ)
だが、SFCあたりから使える色が増えて緑だと草地と紛らわしいから毒沼の色を変えて紫になった
今の毒=紫の原点だ
ポケモンは時期的にはSFC後期だし、当時としては珍しい草属性があったから自然と毒は紫になっていく
ちなポケカで初期は毒タイプが草扱いされてたのもまだまだ毒=緑のイメージが残ってたからや
19:ハリマロン@ほのおのいし投稿日:2024/02/02 23:04:37 ID:EYeIZqQ6
ポケカ

初期 : 草=緑
中期 : 超=紫
最新 : 悪=黒

39:アイアント@メラルバのけ投稿日:2024/02/03 00:35:10 ID:PsaQpxjU
ジャイアンシチューも紫のイメージだな
32:アーボ@フカマルのウロコ投稿日:2024/02/02 23:56:01 ID:1amcYVaI


ポケモンとかモンハンの体力ゲージみたいな部分に緑が使われてると毒が紫になるイメージ


スポンサーリンク







1:アシレーヌ@アクZ投稿日:2024/02/02 22:05:53 ID:tTkkDDqA



異端だろ




4:ハラバリー@きのみジュース投稿日:2024/02/02 22:06:57 ID:l8eUJF6Y


8:アラブルタケ@ハリーセンのトゲ投稿日:2024/02/02 22:07:39 ID:S1LoHvZY
>>4
地獄にいそうなムック
2:トランセル@でんせつのメモ2 投稿日:2024/02/02 22:06:43 ID:A6ykAXBw
ドラクエもFFもポイズンとか毒の息は紫だぞ
6:シャリタツ@けっしょうのかけら投稿日:2024/02/02 22:07:27 ID:sjBk1HQY
ドラクエの毒沼は濃い紫だったけど
9:ナエトル@エスパーZ投稿日:2024/02/02 22:07:52 ID:MbMgDcb.



海外の毒は緑という風潮


16:オンバット@かざんのシズメダマ投稿日:2024/02/02 23:01:45 ID:Z9gE.0HU
>>9
外国の毒が緑なのは昔大人気になった塗料シェーレグリーンやパリグリーンの正体がヒ素だった話から来てるのでは
赤ん坊の玩具や服にも使われてて、一説にはナポレオンは部屋の壁紙にこれ使ってたせいで死んだとか
昔の人工的に作ることのできる緑の染料には猛毒しかなかったからね
12:マーイーカ@きいろいバンダナ投稿日:2024/02/02 22:12:24 ID:1.QI/Jwg
モンハン「毒を表す色?」

ポケモン「🥺」

モンハン「紫でしょ」

ポケモン「☺️」

13:トドロクツキ@くさのジュエル投稿日:2024/02/02 22:13:20 ID:fVqEXO8M
天下のマリオやカービィの毒は紫だしな

サンシャインのだけは透明だが…

15:ヒスイジュナイパー@ホシガリスのけ投稿日:2024/02/02 22:20:06 ID:I2f6YYeQ


どっちかと言うと緑が異端よ。
スポンサーリンク







17:チゴラス@にがいきのみ投稿日:2024/02/02 23:03:15 ID:Z9gE.0HU
これか

🇯の「毒の色」の話で。
🇺「ポケモンとかやってると思うんだけど、🇯人って「毒=紫」だよね」
🇫「確かに!自分は”紫”って雅な色だと思うんだけどね」
🇯「逆に皆さんは何色を”毒”だと感じるんです?」
🇩「”緑”だな、自分は」
🇫「”緑”だね」
🇺「”緑”だよ!」
”緑”って🇯だと回復系が多い不思議っ

23:タマンタ@ハガネZ投稿日:2024/02/02 23:10:06 ID:EYeIZqQ6
>>17
フランスが雅な色って言ってるけど
古来日本でも紫は高貴な色だったな
冠位十二階も確かそう

ちなみに紫が上位なのには
伝統的な染料だとバカ高いからめったに使わなかったという説がある
(出典 : 
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/52442.html)

22:ハカドッグ@たいようのいし投稿日:2024/02/02 23:09:45 ID:6xOcH4.s

これ食文化の話ってどっかで聞いたことがある。
欧米=肉食文化で日本=菜食文化、肉は腐ると緑になって、野菜は腐ると紫に変色する。腐った食べ物は毒(poison)なのだ。

26:ドーブル@メガペンダント投稿日:2024/02/02 23:19:34 ID:SE6Q968o
>>22
紫色になった野菜見たことない
普通黒じゃね?
25:モクロー@シビシラスのねんえき投稿日:2024/02/02 23:18:05 ID:ifnImXAo
ピクミンも紫から緑に変わってたな
31:モココ@きよめのおふだ投稿日:2024/02/02 23:25:57 ID:tLhsgB9A
「毒」で画像検索したら全体的には紫っぽい
20:ガントル@ちりょくのもち投稿日:2024/02/02 23:04:51 ID:RA1oP.ek
そういやドラクエの毒の沼って作品によっては緑か
あとはバブルスライムの緑ぐらいしか思い浮かばないが

33:ゲンシグラードン@キョダイパウダー 投稿日:2024/02/03 00:28:26 ID:PHPMX2fw
ドラクエもFFもリスペクトしてるD&Dの毒属性が緑だから初期は緑だった
(ドラクエの毒沼やFFのグリーンドラゴンやバイオ)
だが、SFCあたりから使える色が増えて緑だと草地と紛らわしいから毒沼の色を変えて紫になった
今の毒=紫の原点だ
ポケモンは時期的にはSFC後期だし、当時としては珍しい草属性があったから自然と毒は紫になっていく
ちなポケカで初期は毒タイプが草扱いされてたのもまだまだ毒=緑のイメージが残ってたからや
19:ハリマロン@ほのおのいし投稿日:2024/02/02 23:04:37 ID:EYeIZqQ6
ポケカ

初期 : 草=緑
中期 : 超=紫
最新 : 悪=黒

39:アイアント@メラルバのけ投稿日:2024/02/03 00:35:10 ID:PsaQpxjU
32:アーボ@フカマルのウロコ投稿日:2024/02/02 23:56:01 ID:1amcYVaI


ポケモンとかモンハンの体力ゲージみたいな部分に緑が使われてると毒が紫になるイメージ

続きを見る

ぽけりんカテゴリの最新記事