ジャンプ一強だった四大少年漫画誌に異変!ここ最近のサンデーの猛追がすごい!というかどの雑誌もレベル上がってきたイメージ

ジャンプ一強だった四大少年漫画誌に異変!ここ最近のサンデーの猛追がすごい!というかどの雑誌もレベル上がってきたイメージ
overlays: {bottom: true}

ジャンプ一強だった四大少年漫画誌に異変!ここ最近のサンデーの猛追がすごい!というかどの雑誌もレベル上がってきたイメージ

引用元:undefined

1: 2025/10/01(水) 14:49:29.75 ID:HBHzYXzR0●
クリアファイルの集合絵からみる序列
コナンとフリーレンの2枚看板に
メジャーセカンド、百瀬アキラ、尾守みつき、MAO、帝乃三姉妹、トニカクカワイイと
中堅が厚いイメージ
加えて島本和彦と藤田和日郎のベテランも載っていてかなり全盛期の勢いに近いのでは?

no title
no title
no title
no title

※参考

ジャンプ
no title

マガジン
no title

チャンピオン
no title

4: 2025/10/01(水) 14:52:15.21 ID:sxVKGVYO0
ワンピース終わったらどうなってしまうのか

3: 2025/10/01(水) 14:50:41.92 ID:ywfq5Jat0
最近の漫画誌の勢力図変化は単なる作品の質だけでなく編集部の戦略やデジタル化への対応が複合的に影響してる気がするんだよね

5: 2025/10/01(水) 14:52:46.68 ID:YNW4Iz+Ba
4大で一番つまらないのがジャンプなのは確か




おすすめ記事

6: 2025/10/01(水) 14:53:14.46 ID:zjgLNxwI0
あだち充のMIXってもう終わってるのか
no title

14: 2025/10/01(水) 15:00:39.63 ID:gKPb7XO20
>>6
ゲッサンやろ
まだ続いてるはず

7: 2025/10/01(水) 14:55:54.78 ID:YRINGCNw0
全部100万部割れだからな下方で揃ってきた

11: 2025/10/01(水) 14:59:03.61 ID:pWpY7MEP0
下がるとこまで下がったら上がるだけだもんな

12: 2025/10/01(水) 14:59:23.88 ID:ZYkjLQ9g0
ジャンプ「面白いかどうかより、部数で語れよ

9: 2025/10/01(水) 14:56:55.01 ID:lcG08gZt0
サンデー、近所のコンビニに2冊くらいしか入荷せん

13: 2025/10/01(水) 15:00:31.27 ID:bNfyue8X0
ジャンプは内容は過去一ゴミなのは確かだけどサンデーは発行部数的にはもう10万ちょいだし存続がヤバいのでは

22: 2025/10/01(水) 15:12:02.70 ID:bimIGlRo0
>>13
部数って電子も入ってんの?

37: 2025/10/01(水) 15:27:42.02 ID:16/MsULGM
>>22
ジャンプ100万マガジン30万サンデー10万って数字は印刷証明付き部数で電子含まない

24: 2025/10/01(水) 15:12:59.87 ID:8F/qOVuF0
ジャンプが落ちて落ちて落ち続けて相対的に上がって見えるだけだろ、他誌が全部上がってるように見えるならさ

29: 2025/10/01(水) 15:16:20.13 ID:qTYrqHUH0
サンデー部数的には相変わらずヤバいんでしょ
最近コンビニや本屋であんま見かけなくなったわ

16: 2025/10/01(水) 15:04:30.43 ID:a5DIAOXf0
マガジンが一昔前のサンデーみたいになってるのが酷い

17: 2025/10/01(水) 15:05:17.59 ID:mjZhR28D0
雑誌とアプリ合わせて何種類あんねん

18: 2025/10/01(水) 15:06:35.68 ID:dAJP1PRR0
サンデーはマジで読むの多い
ジャンプはここ最近急激に読むの減ってやばい

8: 2025/10/01(水) 14:56:21.56 ID:H3bFyE3e0
ジャンプのラジオ好きだけど本誌じゃ長続きしなさそうだからプラスに行ってほしい
https://www.youtube.com/watch?v=BOIbHAELtlU

19: 2025/10/01(水) 15:07:13.71 ID:uF5J0kDY0
久米田はサンデーに戻ったのか

21: 2025/10/01(水) 15:11:02.75 ID:rksoZ6uo0
シルバーマウンテンのお陰だよね

23: 2025/10/01(水) 15:12:58.13 ID:AQSjhhJC0
ジャンプ信者「鬼滅チェンソーの映画大ヒット!!!!!!!」

ぼく「それ終わった漫画だよね?今は何が載ってるの?」

31: 2025/10/01(水) 15:18:16.75 ID:0fbl41Zc0
>>1
天下のジャンプが見る影もないな。松井優征が頑張っているのか。

33: 2025/10/01(水) 15:20:42.46 ID:2L7OlBSj0
おれがコンビニでバイトしてたときはジャンプ50冊ぐらい入荷で完売、他にチャンピオンとかサンデーは1冊ずつでしかも売れ残る感じだったわw

45: 2025/10/01(水) 15:34:11.33 ID:BQY2GMc80
>>33
なつかしいよなぁあの時代 壁みたいに並んでた
いまは書籍の取り扱い自体がない店も多い

35: 2025/10/01(水) 15:26:26.79 ID:fXsu1jLv0
ジャンプ電子版を定期購読してるけど気がついたら3ヶ月分積んでた
なんかもう取り返せる気がしない

34: 2025/10/01(水) 15:23:42.66 ID:5jAZ+acI0
サンデーは完全に老人向けラインナップなので
イメージ良くなってるんだとしたら単なる加齢による勘違いだと思う

40: 2025/10/01(水) 15:29:44.32 ID:1+V+TSmL0
ジャンプの個性が拡散している
王道からサブカル系に偏位した

41: 2025/10/01(水) 15:31:09.84 ID:1+V+TSmL0
サブカル系の走りは尾田上かなぁ…
尾田上フォロワーっていないよね?

44: 2025/10/01(水) 15:33:24.85 ID:Zk6l0e14H
レベル上がったんじゃなくてでんでん現象だろ
もうジャンプですら読んでる奴がいない

20: 2025/10/01(水) 15:07:44.52 ID:H32yLCjo0
写らないんです面白いわ

25: 2025/10/01(水) 15:13:04.33 ID:YkRGhA9T0
フリーレンと写らないんですしか読めるのないやん

27: 2025/10/01(水) 15:15:08.44 ID:ZHBmvfb1d
サンデー編集長変わってベテラン大量に切ったのに
結局ベテランだらけに戻った

46: 2025/10/01(水) 15:34:34.72 ID:D+ReLg220
サンデーはもう存続が危ういレベルだろ…

48: 2025/10/01(水) 15:35:17.12 ID:/PpFKjr8d
ARMS
からくりサーカス
金色のガッシュ
烈火の炎
MAJOR
犬夜叉
うえきの法則
モンキーターン
ファンタジスタ
焼きたてジャパン

ここらへん載ってた頃のサンデーを超える楽しさは無い

55: 2025/10/01(水) 15:48:21.47 ID:nUQaqwoU0
ジャンプはハンター終わったら終わり

56: 2025/10/01(水) 15:50:43.99 ID:sY/FsUWr0
サンデーのラブコメはどれも絵がかわいいし面白いわ
でも絶望的にえちえちがない
たまにパンツ見えるくらいはしろ

57: 2025/10/01(水) 15:57:17.45 ID:TA+j9cqJ0
新しく当たったのフリーレンしかないやろ

60: 2025/10/01(水) 16:02:44.50 ID:TA+j9cqJ0
フリーレンとレッドブルーと田辺イえちえちーのやつしか読んでないかも

61: 2025/10/01(水) 16:05:29.75 ID:7bUZe6O60
サンデー発行部数がヤバいのがな
内容は確かに充実してる
ジャンプはかなりヤバい
マガジンも相当だが一貫してえちえちグロ系押しではあるんで固定ファンは付いてそう

62: 2025/10/01(水) 16:09:36.55 ID:SGtxtjid0
ジャンプが自滅してるだけじゃない

64: 2025/10/01(水) 16:11:07.95 ID:KT4ER0E60
連載陣の平均点でいったらサンデーが一番高いと思うわ

66: 2025/10/01(水) 16:13:36.77 ID:iMXcve4r0
それが良いのか悪いのか分からんけど
ジャンプはジャンプラの方も強いからな

で、本誌も低迷してるけどサンデーとは大分開きがあるやろ

80: 2025/10/01(水) 16:47:57.63 ID:/ue1PdFQ0
ジャンプはなんか暗い漫画多くなってないか?
キッズてダークな作品避けると思うけど

68: 2025/10/01(水) 16:18:46.54 ID:+2X2qPXO0
単行本5巻以下の連載浅め作品で1番面白いのはサンデー漫画
ジャンプもマガジンも中堅が大御所化してるのに新連載が面白くない

続きを見る

ジャンプまとめ速報カテゴリの最新記事