少年ジャンプで世間では人気だったけど「微妙だな」と思ってしまった終わり方をした漫画ってある?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650033908/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XwdL
ブリーチかリボーン
最終回意味わからなかった
テニプリよりわからん
最終回意味わからなかった
テニプリよりわからん
464: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tWmi
ブリーチは知らんけどリボーンは最高の最終回やったろ
269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TF0g
BLEACHは最後の方よく分からんかったわ
275: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xdFc
>>269
なんで藍染いい人っぽくなってたんやろな
最後も藍染ポエムで終わりやし
なんで藍染いい人っぽくなってたんやろな
最後も藍染ポエムで終わりやし
281: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TF0g
>>275
なんか達観とかして味方になってくれそう感はあった
なんか達観とかして味方になってくれそう感はあった
344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TF0g
BLEACHの最後は一護をもっと活躍させても良かったと思うわ
コミックセール開催中
おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LUWI
386: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Aneq
めだかボックスとかもあんまり覚えてねえなぁ
特殊能力全部思春期特有の病気やでwみたいな感じだったよな
特殊能力全部思春期特有の病気やでwみたいな感じだったよな
393: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xdFc
>>386
あの頃のラノベによくある設定を
ジャンプ漫画に盛り込んだ感じだったよな
斜めに構えたキャラが多い時代だった
あの頃のラノベによくある設定を
ジャンプ漫画に盛り込んだ感じだったよな
斜めに構えたキャラが多い時代だった
401: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:90d6
>>393
2010年前後は西尾維新の全盛期やったしなあ
2010年前後は西尾維新の全盛期やったしなあ
399: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iBPB
めだかの最終章は必要だったんかなあれ
404: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T6E4
>>399
それまではぁーん?って感じだったけど
球磨川の最後のセリフだけはちょっとうるっときた
それまではぁーん?って感じだったけど
球磨川の最後のセリフだけはちょっとうるっときた
411: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iBPB
>>404
やっと勝てただっけ
やっと勝てただっけ
416: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T6E4
>>411
せや
「最後の最後でやっと勝てた」言うてた奴
せや
「最後の最後でやっと勝てた」言うてた奴
11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xjF5
こち亀
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XwdL
>>11
どんな終わり方か忘れたわ
どんな終わり方か忘れたわ
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WoS1
>>12
戸川ってほんとに最初期にだけ出てた両津の同僚が出てきて終わり
戸川ってほんとに最初期にだけ出てた両津の同僚が出てきて終わり
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XwdL
>>14
ああいう漫画は最終回より途中の話が面白いもんよね
ああいう漫画は最終回より途中の話が面白いもんよね
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nrse
きれいに終われたマンガの方が少ないと違うか
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XwdL
ハガレンとかよかったやん
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mWZ4
暗殺教室とかも割とちゃんと終わったよな
松井は風呂敷畳むのうまい
松井は風呂敷畳むのうまい
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T40h
ネウロも完璧やぞ
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hk74
打ち切りでもいい感じに終えられたのはぬ~べ~
468: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hpKh
ぬ~べ~も最終回だけ見ると打ち切り漫画みたいに見えるよな
474: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cRxs
>>468
打ち切りやで…
打ち切りやで…
34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eRjA
38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WX7r
>>34
新説後半から限界だったよな
マッキーで描いたようなペン入れしてた
新説後半から限界だったよな
マッキーで描いたようなペン入れしてた
230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GZ47
ボーボボの最終話ってどんなんやろ?
234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WX7r
>>230
ボーボボがピーマン帝国を倒しに行く
ボーボボがピーマン帝国を倒しに行く
458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:enAe
ボーボボは最後分かんなかったよな
460: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WX7r
>>458
最後以外も理解できないぞ
最後以外も理解できないぞ
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mxgc
66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:scNb
>>61
あの終わり方は良くも悪くも印象に残った
あの終わり方は良くも悪くも印象に残った
69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rAZV
>>61
DEATH NOTEってめっちゃいい終わり方やろ?
あんだけカッコつけてたキラが命乞いして殺されるやつじゃないん?
DEATH NOTEってめっちゃいい終わり方やろ?
あんだけカッコつけてたキラが命乞いして殺されるやつじゃないん?
75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mxgc
>>69
そこはええんや、キラが無様に負けるって部分はいいと思うで
負け方があかんねん
そこはええんや、キラが無様に負けるって部分はいいと思うで
負け方があかんねん
77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:scNb
>>75
ジョバンニとかいうコンピューターが悪い
ジョバンニとかいうコンピューターが悪い
82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mxgc
>>77
ニアも大概やな
映像見ただけで魅上に目つけたり
ニアも大概やな
映像見ただけで魅上に目つけたり
70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:scNb
DEATH NOTEは結局Lが一番凄かったよねって話
147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pRE8
151: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WX7r
>>147
正直蛇足やと思うわ
やってもgigaでええ
正直蛇足やと思うわ
やってもgigaでええ
162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pRE8
>>151
まぁ黒子のバスケみたいに最後 別作品として分けてくれても良かったな
まぁ黒子のバスケみたいに最後 別作品として分けてくれても良かったな
169: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WX7r
>>162
なんならそっちの方が盛り上がったまである
本誌は少年時代で締めて欲しかった
なんならそっちの方が盛り上がったまである
本誌は少年時代で締めて欲しかった
48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jAA0
トリコ
52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Aneq
>>48
おいで三虎
一緒に食べよ!
これだけで最高の終わりなんだよなぁ
おいで三虎
一緒に食べよ!
これだけで最高の終わりなんだよなぁ
63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jAA0
>>52
正確には終盤あたりが微妙だったかな
そのシーンは確かに感動する
正確には終盤あたりが微妙だったかな
そのシーンは確かに感動する
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K8GA
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WX7r
>>53
クリスマスボウルがくどかっただけだし…
クリスマスボウルがくどかっただけだし…
64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rAZV
キン肉マン遊戯王モテ王チェンソーマンマグちゃんと良かった最終回は浮かぶのに悪かったやつはそもそもどんな最終回だったかも思い出せんから思い浮かばんわ
左門くんって面白かったのにどうやって終わったんだっけ
68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WX7r
>>64
てっしーが悪い子になって終わりやぞ
てっしーが悪い子になって終わりやぞ
72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rAZV
>>68
あー思い出した!
やっぱあれ良かったなぁ…なんで終わったんや
あー思い出した!
やっぱあれ良かったなぁ…なんで終わったんや
76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iV0c
封神演義ぐらいか綺麗に終わったの
人気があったかどうかはさておき
人気があったかどうかはさておき
79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Aneq
昔のでええならエムゼロや
打ち切りじゃなくてしっかり描いてくれてればなぁ…
今でも通用するレベルやろあの面白さは
打ち切りじゃなくてしっかり描いてくれてればなぁ…
今でも通用するレベルやろあの面白さは
463: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:miBw
封神演義は神やね
早くアニメ化しないかな??
早くアニメ化しないかな??
465: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Fu4
>>463
おじいさん2回もアニメ化してるでしょ
おじいさん2回もアニメ化してるでしょ
322: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xdFc
いらなかったとされることが多い最終章
キン肉星王位争奪戦
幽白終盤の現世エピソード
千年血戦編
大筒木カグヤ戦
新しい血族編
プリンセスハオ
打線組めそう
323: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TF0g
>>322
新しい血族は答え合わせっぽくて好きやで
新しい血族は答え合わせっぽくて好きやで
327: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rAZV
>>322
王位争奪編いいだろ
あと遊戯王の石板のところいらん
王位争奪編いいだろ
あと遊戯王の石板のところいらん
352: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GZ47
ダイ大はダイの行方不明エンドやったな
356: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TF0g
>>352
本当は続きも構想してたらしいな
本当は続きも構想してたらしいな
367: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:scNb
>>356
ラーハルトとワニのおっさんとヒュンケルの新生竜騎衆率いて冥王竜ヴェルザーと戦う予定だったんやっけ
ラーハルトとワニのおっさんとヒュンケルの新生竜騎衆率いて冥王竜ヴェルザーと戦う予定だったんやっけ
371: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TF0g
北斗の拳も最後の方曖昧やわ
なんか修羅の国みたいなところ行ってたよな
なんか修羅の国みたいなところ行ってたよな
380: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gff5
>>371
バットが生き返るところは感動モンなのでセーフ
バットが生き返るところは感動モンなのでセーフ
293: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kR0C
ドラゴボしかり幽白しかり
敵出します→倒します→前の敵より強い敵出します→倒します
の繰り返しになると面白くなくなる
敵出します→倒します→前の敵より強い敵出します→倒します
の繰り返しになると面白くなくなる
374: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m59i
>>293
まぁ、それが「ジャンプイズム」やけどな・・・
まぁ、それが「ジャンプイズム」やけどな・・・
304: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8UoJ
>>293
少年はそれを求めとんねん
中年は近代麻雀でも読むんや
少年はそれを求めとんねん
中年は近代麻雀でも読むんや
377: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T6E4
>>374
ブラクロに順当に受け継がれてるな
ブラクロに順当に受け継がれてるな
379: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Kq31
今までのキャラのオールスター戦になったら終わりは近い
382: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TF0g
>>379
そう考えるとBLEACHってずっとオールスター戦やってるイメージやわ
そう考えるとBLEACHってずっとオールスター戦やってるイメージやわ
398: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WX7r
>>382
BLEACHは端役のキャラが立ちすぎてるからそこはすごいわ
ワンピースでいうヨサクとジョニークラスの奴にもストーリーがある
BLEACHは端役のキャラが立ちすぎてるからそこはすごいわ
ワンピースでいうヨサクとジョニークラスの奴にもストーリーがある