16160/16694ページ

16160/16694ページ
  • 2022.01.21

中東・シリアで異例の大雪 難民キャンプでテントが潰れ子ども死亡(2022年1月21日)

中東・シリアで異例の大雪 難民キャンプでテントが潰れ子ども死亡(2022年1月21日)  内戦の続く中東・シリアで異例の大雪となり、難民キャンプのテントが押し潰され子どもが死亡するなど被害が出ています。  シリアやレバノンなどでは寒波の影響で18日から異例の大雪となり、シリア北部・アレッポ周辺の難民キャンプでは雪の重みでテントが押し潰され、子ども1人が死亡し、その母親が病院に搬送され集中治療を受け […]

  • 2022.01.21

「大寒の日」北海道で-27.7℃ 東京も-1℃・・・“居座り寒波”いつまで?(2022年1月21日)

「大寒の日」北海道で-27.7℃ 東京も-1℃・・・“居座り寒波”いつまで?(2022年1月21日)  20日は全国的に寒波に見舞われ、東京都内でもマイナス1度を観測しました。この寒さは、21日も続く見込みです。 ■北海道 最も寒いマイナス27.7度  20日は二十四節気の一つで、1年で最も寒い日とされる「大寒」。その名の通り、列島各地で厳しい寒さとなりました。  一番の寒さを観測したのは、北海道 […]

  • 2022.01.21

コードネームは「0.07」…中国、北京五輪目前でパロディ動画制作の意味【1月20日㈭#報道1930】

コードネームは「0.07」…中国、北京五輪目前でパロディ動画制作の意味【1月20日㈭#報道1930】 1月20日(木)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『コードネームは「0.07」…中国、北京五輪目前でパロディ動画制作の意味』 ▽中国女性スパイが政治介入…MI5が警告 ▽「沖縄があぶない」…仏が警鐘 #佐藤正久 #峯村健司 #市原麻衣子 #松本哲哉#松原耕二#堤伸輔 […]

  • 2022.01.21

強盗殺人事件で逮捕の男「大金があると知っていた」(2022年1月21日)

強盗殺人事件で逮捕の男「大金があると知っていた」(2022年1月21日)  うつろな顔で、遠くを見つめる男。強盗殺人などの疑いで逮捕・送検された請川正和容疑者(44)です。  請川容疑者ら逮捕された男女3人は先月1日、金銭を奪う目的で、大阪市の住宅に侵入し、この家に住む川崎勝哉さん(82)の頭部などを複数回殴り、殺害した疑いが持たれています。  逮捕前の警察の調べに対し、請川容疑者は「大金があると […]

  • 2022.01.21

バスで突然“刃物”出す・・・男逮捕「ムシャクシャし」(2022年1月21日)

バスで突然“刃物”出す・・・男逮捕「ムシャクシャし」(2022年1月21日)  20日夜、名古屋市北区で、自称・作業員の山田哲也容疑者(43)が、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されました。  警察によりますと、山田容疑者は20日午後11時20分ごろ、市営バスがバス停で停車した際に、車内で突然、刃渡りおよそ13センチの果物ナイフを取り出したということです。  しかし、山田容疑者はその後まもなく、乗客か […]

  • 2022.01.21

東京感染 来週“1.8万人超”予測「社会活動停止も」(2022年1月21日)

東京感染 来週“1.8万人超”予測「社会活動停止も」(2022年1月21日)  東京の新規感染者は、初めて8000人を超えました。  東京都・小池百合子知事:「オミクロン株ですけれども、もう本当に皆さんのすぐ隣に迫っている」  新型コロナの急激な感染が続く日本列島。20日、全国で確認された感染者は、過去最多の4万6199人でした。28の都道府県で、過去最多を更新しています。  東京都の感染者は、初 […]

  • 2022.01.21

【朝ニュースまとめ】8道府県まん延防止 25日にも適用で調整 など 1月21日の最新ニュース

【朝ニュースまとめ】8道府県まん延防止 25日にも適用で調整 など 1月21日の最新ニュース ・「終末時計」3年連続で過去最短を維持 ・トンガへの支援物資積んだ空自輸送機が出発 ・専門家会議「優先度高い人への検査体制を」 など #オミクロン #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https:/ […]

  • 2022.01.21

グループホームに“マンションの使用”禁じる 大阪地裁判決

グループホームに“マンションの使用”禁じる 大阪地裁判決 マンションの中にある障害者が共同生活を送るグループホームをめぐり、マンションの管理組合が「住宅以外の使用」だとして退去を求めた裁判で、大阪地裁はマンションの使用を禁じる判決を言い渡した。

  • 2022.01.21

【朝の注目4選】「“まん延防止”さらに8道府県へ」ほか・・・(2022年1月21日)

【朝の注目4選】「“まん延防止”さらに8道府県へ」ほか・・・(2022年1月21日)  21日朝の注目ニュースをまとめます。 ■全国4万6000人超感染 連日最多  3日連続で過去最多を更新しています。  20日、全国の新型コロナウイルスの新たな感染者は4万6000人を超え、過去最多を更新しました。  東京をはじめ、28の都道府県で過去最多を記録しています。 ■東京8638人感染 病床使用率28. […]

  • 2022.01.21

【独自】ロシアの侵攻に備え厳戒のウクライナ空軍 偶発的な衝突に懸念(2022年1月21日)

【独自】ロシアの侵攻に備え厳戒のウクライナ空軍 偶発的な衝突に懸念(2022年1月21日)  ロシアによる侵攻の可能性が高まるウクライナで軍の警戒態勢が強化されています。ロシア軍機が国境近くを頻繁に飛行し、偶発的な衝突も懸念されています。  ウクライナ空軍パイロット、アントン大佐:「よりたくさんの準備と訓練をしています。紛争に対応する準備はいつでもできています」  首都キエフ近郊のウクライナ空軍基 […]

  • 2022.01.21

寅年にちなんで・・・目の前にトラ!驚愕のホテル登場 中国(2022年1月21日)

寅年にちなんで・・・目の前にトラ!驚愕のホテル登場 中国(2022年1月21日)  寅(とら)年にちなんで・・・とはいえリラックスできないかもしれません。  中国・江蘇省のとあるホテルです。扉を開けて部屋の中に入っていくと、そこにはなんと大きなトラが。ガラス越しにうろうろ、こちらの様子をうかがっています。  実はこのホテル、動物園の中にあって、寅年にちなみ名付けて「虎景房」、トラが見られる部屋を用 […]

  • 2022.01.21

まるでバラの花・・・世界最大級のサンゴ礁 タヒチ沖で発見(2022年1月21日)

まるでバラの花・・・世界最大級のサンゴ礁 タヒチ沖で発見(2022年1月21日)  南太平洋のタヒチ沖でバラの花に似た世界最大級のサンゴ礁が手つかずの状態で見つかりました。  うっすらとピンク色に染まるサンゴ礁。バラの花びらのように幾重にも重なっています。  ユネスコ=国連教育科学文化機関は20日、タヒチ沖で長さ3キロにわたる世界最大級のサンゴ礁が見つかったと発表しました。  サンゴ礁の多くは通常 […]

1 16,160 16,694