2025年3月

40/54ページ
  • 2025.03.08

【ウェークアップ】 万博1か月前! 海外パビリオン続々と完成 会場から吉村洋文知事が生出演 万博の魅力を語る

【ウェークアップ】 万博1か月前! 海外パビリオン続々と完成 会場から吉村洋文知事が生出演 万博の魅力を語る 4月13日の開幕まで約1か月。建設工事の遅れが指摘されていた海外パビリオンも続々と完成の様相を呈しています。その中の一つ、オランダパビリオンの内部が特別に公開され、足立キャスターがいち早く体験しました。また、万博会場へと向かう「動く海上パビリオン」の水素船も完成。岩谷産業が開発した国内初の […]

  • 2025.03.08

【専門家W解説】新たに政策方針を示した米中。トランプ氏と習近平氏が目指す国の形は世界にどんな変化をもたらすのか?【ウェークアップ】

【専門家W解説】新たに政策方針を示した米中。トランプ氏と習近平氏が目指す国の形は世界にどんな変化をもたらすのか?【ウェークアップ】 トランプ氏と習近平氏、アメリカと中国、2つの大国の駆け引きによって世界はどこへ向かうのか…専門家と共に徹底議論。ウクライナ停戦の行く末は?日本の防衛政策に影響は?大国のパワーバランスはどう変わっていくのか… (ウェークアップ2025年3月8日放送) #読売テレビ #ウ […]

  • 2025.03.08

どう乗り切るトランプ砲/米ウ首脳会談決裂/百条委調査報告書公表/花粉症/備蓄米放出へ/他【タカオカ解説/ヨコスカ解説】【厳選!3月3日~7日のニュース解説】

どう乗り切るトランプ砲/米ウ首脳会談決裂/百条委調査報告書公表/花粉症/備蓄米放出へ/他【タカオカ解説/ヨコスカ解説】【厳選!3月3日~7日のニュース解説】 3月3日~7日に放送した【かんさい情報ネット ten.】の人気解説コーナーをまとめて配信! 今のニュースのポイントを、わかりやすく・ここでしか聞けない独自解説でお届けします! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組 […]

  • 2025.03.08

「取り出した12億分の1」…一歩ずつ進む福島第一原発の廃炉作業 あの日から14年の現在地【ウェークアップ】

「取り出した12億分の1」…一歩ずつ進む福島第一原発の廃炉作業 あの日から14年の現在地【ウェークアップ】 福島第一原発の廃炉作業では、新たな取り組みが始まっています。初めて取り出せた燃料デブリ、処理水タンクの解体…これらは遠い廃炉への道のりの一歩。東日本大震災から14年の現在地を伝えます。 (読売テレビ・ウェークアップ 2025年3月8日放送) #読売テレビ #ウェークアップ #読売テレビニュー […]

【公立高校入試】「行きたいより受かりそう」河野太郎氏も単願制に疑問…提唱者に聞く打開策「DA方式」で複数校出願が可能に?|アベヒル

【公立高校入試】「行きたいより受かりそう」河野太郎氏も単願制に疑問…提唱者に聞く打開策「DA方式」で複数校出願が可能に?|アベヒル . ◆ABEMAで無料視聴 ▷https://abe.ma/43o7jc3   ◆過去の放送回はこちら 【高校無償化】本当に家計の負担減?授業料分は塾代に…“名門校進学”の競争激化?中室牧子氏「親の教育費は変わらない可能性も」|アベヒル ▷https://youtu. […]

【高校無償化】本当に家計の負担減?授業料分は塾代に…“名門校進学”の競争激化?中室牧子氏「親の教育費は変わらない可能性も」|アベヒル

【高校無償化】本当に家計の負担減?授業料分は塾代に…“名門校進学”の競争激化?中室牧子氏「親の教育費は変わらない可能性も」|アベヒル .  ◆ABEMAで無料視聴 ▷https://abe.ma/3F9uay8   ◆過去の放送回はこちら 【法的責任は?】実は自然発火は少ない?日本の山火事の原因は“人の不注意がほとんど”…罰の重さを決める“失火責任法”とは|アベヒル ▷https://youtu. […]

  • 2025.03.07

【ニュースライブ 3/7(金)】背後から“跳び蹴り”男を逮捕/ニセモノ商品輸入差し止め 1万件超え/逮捕の女「仕事道具が入っていると思って運んだ」 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 3/7(金)】背後から“跳び蹴り”男を逮捕/ニセモノ商品輸入差し止め 1万件超え/逮捕の女「仕事道具が入っていると思って運んだ」 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット t […]

  • 2025.03.07

ten.特集「カラフル」が大阪でアート展 動物や季節の植物など、障害のある4人の方が描いた作品 #shorts #読売テレビニュース

ten.特集「カラフル」が大阪でアート展 動物や季節の植物など、障害のある4人の方が描いた作品 #shorts #読売テレビニュース ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

  • 2025.03.07

「言葉で言い表せない空間を感じて」落合陽一氏のパビリオンが初公開 デジタル世界上の自分と対話可能 #shorts #読売テレビニュース

「言葉で言い表せない空間を感じて」落合陽一氏のパビリオンが初公開 デジタル世界上の自分と対話可能 #shorts #読売テレビニュース ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

  • 2025.03.07

迷いに迷う母に大奮発する祖父…女の子の健康と成長を願う一生もの「ひな人形」めぐる人間模様【かんさい情報ネットten.ノゾキミ】

迷いに迷う母に大奮発する祖父…女の子の健康と成長を願う一生もの「ひな人形」めぐる人間模様【かんさい情報ネットten.ノゾキミ】 3月3日は女の子の幸せを祈るひな祭り。大阪・松屋町にある老舗の人形店には、多くの家族がひな人形を買い求めてやってきます。決して安くはない買い物。そこには、かわいい子や孫の成長と健康を願うさまざまな思いが込められています。人間模様をノゾキミしました。(かんさい情報ネットte […]

  • 2025.03.07

【ヨコスカ解説】花粉症の新常識“シーソー理論” 過去の10年で最悪、約2人に1人が花粉症も スギ花粉はなぜツラい?対策はある?

【ヨコスカ解説】花粉症の新常識“シーソー理論” 過去の10年で最悪、約2人に1人が花粉症も スギ花粉はなぜツラい?対策はある? 今年の花粉症は過去10年で最多レベルのスギ花粉の飛散が予測されています。特に兵庫、京都、大阪では飛散量が2倍以上増加する見込みです。花粉症の発症メカニズムは「シーソー理論」に基づき、免疫バランスが崩れることで発症するとされています。また、スギ花粉には「アジュバンド物質」が […]

1 40 54