「九州から北陸など大雨警戒を」気象庁 災害の危険度高まる(2023年7月7日) 九州から北陸など日本海側を中心に7日から来週にかけて広い範囲で大雨が見込まれています。気象庁などが警戒を呼び掛けました。 立原秀一主任予報官:「大雨に対する危機感・警戒感を高めていただきたい」 気象庁によりますと、西日本にかかった梅雨前線が次第に活発になり、特に、8日から9日にかけて、九州北部地方や、中国地方から […]
「ロシアにいる」プリゴジン氏の“宮殿”捜索映像公開…多額の現金や武器など発見【知っておきたい!】(2023年7月7日) ロシアの独立系メディアは、「プリゴジン氏の所有するビジネスジェットが、6月25日から7月6日までの間に、ロシア国内などで少なくとも13回の飛行を繰り返している」と報じています。 ベラルーシ ルカシェンコ大統領:「プリゴジンのことか?プリゴジンなら、サンクトペテルブルクにいる。 […]
橋げたと共に地上に落下か 静岡バイパス事故8人死傷(2023年7月7日) 6日、静岡市清水区の国道1号バイパスの工事現場で橋桁が落下し、8人が死傷した事故で、現場では、警察による見分が続いています。 6日午前3時すぎ、静岡市清水区の国道1号・静清バイパスの高架化工事中に橋桁が落下し、作業にあたっていた室田久生さん(53)と前田要さん(51)が死亡。6人が重軽傷を負いました。 関係者によります […]
NYマンハッタンで観光バスが衝突 夏休み中の観光客ら81人負傷(2023年7月7日) 夏の休暇シーズンを迎えたニューヨークのマンハッタンで観光バスと市営バスが衝突する事故があり、80人以上が負傷しています。 ユニオンスクエアに近いニューヨーク中心部のマンハッタンで6日、屋根のない二階建て観光バスと市営バスが衝突しました。 これまでに81人が負傷し、18人が病院に搬送されています。 けが人の […]
【Nスタ解説まとめ】ツイッターの対抗馬「スレッズ」の展望は…/熱中症予防の落とし穴 水分補給は“飲み方”に要注意/永山絢斗被告の量刑は?/生徒にも教員にもメリット 学校からプールが消える 2023年7月6日放送のNスタ解説をまとめました。 ・ツイッターの対抗馬「スレッズ」の展望は… ・熱中症予防の落とし穴 水分補給は“飲み方”に要注意 ・永山絢斗被告の量刑は? ・生徒にも教員にもメリット 学校から […]
マイナンバーのトラブル続出でデジタル庁に立入検査の方針 政府の個人情報保護委|TBS NEWS DIG マイナンバーに別人の情報が間違って紐付けられるトラブルが相次いだことを受けて、政府の個人情報保護委員会は、デジタル庁に立入検査する方針であることが分かりました。 マイナンバーをめぐっては、別人の保険証や銀行口座と間違って紐づけられるなどのトラブルが相次いでいます。 こうしたなか、政府の個人情報保 […]
“処理水”の海洋放出「影響がない」 韓国政府が説明|TBS NEWS DIG 韓国政府は、日本の処理水放出計画をめぐって独自に行った安全性の検討結果を先ほど公表。韓国の海域に「影響がない」と説明しました。 韓国国務調整室 パン・ムンギ室長 「私たちの海域に及ぼす影響はないことが確認されました」 国内で処理水放出への根強い懸念が残る中、韓国政府は「韓国の海域に及ぼす影響はないことが確認された」と説明 […]
西村経産大臣 処理水の海洋放出「政府全体で確認して判断」|TBS NEWS DIG 西村経産大臣は来週、福島第一原発などを視察する予定で、処理水の放出時期は政府全体で判断する考えを示しました。 西村康稔経済産業大臣 「具体的な海洋放出の時期は、安全性の確保、風評対策の取り組みの状況を政府全体で確認して判断していく」 政府は夏頃までの海への放出を目指していますが、漁業者や地元自治体などの風評への懸念 […]
東京電力に「検査終了証」を交付へ “処理水”の海洋放出設備に関して 原子力規制委|TBS NEWS DIG 原子力規制委員会は、東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する設備の性能に問題はないとして、きょう午後、東京電力に使用前検査の合格を示す終了証を交付します。 原子力規制委員会では、先月26日に東京電力がアルプス処理水の海洋放出設備の工事が完了したことを受けて、設備の検査を実施していました。 […]
【ミヤネ屋独自】中国の元”スター記者”激白!中国共産党『言論弾圧』の実態 伝えられない不都合な真実「もう中国には戻れない」 中国中央テレビ(CCTV)の元編集委員、王志安氏。中国でスクープを連発し、ゴールデンタイムの報道番組のキャスターにまで上り詰めた“スター記者”だが…。度重なる報道介入の末、CCTVを追われ、自身のSNSもすべて凍結される事態に。逃げるように日本に来た王氏が、中国の言論弾圧の実 […]
安倍元首相銃撃事件から1年 子どもの“宗教虐待”半年間で少なくとも10件、児相に相談 安倍元首相の銃撃事件から8日で丸1年を迎えます。その後浮き彫りとなった子どもの“宗教虐待”について、事件後、全国の児童相談所に、少なくとも10件の相談が寄せられていたことが分かりました。 安倍元首相は去年7月8日、奈良市内で街頭演説中に銃撃され、死亡しました。 逮捕・起訴された山上徹也被告の供述をきっかけに […]
72年の歴史に幕 夫婦二人三脚で経営、京都府綾部市で唯一の銭湯 笑いあり涙あり…地元常連客との最後の日々に密着【かんさい情報ネット ten.特集】 京都府綾部市の銭湯「一の湯」はことしで創業72年。地域の「憩いの場」として地元の人たちに愛されてきたが、設備の老朽化が進み6月いっぱいでの廃業が決まった。経営しているのは長尾輝雄さん・ひとみさん夫婦。常連客と経営者夫婦の、最後の一日に密着しました。 ( […]