【天皇皇后両陛下】ルーマニア大統領夫妻と面会 ウクライナについて話される 天皇皇后両陛下は、皇居・御所で、ルーマニア大統領夫妻と面会し、ウクライナについて話されました。 天皇皇后両陛下は7日午後、来日中のルーマニアのヨハニス大統領夫妻を御所の車寄せで出迎え、握手を交わされました。 懇談は4人で丸テーブルを囲み、30分あまり行われました。 ルーマニアは隣国であるウクライナから多くの避難民を受け入れて […]
【解説】“世界最大級”の原発…再稼働どうなる? 相次いだ“不祥事”『知りたいッ!』 福島第一原発の大事故からまもなく12年。政府は東日本大震災以来の政策を転換して、原発を最大限活用する方針に切り替えました。しかし、そこにはさまざまな課題が潜んでいます。 ◇再稼働で値下げ? ◇不祥事の数々 ◇避難道路が通行止め 以上の3点を、現地取材を交えて詳しく掘りさげます。 ■原発再稼働へ…最大の焦点は新潟県の […]
【アメリカ】高速道路に“ニワトリ” 横転したトレーラーのケージから脱走 アメリカ・ケンタッキー州の高速道路で6日、トレーラーが横転する事故が起きました。トレーラーの荷台にはニワトリが入ったケージが積まれていて、横転したはずみでニワトリが脱走しました。 (2023年3月7日放送「news every.」より) #アメリカ #事故 #ニワトリ #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報 […]
【アントニオ猪木さん】「お別れの会」 愛弟子やファンらが別れの“ダァー!” 去年10月に79年の人生を終えたプロレスラー・アントニオ猪木さんのお別れの会が、東京・両国国技館で7日に行われました。 愛弟子(まなでし)の藤波辰爾さんが惜別の言葉を送り、プロレス中継を担当していたアナウンサーの古舘伊知郎さんが当時の実況を再現するなどし、別れを惜しみました。 そして最後は、盟友や多くのファンたちが“あの決 […]
【宇宙開発ライブ】H3ロケット”再チャレンジ”も打ち上げ失敗、2段エンジンの着火確認されず指令破壊信号 / JAXA担当者「今度こそ…」宇宙へ など――(日テレNEWS LIVE) ◆「H3ロケット1号機」関連 ・次世代大型ロケット H3初号機 来年2月に打ち上げへ ・新主力ロケット「H3」初号機 “異常信号”で打ち上がらず JAXAプロジェクトチーム「我々もものすごく悔 […]
【花粉ピーク】影響は“サル”にも 薬局では花粉対策グッズが品薄に… 春に近づくにつれ、スギ花粉が日に日に増えています。薬が品薄になるなど、早くも大量に飛散している影響が出ています。そして花粉の影響は人間だけではなく、サルにも…。くしゃみをしたり、目をかいたりする様子がみられました。 ◇ 東京都心では7日、梅や桜が咲き進み、ポカポカ陽気となり、薄手の上着姿や袖をまくる人たちが多く見られました。 […]
【ライブ】『中国に関するニュース』台湾で市民が“戦闘訓練” 中国の攻撃に備え“避難訓練”も 習近平政権掲げる“台湾統一”/ 習近平政権がねじ伏せた香港 など(日テレNEWS LIVE) 【ラインアップ】 ・中国・習政権3期目 台湾で戦争への備えが“日常”に 「軍隊が怖くて…」“重圧”感じる人も ・「決定的な大勝利」習近平政権“ゼロコロナ政策”称賛も…深刻な経済への影響 工場閉鎖相次ぎ労働者は… 中 […]
【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領 要衝バフムト「撤退せず“防衛強化”満場一致で支持」 など(日テレNEWS LIVE) 終わりがみえないロシアによるウクライナ侵攻。関連するニュースをまとめました。 (2023年3月7日更新) ・ゼレンスキー大統領 要衝バフムト「撤退せず“防衛強化”満場一致で支持」 米・国防長官も“ロシア軍が戦況 […]
【あ然】コインランドリー“物色”男 店主をボンネットに乗せ“逃走” 茨城県のコインランドリーで他人の洗濯物を物色した男が見回りにきたオーナーともみ合いになった末、車のボンネットに乗せたまま逃走しようとしました。その時の恐怖を、オーナーが語りました。 ◇ 3月5日、午前0時を回った茨城県水戸市のコインランドリー。防犯カメラが一部始終を捉えていました。 車から出て来た男が後ろを警戒しながら乾燥機 […]
【就活】“面接・ガクチカ不足”に不安の声?24卒の攻略法は「対話の場数を踏む」【成田修造】|アベヒル . ◆ABEMAで無料視聴 ▷https://abe.ma/3SWZPG0 ◆過去の放送回はこちら 【将棋】包囲網は破れるか?“史上最年少”名人タイトル獲得へ 藤井聡太五冠が挑む「将棋界の一番長い日」|アベヒル ▷https://youtu.be/Q1mf8i8fQv8 【抵抗感】約9割& […]
脱毛エステでトラブル急増『30年間通い放題』で契約したのに…店舗が次々『閉店』で怒りの声「詐欺にあったみたいな気持ち」(2023年3月6日) 低価格化や男性の美意識向上などで脱毛エステの利用者が増加しています。その一方でトラブルも増加していて、国民生活センターの2022年度(2月末まで)の相談件数は1万6921件で、2021年度の約4倍となっています。契約トラブルに巻き込まれた人たちは […]
『侍ジャパングッズ』午前5時に来ても「入店順の抽選」参加できず悔やむファンの姿も(2023年3月7日) 3月6日に大混雑となったWBCオフィシャルショップ「WBC OFFICIAL GOODS SHOP OSAKA」では、7日午前5時から入店順を決める抽選を行いました。 抽選に参加できたファンは…。 (抽選で入店できたファン) 「(Q何時から並んだ?)だいたい(午前)2時くらい。200人くら […]