【そばVSうどんライブ】夜中に開く“人情そば店” /絶品!こだわりカレーうどん店 / ど根性!うどん店奮闘記(日テレNEWS LIVE) お手頃に食べられるうどんとそばのニュースをまとめました。 ・【昭和】女将が大車輪!レトロ食堂&名物短パンおじさんのそば店「人情家族の幸せ繁盛店」 ・【家族】絶やさない!ラーメン&そば、親子の絆の味…「人情家族の幸せ繁盛店」 ・【崖っぷち】給料 […]
【今年の一皿】“冷凍グルメ” コロナ禍で「味」と「売り場」が進化 オリジナル商品の開発も 「タピオカ」や「テイクアウトグルメ」など、その年の世相を反映して発表される「今年の一皿」。今年選ばれたのは、コロナ禍で売り場や味がどんどん進化していった「冷凍グルメ」でした。 ◇ ぐるなび総研 滝久雄社長 「2022年、今年の一皿は“冷凍グルメ”です」 ぐるなび総研が毎年発表する「今年の一皿」。今年選ば […]
【マンホールで“爆発”】50代と30代の男性作業員が死亡 可燃性のガスが充満…爆発の原因調査 東京・江戸川区 6日午前、東京・江戸川区で行われていた都の水道局の工事現場で男性作業員2人が巻き込まれる爆発事故があり、巻き込まれた男性作業員2人が死亡しました。 警視庁などによりますと、午前11時すぎ、江戸川区船堀で行われていた都の水道局の工事現場で「何かが爆発した」と通報がありました。 男性作業員2人 […]
【萩生田氏】格闘技振興議連の新会長に就任 プロレスなど格闘技の振興をめざす議員連盟の新しい会長に自民党の萩生田政調会長が就任し、「格闘技の素晴らしさを広げていけるように頑張りたい」と意気込みを語りました。 超党派の「格闘技振興議員連盟」は総会を開き、会長だった馳浩元文部科学大臣が石川県知事になったことを受け、新しい会長に自民党の萩生田政調会長が就任することを決めました。 格闘技振興議員連盟・萩生田 […]
【お手柄】小学生2人 迷子を保護し警察から感謝状 6日午後、茨城・つくば市の小学校に通う5年生の長尾凌太郎くんと4年生の大塚尊くんが警察から感謝状を受け取りました。 4年生 大塚尊くん 「道路で1人で歩いていたから、危ないと思ったので助けました」 5年生 長尾凌太郎くん 「親とかいないし、もし万が一(車に)ひかれたらと考えて声をかけました」 2人が警察から感謝された理由は、迷子の保護です。 場所は […]
【Rapidus】次世代半導体国産化へ ベルギー研究機関と連携協定 次世代半導体の国産化を目指す新会社「Rapidus」が、ベルギーの研究機関と連携協定を結びました。 研究や開発などで技術協力を進めるのは、トヨタ自動車やNTTなど8社が出資する「Rapidus」と次世代半導体の分野で高い技術力を持つベルギーの研究機関「imec」です。 経済産業省で開かれた調印式には、西村経済産業相らの立ち会いのも […]
【サントリー】来春に輸入ウイスキー・焼酎・ワインなど値上げへ サントリーは、輸入ウイスキーやワインの一部商品を来年春に相次いで値上げします。 サントリーは「ジムビーム」や「鏡月Green」などの輸入ウイスキーや焼酎を来年3月1日の出荷分から値上げします。また、国産ワインと輸入ワインの一部商品も来年4月1日の出荷分から価格を引き上げます。 値上げ率は約3%から30%で、いずれも原材料や輸送コストの上 […]
【寒気】都心は今シーズン一番の寒さ 温度差で…窓ガラスが欠ける“凍て割れ”に注意 6日の東京は最低気温4.1℃と今シーズン一番の冷え込みとなりました。青森県の豪雪地帯として知られる酸ヶ湯では1メートルを超える積雪を記録し、車が立ち往生するなどトラブルも起きています。一方、家庭ではエアコンが活躍しますが、冷たい外気と温かい室内との温度差が原因で、窓ガラスが欠ける現象に注意が必要だということです。 […]
【政治解説】なぜ?岸田内閣 支持率3%増 “下げ止まり”の理由は? NNNと読売新聞は世論調査を行いました。5ヶ月連続で下がり続けていた岸田内閣の支持率が今回は3%上昇、一旦、下げ止まったとも見られています。連日、閣僚の疑惑や問題が報じられるなかで、なぜ“下げ止まった”のか?日本テレビ政治部の竹内真デスクが解説します。 ■調査方法 2022年12月2日(金)~12月4日(日)に、コンピューターで無 […]
暮らしをより快適に! 毎日の家事をラクにする便利アイテムが揃う 今話題の“体験型ホームセンター”で何が売れているのか のぞき見! | TBS NEWS DIG #shorts 11月にオープンした“体験に特化”したホームセンターには無料でDIY体験を楽しむ親子や家事の悩みを解決する便利アイテムを求める人々の姿が!“師走のホームセンター”をのぞいてみました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト […]
『“第二の山上容疑者”防げるか 誰が救われるのか…被害者救済法』【12月6日(火)#報道1930】 12月6日(火)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 『“第二の山上容疑者”防げるか 誰が救われるのか…被害者救済法』 ▽“現状の案”なら誰を救えるのか 救済新法に”穴だらけ?”批判 2世信者”置き去り”問題 ▽洗脳下の寄付規制に困難も ▽“養子縁組は罪”文鮮明氏の言葉 […]
暮らしをより快適に! 毎日の家事をラクにする便利アイテムが揃う 今話題の“体験型ホームセンター”で何が売れているのか のぞき見!|TBS NEWS DIG 11月オープンした“体験に特化”したホームセンターには 無料でDIY体験を楽しむ親子や家事の悩みを解決する便利アイテムを求める人々の姿が! “師走のホームセンター”をのぞいてみました。 ■新オープン“体験型ホームセンター” 人気商品は? 何かと […]