2022年12月

36/761ページ
  • 2022.12.29

バックしてきたごみ回収トラックにはねられ小6女児重体 岡山(2022年12月29日)

バックしてきたごみ回収トラックにはねられ小6女児重体 岡山(2022年12月29日)  スーパーでごみ回収のトラックに小学生の女の子(12)がはねられ、意識不明の重体です。  29日午前9時半ごろ、岡山市のスーパーの駐車場で母親と店を訪れていた岡山市の小学6年の女の子がバックしてきたごみ回収中のトラックにはねられました。  女の子は病院に運ばれましたが、頭を強く打つなどして意識不明の重体です。   […]

  • 2022.12.29

【事故】ゴミ回収のためバック…トラックに小6女児はねられ重体 岡山市

【事故】ゴミ回収のためバック…トラックに小6女児はねられ重体 岡山市 29日午前、岡山市のショッピングセンターの駐車場で、小学6年生の女子児童がトラックにはねられ重体となっています。 29日午前9時半頃、岡山市北区のショッピングセンターの駐車場で、歩いていた市内の小学6年生の女子児童(12)が、ゴミの回収のためバックしていた3トントラックにはねられました。女子児童は病院に搬送されましたが、頭を強く […]

  • 2022.12.29

【佳子さま28歳の誕生日】姉・眞子さんから引き継ぐなど公務の範囲広げ活動 3年ぶり地方訪問も

【佳子さま28歳の誕生日】姉・眞子さんから引き継ぐなど公務の範囲広げ活動 3年ぶり地方訪問も 秋篠宮ご夫妻の二女、佳子さまが28歳の誕生日を迎えられました。今年は、姉・眞子さんから引き継いだ公務にも多く取り組まれた1年となりました。    ◇ 秋篠宮ご夫妻の二女、佳子さま。12月29日に28歳の誕生日を迎えられました。公開された映像では、カメラ目線ではじけるような笑顔も見せていました。 29日午前 […]

  • 2022.12.29

【ピーク】行楽・帰省ラッシュ 東海道新幹線は150% 高速道路と空港も

【ピーク】行楽・帰省ラッシュ 東海道新幹線は150% 高速道路と空港も 各交通機関でふるさとや行楽地へ向かうラッシュは29日がピークとなりました。 29日朝、JR東京駅では、ふるさとなどへ向かう人の姿が数多く見られました。JR各社によりますと、29日の新幹線下り自由席の乗車率は、東海道新幹線で最大150%などとなりました。 空の便も29日がピークで、羽田空港は帰省客などでにぎわいました。 また高速 […]

  • 2022.12.29

【新型コロナ】全国の死者420人 2日連続過去最多

【新型コロナ】全国の死者420人 2日連続過去最多 厚生労働省が発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は全国では19万2063人。亡くなった方は420人と、2日連続で過去最多を更新しています。 厚労省によりますと、29日午前0時までに報告された全国の新たな感染者は19万2063人で、前の週の木曜日と比べ、7692人増えました。 また、亡くなった方の報告は420人で、28日の415人を超え、2日間 […]

  • 2022.12.29

【ライブ】『大雪ニュース』 “大雪警戒”年始に強い寒波か/年末年始の帰省や旅行…大雪の場合「不要不急の外出」控えて 国交省が呼びかけ/「災害級の大雪」寒さと暗闇の中で など(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】『大雪ニュース』 “大雪警戒”年始に強い寒波か/年末年始の帰省や旅行…大雪の場合「不要不急の外出」控えて 国交省が呼びかけ/「災害級の大雪」寒さと暗闇の中で など(日テレNEWS LIVE) 「大雪」に関するニュースをまとめました。 ※内容はOA時のものになります。最新情報は https://news.ntv.co.jp/ をご覧下さい ・【解説】記録的大雪いつまで? 年末年始さらなる寒 […]

  • 2022.12.29

【動物ライブ】かまってほしいシバヤギ /ネコ2匹が「やばい」連発! / 巨大熊 コードネームは『OSO18』(日テレNEWS LIVE)

【動物ライブ】かまってほしいシバヤギ /ネコ2匹が「やばい」連発! / 巨大熊 コードネームは『OSO18』(日テレNEWS LIVE) 2022年の動物ニュースを総まとめ! ・犬やヤギが初詣 由来は戦国武将・加藤清正 ・かまってほしい?千葉市動物公園のシバヤギの行動が話題に ・煙が充満する車から救出された犬 アメリカ ・上野動物園の双子パンダが初の“氷遊び” あすで生後8か月 ・寒くて逃げ込んだ […]

  • 2022.12.29

歴代総理列伝【ループライブ】

歴代総理列伝【ループライブ】 その時代の顔となってきた歴代の総理大臣たち。TBSのアーカイブ映像でそれぞれの足跡を振り返ります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▽第71~73代総理大臣 中曽根康弘【政界の風見鶏】 ▽第74代総理大臣 竹下 登【辛抱、辛抱、永久辛抱だ】 ▽第76・77代総理大臣 海部俊樹【海部の前に海部なし】 ▽第78代総理大臣 宮澤喜一【知性派リーダー】 ▽第79代 […]

  • 2022.12.29

千葉・市原市で住宅火災 70代の夫婦か 焼け跡から2人が遺体で見つかる |TBS NEWS DIG

千葉・市原市で住宅火災 70代の夫婦か 焼け跡から2人が遺体で見つかる |TBS NEWS DIG けさ、千葉県市原市の住宅で火事があり、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。この家に住む70代の夫婦と連絡が取れなくなっていて、警察が身元の確認を進めています。 きょう午前7時過ぎ、市原市島野で近所の住人から「煙が見える」と119番通報がありました。火はおよそ3時間後に消し止められましたが、木造2階 […]

  • 2022.12.29

新型コロナ 近畿で新たに2万9553人感染 2府4県すべてで前週木曜を上回る 53人死亡

新型コロナ 近畿で新たに2万9553人感染 2府4県すべてで前週木曜を上回る 53人死亡 厚生労働省によりますと、近畿2府4県で29日、新たに2万9553人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。大阪府で1万1727人の感染が確認されるなど、近畿全府県で前週木曜の感染者数を上回っています。死者は53人と判明しました。

  • 2022.12.29

【若一調査隊】江戸時代の“大坂”をリアルに再現!当時の言葉「ウルユス」「仕舞屋(しもたや)」って何?『大阪くらしの今昔館』で大阪発展の歴史体験

【若一調査隊】江戸時代の“大坂”をリアルに再現!当時の言葉「ウルユス」「仕舞屋(しもたや)」って何?『大阪くらしの今昔館』で大阪発展の歴史体験 日本一長い商店街「天神橋筋商店街」の中にある『大阪くらしの今昔館』。ここには江戸時代の”大坂”の町並みがリアルに再現された展示や、明治~昭和と近代の町並みのジオラマなどがあり、大阪の発展の歴史を知ることができる隠れた名スポットです。江戸時代に「天下の台所」 […]

  • 2022.12.29

国内最高齢37歳のメスのコウノトリ死ぬ 旧ソ連から譲り受け、60羽以上の子孫を残す 兵庫・豊岡

国内最高齢37歳のメスのコウノトリ死ぬ 旧ソ連から譲り受け、60羽以上の子孫を残す 兵庫・豊岡 兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園で飼育されていた国内最高齢、37歳のメスのコウノトリが、老衰のため25日に死んだことが分かりました。野生の復活を目指して、1985年に旧ソ連から6羽を譲り受けたうちの1羽で、60羽以上の子孫を残しました。

1 36 761