2022年5月

322/619ページ
  • 2022.05.17

原発訴訟 最高裁で弁論 愛媛への避難者「人の痛み放置させない判断を」(2022年5月16日)

原発訴訟 最高裁で弁論 愛媛への避難者「人の痛み放置させない判断を」(2022年5月16日)  東京電力福島第一原発の事故で愛媛県に避難した住民らが賠償を求めた裁判で最高裁で弁論が開かれ、住民の男性が「痛みを放置させない判断をお願いしたい」と訴えました。  福島第一原発の事故で愛媛県に避難した住民らが起こした裁判では、一、二審で国と東電の責任が認められました。  東電へのおよそ4600万円の賠償命 […]

  • 2022.05.17

爆発音と黒煙が・・・川崎市でアパート火災(2022年5月16日)

爆発音と黒煙が・・・川崎市でアパート火災(2022年5月16日)  川崎市の住宅街にある3階建てのアパートで火事がありました。けが人や逃げ遅れはいないということです。  川崎市麻生区で16日午後3時半すぎ、「近くから爆発音がして炎と煙が見える」と近くに住む男性から119番通報がありました。  消防などが駆け付けたところ、3階建てのアパートで1階から煙が出ているのが確認されました。  火はアパートの […]

  • 2022.05.17

【速報】「MAN WITH A MISSION」のベースKamikaze Boy 不倫報道を謝罪(2022年5月16日)

【速報】「MAN WITH A MISSION」のベースKamikaze Boy 不倫報道を謝罪(2022年5月16日)  ロックバンド「MAN WITH A MISSION」のベース担当「Kamikaze Boy」さんが16日、「文春オンライン」で報じられた自身の不倫について、バンドの公式サイトを通じて謝罪文を発表しました。  「Kamikaze Boy」さんのコメントを全文、紹介します。  「 […]

  • 2022.05.17

【解説】9日に与那国震度3 与那国・台湾周辺で相次ぐ大地震 将来M8の可能性も指摘『週刊地震ニュース』

【解説】9日に与那国震度3 与那国・台湾周辺で相次ぐ大地震 将来M8の可能性も指摘『週刊地震ニュース』 9日には沖縄・与那国町でも震度3の地震がありました。周辺は地震活動が活発なエリア。将来、マグニチュード8の可能性を指摘する専門家も――警戒すべき点について、社会部災害担当・小林克之進記者が解説します。【週刊地震ニュース】 ■今月8日週は震度3が2回 今月8日から14日まで、国内では震度1以上の地 […]

  • 2022.05.17

【新型コロナ】東京2377人の新規感染確認 16日

【新型コロナ】東京2377人の新規感染確認 16日 東京都内で新たに2377人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、3日連続で前の週の同じ曜日の人数を下回りました。 東京都内の新たな感染者は2377人で先週月曜日から634人減り、3日連続で前の週の同じ曜日の人数を下回りました。 直近7日間の感染者数の平均は3866.3人で、前の週の118.2パーセントとなり、6日連続で100パーセントを上回りま […]

  • 2022.05.17

【骨太の方針】5つの分野に重点的に投資…骨子案示す 政府

【骨太の方針】5つの分野に重点的に投資…骨子案示す 政府 政府は16日、来年度予算編成の基本的な指針となる「骨太の方針」の骨子案を示しました。 岸田首相「官と民が連携して、計画的かつ重点的に取り組む方針を示すことで、社会課題の解決を経済成長のエンジンとして参ります」 16日開かれた経済財政諮問会議で示された骨子案では、「人」、「科学技術・イノベーション」、「スタートアップ」、「グリーントランスフォ […]

  • 2022.05.17

スウェーデン NATO申請 プーチン氏「軍備拡大に対応する」|TBS NEWS DIG

スウェーデン NATO申請 プーチン氏「軍備拡大に対応する」|TBS NEWS DIG スウェーデンのアンデション首相は記者会見で、NATO=北大西洋条約機構への加盟申請を正式に決定したと表明しました。 15日には隣国フィンランドが加盟申請を表明、両国は今週にも正式に申請する見通しで、これまでの軍事的中立の立場を大きく転換することになります。 ロシア プーチン大統領 「軍事インフラの配備拡大は、間 […]

  • 2022.05.16

【速報】スウェーデンがNATO加盟方針を正式表明(2022年5月16日)

【速報】スウェーデンがNATO加盟方針を正式表明(2022年5月16日)  スウェーデンのアンデション首相は日本時間16日午後10時すぎ会見し、NATO=北大西洋条約機構への加盟を正式に表明しました。  スウェーデンではNATO加盟に反対していた与党の社会民主労働党が、方針を転換し、NATOへの加盟支持を表明していました。  NATOを巡ってはフィンランドも15日に加盟申請することを表明しています […]

  • 2022.05.16

【4630万円誤送金】24歳男性の弁護士「返還は現実的に難しい」

【4630万円誤送金】24歳男性の弁護士「返還は現実的に難しい」 山口・阿武町が、24歳男性に4630万円を誤って振り込んだ問題で男性の弁護士は「現在、現金は所持しておらず、返還は現実的に難しい」と話しました。 24歳男性の弁護士「本人は民事訴訟について、阿武町代理人弁護士と当職との間で連絡が取れており、訴訟にも対応する予定となっている。捜査機関に対して連絡が取れず所在不明になった事実は一切ない」 […]

  • 2022.05.16

【あえて値下げ】水道の基本料金「半年無料」 自治体が独自支援

【あえて値下げ】水道の基本料金「半年無料」 自治体が独自支援 原材料費の高騰・円安などを受けて、食品・日用品などの値上げが相次ぐ中、「あえて値下げする」動きも出ています。こうした中、ある自治体の支援策が話題になっています。愛知・大府市は7月から半年間、全家庭・全事業者を対象に水道の基本料金を無料にする独自の政策を打ち出しました。      ◇ ファミリーレストランチェーン・すかいらーくグループの「 […]

  • 2022.05.16

【プロに聞く】梅雨の時期 気になる“アホ毛”・生乾きのにおい…対策は

【プロに聞く】梅雨の時期 気になる“アホ毛”・生乾きのにおい…対策は 梅雨の時期に気になる髪のうねりや短い毛が飛び出すいわゆる「アホ毛」と、部屋干しによる生乾きのにおいについて、その道のプロに解消法を聞きました。     ◇ 16日、関東地方には冷たい雨が降り、梅雨のはしりとなりました。東京・銀座で雨の日の悩みを聞いてみました。 50代 「(髪を)セットしたのに、アホ毛が出てきちゃいました」 30 […]

  • 2022.05.16

【脱マスク】屋外での着用ルール 議論が活発化

【脱マスク】屋外での着用ルール 議論が活発化 屋外でのマスク着用ルールについて議論が高まっています。ただ、新型コロナウイルスの感染が収束してもマスクを外すことをためらうという声も多く聞かれました。こうした中、“着脱”を助けるアイテムが人気となり、熱中症が心配されるこれからの季節にぴったりのマスクも登場しています。     ◇ 東京・福生市にある保育園では、子供たちはマスクをしっかり着けて歌を歌って […]

1 322 619