「ありえない」腐った鉄筋、コンクリにライター…築40年分譲マンションでずさんな工事 兵庫・西宮市 1985年に分譲された兵庫県西宮市のマンションの基礎構造部で不具合が多数、見つかりました。ずさんな建設工事の実態とは。 自分の住むマンションで突如、不具合が発覚したら、みなさんはどうしますか? 一級建築士・池田 常雄さん 「鉄筋がもう腐ってますからね」 記者 「すごいボロボロですね」 「 […]
近大病院が堺市に移転 “命を預かる現場” ICUの重症患者も…入院患者125人の引っ越しに密着 南大阪唯一の大学病院「近畿大学病院」が大阪狭山市から堺市へ移転するに伴い、入院患者125人の移送が行われました。“命を預かる現場の引っ越し”を取材しました。 3連休の初日に行われたのは、「近畿大学病院」に入院する患者の大規模な引っ越し。1日2000人ほどの外来患者が受診する南大阪唯一の大学病院として […]
【タカオカ解説】“国旗損壊罪”成立へ? 高市首相が韓国国旗に一礼 戦争と平和で模様が変わる国も…国旗の「常識」とは? 自民党と日本維新の会は、2026年の通常国会で「国旗損壊罪」を制定し、日の丸を傷つける行為を処罰する方針です。現在、日本では外国国旗の損壊は罪に問われますが、日本国旗には罰則がありません。背景には「相手国への敬意」を重視する考えがあり、高市首相は海外訪問時に各国の慣習に沿った振る舞 […]
紅葉の名所で約3000本のカエデ色づき始める 「大化の改新」藤原鎌足を祀る談山神社 奈良・桜井市 11月に入って、いよいよ紅葉シーズンを迎えましたが、きょう(3日)の色づき具合はどのような状況でしょうか? 中継でお伝えします。 (取材・報告=蔦 遥香 記者) こちらは、まさに今、見ごろを迎えている「ドウダンツツジ」。赤く染まり始めています。 私は、関西有数の紅葉スポット、奈良県桜井市にある談 […]
USJ周辺で“タクシー客待ち”横行 警察が駐車違反で取り締まるも “いたちごっこ” 住民から苦情 多くの来場者でにぎわうユニバーサル・スタジオ・ジャパンの周辺道路で、ある迷惑行為が起きているといいます。その実態を緊急取材しました。 国内外からの多くの来場者で賑わうユニバーサル・スタジオ・ジャパン。その周辺道路で、いま“ある異変”が…。昼間は通行量が少ない静かな道路が、日が暮れると… 神谷 果 […]
「元気に育ってもらえれば」大勢の親子らが七五三参り 子どもの健やかな成長を願う 兵庫・西宮神社 #tiktokでニュース #読売テレビニュース ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ ▼読売テレビ報道局のSNS TikTok https://ift.tt/ […]
「こんなところまでクマが出るとは…」80代男性がクマに襲われ軽傷 京都・京丹後市が警戒呼びかけ #tiktokでニュース #読売テレビニュース ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ ▼読売テレビ報道局のSNS TikTok https://ift.tt/ […]
「こんなところまでクマが出るとは…」80代男性がクマに襲われ軽傷 京都・京丹後市が警戒呼びかけ きのう(2日)、京都府京丹後市で、80代の男性がクマに襲われ、頭や足などに軽いケガをしました。市は防災無線などで警戒を呼び掛けています。 京丹後市によりますと、2日午前11時ごろ、弥栄町溝谷の集落の近くで、近所に住む80代の男性が柿の木を見ていたところ、突然、クマに襲われました。 男性は、頭や右足 […]
「元気に育ってね」子どもの健やかな成長を願う 大勢の親子らが七五三参り 兵庫・西宮神社 3連休の最終日のきょう(3日)、兵庫県の西宮神社には、 大勢の親子らが七五三参りに訪れています。 七五三参りは子どもの健やかな成長を願って神社に参拝するもので、全国のえびす神社の総本社・西宮神社にも午前中から大勢の親子らが訪れています。 振袖や袴に身を包んだ子どもたちは厳かな雰囲気の中、緊張した面持ちで祈 […]
「めっちゃうれしい」「半端じゃない」 ドジャースがワールドシリーズ連覇 関西からも祝福の声 大リーグのドジャースがワールドシリーズで連覇を達成し、関西からも祝福の声があがりました。 「号外でーす!号外でーす!ドジャース連覇、山本投手MVPです!」 大阪のJR京橋駅でも号外が配られ、ワールドシリーズで、MVPに選ばれた山本由伸投手や大谷選手、佐々木投手らに祝福の声が寄せられました。 10代男 […]
秋の味覚「西条柿」の収穫最盛期 朝晩の冷え込みで糖度増す 兵庫・丹波市 兵庫県丹波市では、秋の味覚「西条柿」の収穫が最盛期を迎えています。 西条柿は、縦長で4つの溝がある独特な形をしている渋柿で、丹波市にある農園では約2.6ヘクタールの農地に約900本の西条柿が栽培されています。 今年は、例年より1週間ほど遅く、猛暑の影響で小ぶりですが、このところの朝晩の冷え込みで糖度が増し、おいしい柿が出 […]
宮津市でオリーブの実の収穫 ことしは例年に比べておよそ2倍の収穫量に オリーブオイルが特産の京都府宮津市では、地元で育てたオリーブの実の収穫が行われています。 収穫は毎年、秋の時期に行われているもので、ボランティアも集まり、手作業で丁寧に実を収穫していました。 宮津市では、高齢化の影響などで増えている休耕地を活用しようと、2013年ごろからオリーブの栽培が行われており、今では、およそ2000 […]