【ニュースライブ 4/1(土)】女性の後つけ部屋に押し入る/一気飲み死亡で参加の学生もら賠償/風物詩「都をどり」 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「ウェークア […]
性的暴行か…「日立造船」社員の男(31)逮捕 20代女性の後つけ同じエレベーターで部屋に押し入る 3月下旬、大阪府内で20代女性の後をつけてマンションの部屋に押し入り、性的暴行を加えたなどとして、「日立造船」に勤務する31歳の会社員の男が強制性交致傷などの疑いで逮捕・送検されました。 警察によりますと、強制性交致傷などの疑いで逮捕・送検されたのは、大阪市大正区の「日立造船」社員、作岡弘規容疑者 […]
1日から始まる京都の春の風物詩「都をどり」稽古の総仕上げ 7年ぶり祇園甲部で開催 4月30日まで 京都の春の風物詩『都をどり』の開催を前に、7年ぶりに本来の歌舞練場で、稽古の総仕上げが行われました。 3月31日午後、耐震工事が去年完了した祇園甲部の歌舞練場で、芸舞妓らが稽古の総仕上げ「大ざらえ」に臨みました。 1日から始まる京都の春の風物詩「都をどり」は、歌舞練場の耐震工事のために南座などの […]
京都市西京区の死亡ひき逃げ 運送会社社員の男を逮捕 仕事で社用車を運転中「怖くなって逃げた」 3月28日に京都市西京区で起きた死亡ひき逃げ事件で、警察は、運送会社社員の男を逮捕しました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、京都市に住む運送会社社員の佐野剛容疑者(52)です。 佐野容疑者は、3月28日午後8時半ごろ、京都市西京区の市道で、正木洋美さん(55)をはねて逃げた疑いが持たれています。 […]
“日本画ばなれ”で職人が… 日本最古の絵具店に密着!モノづくり日本の未来は… 創業270年を超えてなお現存する日本最古の絵具店「上羽絵惣」がピンチを迎えています。日本画離れで売り上げが落ち込でいるうえ、職人さんも不足…。売りたくても売れない商品が出始めているのです。今後、日本の文化を支えて来た絵具の生産は、誰が担うのでしょうか。そこへ現れたのが、「上羽絵惣」と同じく、日本の文化を支えて来た企業です […]
“春爛漫” 750年前の再現を!吉野山と嵐山の桜で結ばれた絆 全国的に例年よりも早く開花した桜。名所として知られる京都・嵐山も沢山の観光客で賑わいを見せています。しかし、その山を見てみると桜の木はまばら…。実は嵐山に、同じく名所として有名な奈良・吉野山の桜を植樹するプロジェクトが今年からスタートしました。そこには歴史的な背景が…。 (『ウェークアップ』4月1日OA) #読売テレビ #読売テレビニュ […]
約30年間捜査資料75点を自宅などに放置 京都地検の男性事務官を懲戒処分 約30年にわたり捜査書類75点を自宅などに放置したとして、京都地検の男性事務官が懲戒処分を受けました。 京都地検によりますと、減給2か月の処分を受けたのは50代の男性事務官で、1993年から約30年間、捜査書類を自宅に持ち帰ったり、執務室の自分の机の中に放置したりしていました。 昨年12月、地検が書類の一斉点検を行った […]
アパートで男性を刺したか、74歳の住人の男を逮捕 別の50代男性も顔が血まみれで倒れ、その後死亡 31日昼ごろ、大阪府門真市のアパートで男性を刺したとして、住人の74歳の男が逮捕されました。現場で倒れていた別の男性がその後死亡していて、警察がいきさつを調べています。 午前11時40分すぎ、門真市大倉町のアパートで「顔を刺された」と住人の男性から110番通報がありました。 駆け付けた警察官が首 […]
保津川転覆事故 乗船上に献花台設置 川下りは4月末までは中止、再開の目処立たず 京都府亀岡市の保津川で2人が死亡した転覆事故で、船の船頭と半数の乗客の救命胴衣が膨らませる動作が必要な手動式だったことがわかりました。 3月28日に保津川で起きた転覆事故では、船頭の田中三郎さんと関雅有さんが亡くなりました。 関さんは救命胴衣を着用していましたが、手動で膨らませるタイプで、発見時は膨らんでいません […]
大手電力会社4社による『カルテル』 経済産業省が行政処分を検討 再発防止策などの報告を指示 関西電力など大手電力会社4社によるカルテルを巡り、経済産業省が行政処分の検討に入ったことが分かりました。 公正取引委員会は30日、関西電力と中国電力、中部電力、九州電力の4社が独占禁止法で禁じられているカルテルを結んだとして、総額1000億円を超える課徴金を命じました。 関西電力は自主申告したため課徴 […]
サークルの飲み会で一気飲み、近畿大の学生死亡 飲み会に参加した学生などに賠償命じる判決 大阪地裁 2017年、近畿大学の男子学生がサークルの集まりで酒の一気飲みを繰り返したあと死亡したことについて、学生の両親が当時一緒にいた18人の学生に賠償を求めた裁判で、大阪地裁は31日、飲み会に参加していた学生ら10人に約4220万を、飲み会の後に介抱に当たるなどした学生ら6人に2500万円あまりの支払いを […]
警察官なりすまし“結婚詐欺”の男 親族の警察官から制服盗んだ疑いで再逮捕 警察手帳などは偽物 警察官になりすまし婚約者から金をだまし取ったとして逮捕された男について、大阪府警は31日、親族の警察官から本物の制服を盗んでいた疑いで再逮捕しました。 窃盗の疑いで再逮捕されたのは、トラック運転手の吉川剛司容疑者(36)で、親族の大阪府警の警察官から制服2着を盗んだ疑いです。 吉川容疑者は、大阪府警に […]